【発達障害】「相手の気持ちを考えることに驚いた」アスペルガー男性を変えたきっかけ

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:17:22.15 ID:B42NHD1G9

アスペルガー症候群(AS)などの発達障害と夫婦関係を専門とする臨床心理士の滝口のぞみさんによれば、特に若い世代では自身のAS特性と、パートナーの苦痛に向き合い、学ぼうと努力する人も増えている。デザイン会社に勤める男性(32)もその一人。2年前から付き合っている彼女との間でよく「かみ合わないけんか」が起き、不思議に思った彼女がASのことを調べ、彼に指摘した。男性は当初はムッとしたが、関連本を読むうち自分も当てはまると感じた。

「彼女は僕に本気でキレた初めての人。それまでは、よく遅刻するのも『そういうキャラ』で許されてきたし、上司に怒られたら、とりあえず謝ればいいやと。ダメなら『じゃあ辞めます』と言って7、8回は転職していました。これも、ゼロか100かの両極しか考えられないASの特性なんですが」(男性)

 2人でカウンセリングに通ううち、他の人は自らを俯瞰で見たり、相手の気持ちや事情を考えていることを知り、驚いた。

 男性は毎回のカウンセリングに備え、彼女との間で起きたトラブルをスマホのメモに記録しておく。自分の認知の仕方が世間とどう違っているのか理解し、納得したいのだ。概念化は難しくても、「自分の中にデータを増やしていけば、点と点がつながっていくと思う」(男性)。

 もちろん、ASを認めない当事者もたくさんいる。パートナーの苦痛は計り知れないし、別れることも選択肢だ。だが、カサンドラとASの支援に取り組む「アスペルガー・アラウンド」代表のSORAさんは、「ASの人を悪者にするだけでは解決にならない」と指摘する。

「ASの人は変化がとても苦手ですが、こちらが関わり方を変えれば少し変わる。その小さな変化をカサンドラさんが認めることも大事です。変化の仕方がカサンドラさんの期待通りではなくても、それが当たり前と受け止める。これもダイバーシティーの考え方と同じで、違っていてもいいと思えるかどうか」

 離婚したいと思っていたAS男性の妻は最近、「娘の幸せを一緒に喜べるのはやっぱり家族である夫なんだ」と気づいた。夫も少しずつ努力している。すぐに同居は無理だが、この先どちらかが困った時は助け合って、人生の最後まで一緒にいよう。そう思えるようになった。(編集部・石臥薫子)

2020.1.24 08:00AERA
https://dot.asahi.com/aera/2020012200077.html?page=1

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:17:39.15 ID:tzneIdR10
東出昌大じゃん
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:22:18.01 ID:X0Oa7aPu0
>>2で終わってた
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:29:12.02 ID:O/eDdd5b0
>>2
あいつアスペ入ってそうだよな
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:21:51.99 ID:GgEm2a0K0
めんどくさい
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:21:59.10 ID:vTtE+cr80
発達療育不良枠はクビ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:22:16.40 ID:iIAt3FYH0
俺も発達障害@アラヒフ童貞年収200台
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:22:31.98 ID:cyd+v6gQ0
5ちゃんねるには多すぎるくらいいる
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:22:40.63 ID:1lvlsaex0
彼女いる時点でアスペじゃないだろ
アスペは人との関わりを極端に恐れるから
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:23:46.79 ID:X0Oa7aPu0
>>8
積極奇異タイプってのがいるんや
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:30:46.86 ID:JNkLmMy10
>>8
アスペルガーでも恋人いるし結婚もしてるぞ。
恋愛中は変わった人、変人だねって笑ってすましていたものの、結婚したらカサンドラ症候群で精神科通いなんて目に合うわけだがw
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:40:52.38 ID:AbiDF84L0
>>8
やたら人懐っこい積極奇異ってのがあって
ちょっと図々しいけど憎めない不思議ちゃんタイプ
でも親密な関係になるとアスペっぽさが目立つ様になる

積極奇異型から尊大型に移行する事もある

45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:47:41.62 ID:5VL+/G9W0
>>30
杉下右京さんですね
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:55:21.04 ID:AbiDF84L0
>>45
確かに右京さんは地頭の良さ全開のパターン学習+自分への置き換えで
相手の気持ちを慮れるタイプのアスペって印象だね

杓子定規で冷たいと亀山に怒られてたし

43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:47:18.98 ID:4aULmfAQ0
>>8
低知能型アスペなんだろ
鈍感だから何とかなるタイプ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:23:19.04 ID:G7L2gq0r0
ん?
発達障害は治るのか?
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:24:16.18 ID:WIS/o/s80
>カサンドラさん

後の、カサンドラ獄長である

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:26:22.53 ID:ryq0h3JQ0
>>11
残念それはウイグル獄長だ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:41:01.91 ID:4ezYRzGA0
>>11
カサンドラ宮城だろ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:27:54.10 ID:wpBWl4Av0
こういうの聞くと病気や障害っていうより
幼少期の環境、親や育ち方かなと思わんでもない
他人の立場になって考えなさい、思いやりを忘れずに
って小さい頃に言われる機会は多いのが普通だと思ってたが、言われた事なかったのかなって
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:34:00.58 ID:KnXhengm0
>>13
言われてわかるなら障害じゃないよ
色弱の人に焼き肉の焼け具合をしっかり見ろていってもできない
微妙な茶色の濃淡や、みんながどのくらい焼いてから食べてるかの観察やモニタリングで正解を導くしかない
これが療育やカウンセリングやさまざまな療法
感覚でわからないから障害なんだから
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:35:56.47 ID:JAbDiWVX0
>>13
いや障害のある場合は、子供の頃から躾けられて思いやりする概念が十二分に理解できたとしても
じゃあ具体的に、どのタイミングで、どのような語彙選択して、どのような声の大きさでや態度で声を掛けるべきかなど
現実の場面で必要となる複雑な要素について、状況を把握しアクション起こすまでの一連において皆目見当がつかない
常人でもなかなか難しい例に喩えると、サッカーの試合などで、今敵と味方でどういう状態、流れにあるから、各自はどこに動いてどこからボールを受けて誰がどこに居てくれれば上手くパスを繋げられるのに、のような高度な流れ読みが必要だけど
コミュニケーションにおけるそのような、相手との関係性、距離感、状況の観察力、そしてその理解力、どうすれば良いかの判断力も、ごく平均的な人より劣ってて、まるでその能力だけが欠落してるように見える
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:50:30.40 ID:s4DS2HKH0
>>13
親の育て方が多少まずくても友だちや先生の話、本、マンガ、ドラマなどを通して
あるべき人としてのイメージはできてくるもの

ところが発達障害は基本自閉症なので、話を聞いたり読んだしても共感しにくい
だから教えられなくても周りの影響でなんとなく育ってくるところが少ない
親のせいだけとは言えないのはそういうことなんだよ

54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:51:20.25 ID:3eQ6fn880
>>13
言われただけで思いやれるなら、ASじゃない
ウチの親はガチ糖質だったが、他人の感情という概念自体が
親の中に存在してなかった

思いやる対象がそもそもあると知らない相手には、
まずは存在すること自体に気付いてもらわなければ
思いやれないのでは

59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:54:11.01 ID:4g70kQs90
>>13
ほとんどの発達系の人は、親と育ち方の問題
自閉系や他害系の人は、決まって親が変
こんな奴が親だったら、本当に何もわからないだろうなと思うことが多い
普通に外歩いてても、そういう親は多いから、今後も発達障害は増える
必要なのは差別じゃなくて、どうやってわかってもらうかということ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:28:20.33 ID:YrNkJ+GQ0
脳が子供の時のまま成長していない
そのときそのときの自分の感情しかない
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:31:58.68 ID:ERzIBLQR0
恋愛中は脳が正常に戻るからタチが悪いんだよ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:33:25.34 ID:XhDHlf3r0
迷惑だから健常者に関わらないでほしい
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:33:58.73 ID:X0Oa7aPu0
恋愛中はカサンドラ側に補正が入るからね
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:35:14.52 ID:7b43ibTs0
つまりアスペは悪いから矯正が必要って事だな。
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:35:26.06 ID:dAj+W5n10
カサンドラ症候群とか
ハイリーセンシティブパーソンとか
医学的に認められてない定義なのにさも病気とか障害みたいに広めるのどうなん?
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:49:45.11 ID:AbiDF84L0
>>22
カサンドラ症候群はうつ病に発展して精神科ジャストミート
うつ病になる原因がアスペや人格障害の家族からの影響ってすぐ分かるから
医療機関でも使われてるで

HSP/HSSは性格診断みたいなものだからなぁ
同じタイプの人がいると言う安心感と
繊細なことを深く悩む必要ないって知る事が重要なだけとも言える

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:36:15.79 ID:JNkLmMy10
知的障害だから幼少の頃に脳に色々刺激を与えたり経験すればある程度は改善できたかもしれないけど、大人になったら改善できないからね。

周りがアスペルガーの人への接し方を変えるしか。

28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:40:08.14 ID:JAbDiWVX0
>>24
いや、ガチ障害ってのは、元々コミュニケーション処理に必要な電脳ICチップの数が極端に少なく生まれてくるようなものなので
いくら訓練で配線を増やしても厳しい
そこでの訓練は、その能力そのものは増加させらるのは厳しいため、脳内の他の箇所の処理チップによる処理で表面的にカバーさせることとなる
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:43:00.03 ID:2f2rBPMp0
>>24
知的障害とアスペルガーは別物
知的障害ありの発達障害と、知的障害なしの発達障害がある
後者の方が見つかりづらいし俗に言う「普通の人」扱いされてしまって生きづらいかも。
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:37:20.65 ID:nCu993g00
お前らの問題か…
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:45:28.70 ID:4g70kQs90
>>25
ただの差別と偏見じゃなくて、解決やそのヒントを考える問題提議ならいいんじゃね
建設的な議論なら歓迎
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:37:43.36 ID:uX33fUdz0
俺医者からASDって言われたんだけど
周りからは共感能力が高いと認知されてるらしい
本当にASDなのかな?
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:40:42.14 ID:X0Oa7aPu0
>>26
自分と他人との境があいまいなんだよ
自閉あるある
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:44:06.07 ID:4g70kQs90
>>29
過干渉な親から育つと子供が自閉になるのはそこなんだろうな
過干渉な馬鹿母から、馬鹿母の常識を一方的に植え付けられ、馬鹿母と一心同体()で育てられるからな
親を選べないことの過酷さを感じるw
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:39:14.41 ID:U39xz/170
『フウガ!ライガ!二神風雷拳を仕掛けるぞ!』
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:41:08.77 ID:dqIW+N8w0
青とか外車はASな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:41:13.56 ID:4g70kQs90
発達障害ってただ差別したいだけで、解決策の話をする奴は少ないからなw
常識やその仕組み(なぜ必要なのか)を解説した本とか出して
読んでもらえば解決するだろう
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:43:18.08 ID:4ezYRzGA0
>>33
物事を簡単に考え過ぎ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:41:56.21 ID:bIqWQLXW0
やべー
アスペルガーかも
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:43:19.78 ID:JAbDiWVX0
脳の障害ってのは目に見えないから理解されづらい
眼の問題の色覚障害ですら知らないと脳の問題だろて言う人が居るくらいからな
実体はソフトウェアでなくハードウェアそのもの欠落による障害
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:44:49.09 ID:dpZGjcA50
ばーどの様な他害発達は世の中にいらない
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:45:33.40 ID:Q4Mx0/db0
治る事はないけどどんな時にどんな事を言うと相手が怒るとか
データ化して整理すればトラブルは防げるだろうね
本人のやる気の問題もあるとは思うけど
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:47:48.00 ID:2f2rBPMp0
>>41
結局それしかないんだよね
でも幼い頃から訓練しないと身につかないから、大人にはなかなか難しい
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:50:35.69 ID:4g70kQs90
>>41
発達系の人は、理屈で説明すると納得するんだよね
DQNやヤンキーオバサンと違って知能が低くて攻撃性と感情で生きてるわけではないから
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:46:59.57 ID:mZQkTWh80
アスペじゃなくてただの育成ミスによるキチゲェ
それを教えても受け入れない物をアスペという
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:49:33.34 ID:2omzi+ul0
>>42
何の知識もないゴミは喋らなくていいよ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:47:38.50 ID:4g70kQs90
自分たちがよければそれでいいみたいな親子が増えると発達障害な子供が増える
ゆとりの子供も危ないと思う
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:47:43.49 ID:hQsb3K2i0
発達障害とかアスペルガーとかの症状は誰でもある。
俺は違うだろと思っているだけ。
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:50:23.48 ID:bIqWQLXW0
アスペルガーって英語圏で多いような気がする
言語体系がアスペルガー的
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:51:09.00 ID:hAAhggEF0
単にすげえ無能で性格が悪いだけでは?
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:52:13.36 ID:mZQkTWh80
やりたくないことがあったら
やーだー!!むーりー!!できないー!!
って大声出して壁を叩けば、じゃあいいよって言ってもらえる
そういうものだと3歳~15歳まで教え込まれたものを修正できるわけがない
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:52:14.92 ID:co1dcXp80
俺はEDなんだけど治せるんだろうか?
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:52:24.04 ID:G2s0LymQ0
>>1
そこまで考えられるならアスペではないのでは?
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:53:36.23 ID:Axmxobwb0
突然出てきたカサンドラさんて誰だよ
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/24(金) 11:54:38.64 ID:YrNkJ+GQ0
犯罪者はだいたいこういうの
だからただ逮捕服役してもなんで捕まらないといけないのか意味がわからないまま

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました