コンベクションオーブンっての買ったけど冷凍食品の揚げ物を揚げずにサクサクにできる最強の自炊ツール

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:32:53.28 ID:PqLPpoCj0

って聞いて買ったけど
普通に電子レンジ使った場合と似たような感じになるんやが…..
コロッケとかなんかしんなりしてるし
表面も白いままやけど

ヒーターによって温められた空気を、ファンで循環させて食材を焼き上げる、コンベクションオーブントースター。
上下6本のヒーターを内蔵し、庫内をディンプル加工したことで熱を反射拡散。同時に庫内天面のファンを使うことで、庫内の熱を効率良くムラなく循環させて、焼きムラを抑えつつ食材の中までしっかりと火を通すとする。
火力は最大1,350Wで、約80~230℃の範囲で温度を調節できる。熱風コンベクションの採用により、ノンフライ調理やオーブン調理など、多彩な調理が可能だという。
また天面の給水口に水を注ぎ入れることで、スチームを発生させながら調理が可能。1回の給水で最大10mLの水をセットできるため、たっぷりのスチームがパンの水分と香りを閉じ込め、いつでも外はカリッ、中はもちっとした食感と焼き立てのような香りが楽しめるとする。

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1618392.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:33:53.59 ID:PqLPpoCj0
食パンは確かになんか
水分飛ばすのが普通のトースターより早い気がする
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:33:54.84 ID:0x+PsAvH0
まさかスチームで調理してないよな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:37:47.44 ID:PqLPpoCj0
>>3
そんな機能ない

レス9番のサムネイル画像

10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:38:54.00 ID:bzXY/G6EM
>>9
こんなの普通のトースターと変わらなそう
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:43:30.78 ID:O8JomnQr0
>>9
画像は名前からの想像通りだった
オーブントースターに金属製ファンを追加しただけの品
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:44:33.40 ID:PqLPpoCj0
>>17
高いのなら
オーブントースターに金属製ファンを追加しただけ
ではないんけ?
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:35:51.86 ID:lXh5h5zT0
使い方間違っている気がする
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:36:03.93 ID:N3gY6gKQ0
またジジイが説明書読まない
5chは説明書じゃねぇくたばれや
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:36:42.84 ID:fQETv9ma0
リンナイのいいよな
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:37:13.02 ID:bzXY/G6EM
家庭用なんてそんなもんじゃないの
業務用だと便利なんだけどね
スチームついてると野菜とかも蒸せるしゆで卵も作れる
家庭用はせいぜいドライフルーツとか作るのに使うくらいであとは普通のオーブンと変わらんと思う
多少温度が均一になるんだろうけど
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:37:22.73 ID:wejivRzb0
一昔前にスペアリブ作るの流行ったな
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:39:09.88 ID:fQETv9ma0
プリンや桜チップで燻製もできるよね
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:42:35.69 ID:PqLPpoCj0
これを揚げたてみたいにサクサクに食えると思ったんや

レス15番のサムネイル画像

32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:59:51.77 ID:wasRqkU3H
>>15
ノンフライヤーで普通に揚げたてみたいに食えるが?
ダシダの牛だし絡めるとまんまマックフライポテト
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:43:25.07 ID:IHJ3eDpV0
トースターって書いてあるじゃん
パンだけ焼いてれば問題ない
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:44:01.16 ID:ScAAd2n50
冷凍フライに霧吹きで水をかけたら安いオーブントースターでサクサクになるけど 食パンもだ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:44:03.37 ID:lXh5h5zT0
それならノンフライヤーの方がよかったかもね
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:45:59.44 ID:N3gY6gKQ0
ヤベェやつ来たな…それ揚げてないぞ…
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:46:09.48 ID:j91609ug0
素直に揚げろよ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:47:06.48 ID:Kc07DK3c0
電子レンジとオーブンは別々にした方がいい

電子レンジは1万円のでも10万円のでもレンジとしての機能は同じ

26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:48:29.38 ID:r4LKFLC50
>>23
オーブンレンジのなにがあかんのや?
オーブンないとケーキ焼けんやん
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:47:23.32 ID:pM34Btmc0
送風機能付きのオーブンってだけだからオーブントースターの中にハンディファン入れれば同じ事が出来る
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:47:29.72 ID:dL4cxKMz0
魚焼きグリルに放り込んでるけどこれじゃダメなん?
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:49:05.73 ID:3QCjvlHSM
>>1
単なるトースターと同じ結果だから買うやつはアホ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:56:08.75 ID:tKZnG6PQr
見た目からしてただのトースターじゃん
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:56:13.53 ID:lzm43sE20
別にフライパンでいけるやろ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:58:35.63 ID:y28u8LPv0
電子レンジは身体に悪そうだから捨てた
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:59:50.83 ID:nIuMNk0t0
俺もこれほしいと思ってたんやけどあかんのか?
安いオーブントースターで十分なんか?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました