都内のドラッグストアで多くの中国人が、風邪薬などの医薬品を本国に送るため爆買いしてしまう

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:47:04.63 ID:dZuQlRRH0

中国コロナ 死者数はうそ? 新映像 病院や火葬場に遺体 「ゼロ人」公表に怒りの声
https://www.fnn.jp/articles/-/462036

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:47:17.11 ID:dZuQlRRH0
中国国内の火葬場の中とみられる場所。

火葬の順番を待っているのだろうか、何体もの亡きがらが置かれたままになっている。
これは、アメリカメディアが報じた最近の映像。

また、北京に隣接する天津市の火葬場とみられる場所では、多くのお骨が並ぶ様子もみられた。

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:47:34.27 ID:/ysUIVqt0
行列できてたね
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:47:40.63 ID:dZuQlRRH0
ゼロコロナ緩和を機に、死者が増加しているとみられる中国。
しかし、中国当局は20日、新型コロナウイルスによる死者は、中国全土で0人だったと発表した。

その理由は、基礎疾患のある患者については、その基礎疾患が死因であるとして、コロナの死者にカウントしていないためとみられる。

死者数の隠蔽ともとれる当局側の発表に、SNSでは、「これはうそすぎる! 公表しない方がましよ!」、
「隠しきれないのに隠すの?」などの投稿がみられ、怒りの声が噴出している。

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:47:58.64 ID:dZuQlRRH0
ゼロコロナの崩壊で混乱を極める中国。
病院内ではベッドが足りず、患者を床に寝かせた状態で処置を施す様子が見られた。

SNSに上がっていた別の映像では、すぐに発熱外来を受診したいと頼み込む患者の家族に、病院スタッフが声を張り上げていた。
スタッフ「みんな待っているのよ。老人、子どももみんな。あなた1人だけが待っているわけじゃない!」

市民にとって、目の前の不安は薬。
北京から湖南省の実家に帰るという男性。地方では手に入りづらいという大量の薬を手にしていた。
帰省の人「家族が必要としています。地元の薬が値上げされて、手に入らないようで」

6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:48:13.21 ID:XD0gpFEYM
葛根湯は中国ではメジャーじゃないらしい
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:48:18.38 ID:dZuQlRRH0
中国国内だけではない。

東京都内の各ドラッグストアでも、多くの中国人が、風邪薬やせき止め、鎮痛剤などの医薬品を“爆買い”していた。

こうした動きは日本にとどまらず、タイ・バンコクの薬局でも加速しているという。

バンコクの薬局スタッフ「鎮痛剤を買うたくさんの外国人がいますが、特に多いのは中国人ですね。彼らは店にある分を可能な限り、薬を持って行こうとするんです」

世界各地に波及し始めた中国のゼロコロナ崩壊騒動。

中国コロナ 死者数はうそ? 新映像 病院や火葬場に遺体 「ゼロ人」公表に怒りの声
https://www.fnn.jp/articles/-/462036

8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:48:36.09 ID:eOP5OU+I0
金パブODに目覚めた中国人
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:49:02.63 ID:dZuQlRRH0
日本の医薬品って効き目良いのかな
龍角散とかも買ってくのよく見かける
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:51:00.64 ID:ggNKnjY40
>>9
みんな「本物」だからなw
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:49:14.84 ID:j3qnLp4a0
パブロンからメタンフェタミン造れるらしいな
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:49:40.96 ID:XLY3L3Hba
残念だが必要な時に着かないwww
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:49:59.98 ID:CKuzodeea
買い占めするなよ迷惑だろチャンコロ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:50:02.84 ID:XLY3L3Hba
いまから国際便送っても間に合わない
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:50:25.26 ID:Dv5s9svu0
日本経済に貢献してくれて感謝しかないな
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:50:46.22 ID:yqu+eX/T0
アメリカに輸出してるフェンタニル使えばええやん
山のようにあるんだろ?w
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:50:57.21 ID:SaoxlCXa0
あっちで転売するんだろうな
何倍で売れるんだろう
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:51:26.51 ID:YGpzImN20
買ってくれてありがとう父さんだろ?
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:52:04.72 ID:b99P2gXd0
観光立国イッポン!
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:52:29.26 ID:vp6syRKwa
今からでもはよアメリカに土下座してmRNAワクチンを調達してもらえよ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:52:40.04 ID:DGrnUtQb0
新型コロナに風邪薬飲んで良いの?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:56:04.44 ID:kFDZP+qt0
>>21
これ
治るの?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:52:42.50 ID:ayw0BFX8M
中国国内に薬売ってないの?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:53:22.87 ID:zhtIOfyx0
コレって税関的にOKなの?
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:54:04.02 ID:RX7KTL830
ドラッグストアより
西成の路上で生活保護者から処方薬買ったほうが良いのでは
今ならカロナールとかも扱ってるはず
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:54:26.08 ID:89Vb6pAB0
葛根湯が大量に買い占められてるな
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:56:57.77 ID:DGrnUtQb0
>>25
ジジイがコレクションしたツムラの葛根湯大量にあるんだけど合法的に売れるかな?
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:54:34.33 ID:23ISj+D10
そういやオムツも中国人爆買いしてたね
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:54:52.57 ID:vp6syRKwa
迷惑過ぎるわ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:55:08.19 ID:Lw5M4Wxm0
支那の場合はまずゲテモノ料理から規制しないと感染源がよくわからん
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:55:30.46 ID:WBX+GT3r0
ブロン厨「迷惑な話やなぁ…」
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 20:00:50.87 ID:P53G+j4R0
>>29
ん?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:55:47.84 ID:+wAt20PRa
マジで迷惑なんだが
チーニーズ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:57:21.99 ID:VpuBnNYE0
別にいいだろ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:58:10.90 ID:KTL/3QQA0
海外展開はよ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:58:11.77 ID:QDkMYp8e0
ブロンSS一気飲み勢か
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:58:27.87 ID:k4H9rjei0
ほんと消えてなくなれよゴキブリ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:58:32.45 ID:/LPzOBg30
どうぞどうぞ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:58:49.87 ID:U/9Kq2FOd
パブロンが1箱400元で売れるんだぞw
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 20:00:18.79 ID:zv00aMSl0
>>38
それは儲かるなw
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:59:24.94 ID:MM/ZJAGR0
浅草のドラストは中国語で手書きポスターはって売る気満々だったぞ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:59:45.93 ID:gnHlvUpf0
2020年の1月の終わり頃にマスクを大量に買ってた中国人留学生思い出した
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 19:59:59.21 ID:7DxX65300
>>1
転売か

さっさと購入制限かけろ

44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 20:02:24.87 ID:oe2DM9bI0
赤と金色のデザインが爆ウケらしいな
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 20:03:41.24 ID:WFsr8dk20
あっちのは信じられないレベルで混ぜ物入ってるからな
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/12/21(水) 20:04:35.53 ID:2FluU0F+0
在日中国人がめちゃめちゃ多いもんな
微博とかBilibili見てると特に思う

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました