- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:36:25.55 ID:lwS3YjUJ9
みなさんは、大学の勉強が役に立たないと思ったことはありませんか。
「学生の学力は大学受験がピーク」と言われることもあるように、大学に入ってからはむしろ学力が衰退するイメージがあるかもしれません。
しかし、今回インタビューしたささちかさんは、1浪で進学した岩手大学の授業を受け続けて、その後の受験に通ずる確かな学力を身につけた後、7浪で一橋大学に合格しました。
(中略)
「『経済的に岩手大学以外行かせられない』と言われたのです。選択肢を探せばあったと思うのですが、父は思い込みが強い人なのでどうしようもありませんでした」
さらに完全に進学を諦める決定的な出来事が12月に起こります。予備校の担任の講師との三者面談がきっかけでした。
許せなかった先生からの言葉
「『お前は一橋に行くには学力も努力も足りない』と言われて受験をやめさせられたんです。その言葉自体は受け止めないといけない部分もあったのですが、面談の終わりに『将来、お前が一橋に入っても、学生生活がつまんねーと思うぞ』と捨て台詞を吐かれたんです。それが許せませんでした。目指していた一橋大学を受けて落ちるのなら納得できます。でも、記念受験もさせてもらえなかったのが悔しくて、まったく納得できませんでした」結局、この年は岩手大学に出願して合格します。センター試験の結果は72.5%(580/800点)。一橋大学は85%程度(680/800点)を取らないと合格が難しいため、厳しい数字ではあるものの、挑戦すらできずに1年の頑張りを試す機会を奪われてしまったことが、彼の人生に暗い影を落とすことになったのです。
「父親と担任のせいで一橋に行けなかったとずっと思っていたのです。だから、後悔を払拭するためにも将来必ず再受験しようと決めました。どうせ、大学を辞めさせてはもらえないから、受験のための勉強を4年間、大学でやろうと思ったのです」
全文はソースで
東洋経済オンライン 2023/03/19 5:20
https://toyokeizai.net/articles/-/659768?page=4- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:38:18.16 ID:Gelyn8HY0
- 俺の顔をつぶせば首がとぶぞ
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:39:06.36 ID:7Z0zhe/t0
- 七浪というか二浪以上は学歴にならない社会人枠だから割と誰でも受かるぞ
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:54:07.36 ID:5sMqWOWU0
- >>3
>二浪以上は学歴にならない社会人枠だから何を言ってんだ?こいつは
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:56:08.91 ID:VIltCAE60
- >>22
そう評価される場合は多いがな - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:39:08.84 ID:yyd0FRl70
- 個人の自由だが7浪は無理
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:39:54.76 ID:DFJdUF8Z0
- 大学は劣等感を捨てる為に行く所
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:40:32.99 ID:zxNG+qyz0
- 東日本→ガリ勉
西日本→天才
を、育てる教育! - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 08:02:42.43 ID:h/vLdDhz0
- >>6
まあ当たってるかな - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:43:14.79 ID:yc2n/S2B0
- 概ね正しかったから7浪藻したのでは?
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:43:27.93 ID:b754Eyn90
- 就活に響きそう
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:44:13.69 ID:vfScI6fV0
- 一橋より上の大学受かってたらかっこよかったのに
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:46:22.45 ID:Cbpzj5Lr0
- 筋肉は裏切らない
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:46:43.22 ID:NX7mmt490
- 先生「おお受かったのか。でもみんな卒業してるぞ?w」
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:48:41.00 ID:iHyjN+Ja0
- 何か勝ち組チックに書いてますけど上からしたらただの便利屋じゃね?本人が納得してるんなら良いんだろうけど
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:49:22.95 ID:xC5SexUK0
- こんな講師に当たった学生はかわいそうだな
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:50:29.72 ID:1aRUrqNS0
- Fラン卒の無能すぎるバカは専門学校卒扱いにすべき
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:56:15.63 ID:LM55zu/g0
- >>14
専門学校生に失礼だろ - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:51:23.32 ID:t/7zt92a0
- 26浪中の俺には励みになる
努力は必ず報われるんだなぁ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:51:35.24 ID:weFIPKv+0
- どこの大学より社会に出た七年間のほうが貴重なんだろうけど
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:51:44.56 ID:dxnmaorS0
- 親は思い込みが強い
本人は変わった子と言われていた
親から発達が遺伝したね
俺はメンサで発達を沢山見てきたから、すぐにわかる - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 08:01:20.65 ID:UzIsSKTi0
- >>17
本人も7浪してまで一橋にこだわるあたりお父さんのこと言えないくらい思い込み激しいよね - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 08:03:56.28 ID:Z6fnWcxy0
- >>30
それだな親子でそっくり
しかも結果講師の言うことも当たってたし - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 08:06:01.08 ID:Qi/katI50
- >>30
編入でもいいし
院を一橋でもいいんじゃない? - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:51:53.68 ID:F3aBkD+t0
- アメリカの大学入試は学力以外にも社会的活動実績も評価対象だから
一度落ちたら勉強し直しても無駄なので浪人生という概念自体が存在しないらしい
日本からGAFAMが生まれない理由の一つだろうね - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:52:32.21 ID:HrphFuRe0
- 一浪してセンター72%じゃ学力も努力も足りないと言われても仕方ないな
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:53:13.27 ID:c9rpqQJl0
- 最後までよんだが、結論が共感できん。
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:53:54.15 ID:jPjQfGhv0
- 7年もかけて一橋に合格者して教員(しかも非正規?)とは割が合わなすぎる、
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:54:25.91 ID:pBUOE/3m0
- 九州大学工学部の大学院まで出たのが、28歳にして京大医学部を受験。
結果、面接が0点──「零点はあり得ない。京大はハナっから自分を落とすつもりだった」
などと騒いでたのはどうなった。 - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:57:52.73 ID:3efPHQ9F0
- 岩手大学でも全然良いと思うけどね
一橋じゃないと駄目な理由なんてないのに - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 08:01:05.96 ID:jZ91KC3a0
- >>26
人生の目標が一橋って話だから、合理的な理由なんてないでしょ - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:58:13.29 ID:3yNIQn/T0
- 受験すらしなかった岩手大に通ってた4年間も含めて7浪とかいうのは数字盛ってアスセス数稼ごうって記者の助平心が見え見えだわ
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 07:59:14.60 ID:JOoQbD2D0
- わしもワンブリ卒やっど
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 08:02:55.73 ID:QMADKzDb0
- 学校の非常勤講師で最近は掛け持ちも頼まれます
ってオチが岩手大卒でも地元なら正職員正教員の仕事あるだろうに
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 08:04:34.36 ID:AWlTHf0U0
- 岩手大一浪合格だと、一橋大は七浪しないといけないくらい
普通に現役や一浪で一橋大に行くやつと、差があるんだな
地方駅弁大って俺が思ってたより遥かにアホなんだ - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/03/20(月) 08:06:01.00 ID:gWDKWBkp0
- まあ先に岩手大学卒業してるわけね
むしろ大学院目指すべきだったのでは
コメント一覧