- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:41:03.32 ID:g7mLKDIJ0
- みんな大好きカレーライス。しかし地域によって違いがあるといまトピが紹介。
「「うちの息子の嫁ね、カレーを豚肉で作るのよ…もうほんまに信じられんわ…」とすごい深刻な顔で年配女性のお客さんから愚痴られたんだけど、数日考えた今も何が悪いのかサッパリわからない…イスラム教だったのか…??」
この投稿に対しネットでは…
「夫が大阪人なんですが、カレーに豚肉は禁忌です。カレーが好きでカレーならなんでも食べるんですが、ぜっっったいにカレーに豚肉をいれるなと言われています」
「関西でカレーと言えば牛肉、豚肉使う時はポークカレーと名乗る。」
「単に関西人」
「関西では、単に「肉」と言ったら牛肉なんじゃよ。だから肉まん(豚肉)のことは「豚まん」と呼ぶのじゃよ」カレーに入れる肉は、
東日本ではほぼ豚肉
西日本は牛肉が圧倒的
西日本日本海側では鶏肉が優勢と、地域によって違うそうです。https://ima.goo.ne.jp/life/47759
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:42:23.92 ID:J23a0P11a
- 家庭、給食のカレーは豚肉
インドカレーはトリニク - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:42:53.76 ID:Jud7eKUV0
- カレーはソーセージ
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:43:02.79 ID:Fbbrke6Z0
- インド人からしたら牛肉を入れるのもタブーやろ宗教的に
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:44:59.08 ID:3U6hSaDa0
- インドカレー食べてからマトン使ってみたいけどどこにも売ってない
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:45:58.91 ID:z16UeYlWM
- 牛肉の味あんまり好きじゃないから関西には住めないわ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:46:07.89 ID:EQBiqaiB0
- 今の時代でもまだそんな東西で別れとるんかな
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:47:13.75 ID:InYDu//r0
- ワイの家は合い挽きミンチ買って来てハンバーグにして投入するんやが
色んな人に煮込みハンバーグ(カレー味)やんけこれと言われるの😢
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:50:07.78 ID:xI16R4cC0
- >>8
キーマカレーではないん? - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:51:11.05 ID:Fbbrke6Z0
- >>10
キーマはひき肉固めたりせんやろ - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:51:36.29 ID:InYDu//r0
- >>10
そぼろじゃなく、ハンバーグとして作って
それをカレーに投入するんや - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:55:09.16 ID:xI16R4cC0
- >>14
手間かかるな
ようやるわ - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:48:31.21 ID:R4uOHHV9d
- 大阪はココイチも牛がデフォなんか?
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:51:13.18 ID:baCKCypE0
- これにはインド人も苦笑い
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:51:22.91 ID:ynbmOpTD0
- カレー味のシチューやろが
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:51:44.27 ID:wpXAG/YC0
- 牛肉の角切りやぞ
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:52:14.40 ID:baCKCypE0
- カレーに肉入れるならホロホロになるくらいに煮込まないと
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:52:55.40 ID:rySnKBm6p
- 薄切りの玉ねぎでサッと食べるなら牛肉
じゃがいもとか大きく切って野菜ゴロゴロ入れたい時は豚か鶏にしとる - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:54:31.15 ID:IjqK4Kuq0
- 普通鶏ひき肉だよね?w
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:55:04.68 ID:5WNGnz8ud
- カレーなんか豚肉やろ
ビーフシチューでやっと牛肉や - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:55:06.75 ID:YXbIBJol0
- このカレーに牛肉以外入れるな精神も該当するが関西人特有の牛肉以外は貧乏くさいとかいう卑しい価値観ほんときらい
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:55:58.41 ID:JeU70HOgd
- その地域のできごとならまだわかるけど
関西人は散々擦られた牛肉ネタで全国的に異端だってことくらい覚えろよといつもおもうわ
なんでそんなに傲慢で排他的なん - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:56:00.72 ID:3GwMKtkJ0
- 関西は牛肉=高級品ってイメージが強かったんやっけ豚肉主流やったから
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:56:54.70 ID:PGmy0NBJ0
- 美味ければどっちでもいいやん
なんで対立構造にしたがるのか - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:57:06.93 ID:84JbYjFDr
- 高いし豚でええわ美味いし
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:57:10.30 ID:kW/+TEGU0
- マーケティングもしっかりしてるであろうレトルトカレーが牛肉だから牛肉がスタンダードやろ
まあ豚でも鶏でも文句いうほどではないどーでもいい - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:57:30.78 ID:hIsccxnO0
- なにがじゃよだよ
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:57:45.11 ID:InYDu//r0
- 別にどっちでも対して味変わらんやろ
カレーに入れとるんやでと思うが - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:58:12.58 ID:YXbIBJol0
- カレーはチキンカレーが一番出汁が出て美味い
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:58:16.40 ID:3I6ur7+q0
- そんなローカルルール知らんがな
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 03:59:21.68 ID:9gm/KaiN0
- インドでは鶏が主流やろ
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 04:00:08.46 ID:j5jKZxVo0
- めんどくさ
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 04:00:29.48 ID:3GwMKtkJ0
- かまぼことかソーセージを肉扱いして入れてたらちょっとは物申してもええか?
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 04:00:48.32 ID:7BAdSUvvM
- 牛肉はオースト産を使いがちで臭えんよ
せめてアメリカ産にしてクレメンス - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2023/04/02(日) 04:04:45.11 ID:zGf+PS3x0
- 親の転勤で関西に来て30年以上やが父も母も豚で作ってる
ワイはシーフードカレーすこ
コメント一覧