グレンラガン←これが名作扱いされない理由ってやっぱ「ハッピーエンドじゃないから」だよな

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 12:56:49.23 ID:DyMFZJjOd
見終わった後もう一回見たいとは思わないもん
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 12:57:44.72 ID:Ql+dH+Wr0
寝取られがあるのがクソ
Fuck NTR
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 12:58:22.07 ID:Daw660fq0
カミナが死んでおもんなくなったから
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 12:58:40.04 ID:/NOs6RFrr
>>3
それな
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 12:59:28.12 ID:BKOwtS080
カミナ生きてる頃つまらんやろ
死んでシモンが復活してから初めて面白くなる
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:00:55.19 ID:PGkouv0q0
>>5
テレビだとための期間がちょっと長いよな
映画くらいのテンポがちょうど良い
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:00:26.89 ID:rjuRXQoC0
見てる方にも勢いが要求されるアニメ
一度冷めたらもうどうでもいい
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:02:40.39 ID:DyMFZJjOd
>>7
最終決戦はめっちゃ熱くてうおおおおおってなるのにその後ニア死んでヘナヘナ~ってなるのがきついわ
あの糞熱い戦いなんだったんだってなる
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:01:36.99 ID:wfgdAWEf0
脳筋が最後熱血でなんとかするのがええんやろ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:06:34.28 ID:DyMFZJjOd
>>10
なら熱血でヒロイン生き返らせるくらいしろよ😡
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:02:22.87 ID:kBOiEffn0
主人公交代に失敗したのと糞みたいなラストのダブルパンチやな
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:05:57.26 ID:BKOwtS080
あのエンドだからシモンの生き様がさらに映えるんだよ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:09:59.22 ID:DyMFZJjOd
>>15
シモンの生き様とか全く印象に残らんかったわ
見終わった後の感想は「え、これで終わり…?」っていう虚無感だけだった
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:06:58.28 ID:N9jsRSnt0
わかる
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:06:58.41 ID:rxn6m/r20
螺旋王倒すのがピークだからやろ
アンチスパイラル編とかなんもおもんないわ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:08:51.19 ID:asL9H1A50
ワイグレンラガン見たの終わってから何年も後だったからそれまでヨーコがヒロインだとずっと思ってた
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:08:56.79 ID:QzpOh9Mz0
オチはガチのマジでクソだよなこれ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:11:11.60 ID:CiE+rYmH0
シモンは無限に高まる螺旋力を自制してスパイラルネメシスを起こさず抑え込めるよってことをニアを安易に蘇らせない事で表してるのにやっちゃったら台無しじゃん
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:12:36.70 ID:GU0aKZJA0
なんか最後銀河系ぶん投げまくってぶっ壊してたイメージしかない
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/07(金) 13:12:45.57 ID:dCfrFQx30
ハッピーエンドにこだわるわけやないけどラスボスまで勢いで倒しておいてニアだけ救えないのはどうなんって思った

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました