- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:07:15.48 ID:AjSRJOIW9
2/14(金) 20:36配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00050249-yom-spo
国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ東京大会調整委員長は14日、東京都内で記者会見し、新型コロナウイルスの感染について「大会の中止や延期の必要はないと、世界保健機関(WHO)に言われている。日本政府は適切に対応しており、信頼している」と述べた。大会組織委員会の森喜朗会長も、予定通りの実施に向けて準備していく方針を示した。- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:07:37.87 ID:OL9NsAjS0
- >>2
しゃぶれよ - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:08:10.81 ID:+PWik6O+0
- 稼げなくなるもんね
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:09:20.09 ID:dqL67/2h0
- ボランティアは来なくなるかもなw
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:10:30.78 ID:YN+cJTMN0
- 何が起きても強硬するに決まってるだろ
金が幾らかかってると思ってんだよ - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:11:39.94 ID:1uhfhhoH0
- 中止という選択肢はないから検討もしない
大日本帝国万歳 - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:11:45.02 ID:ECn49+p20
- ■ヤフーをはじめとする数社 時差出勤・リモートワークへの切り替え実施を発表
■NTTデータ 派遣社員が新型コロナに感染と発表。ビルの消毒、在宅勤務を実施
■ソニー 学生向けイベント中止
■CP+(カメラの大型展示会) 中止。
■モバイル・ワールド・コングレス(MWC) 各社取りやめが続き、イベント自体中止 - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:12:46.20 ID:2jYktMzZ0
- >>1
中止になったらオリンピック利権の旨味なくなるからな
森ともども金の亡者は地獄に落ちろ - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:12:57.68 ID:Q4qUPY150
- 公衆衛生後進国のジャップに任せるのは不安だ。
今からでも遅くないからおとなりの韓国にクソジャップ負担で代替開催を懇願してほしい。 - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:16:18.47 ID:4KjVNnCm0
- >>9
地下に潜ってろよパラサイト - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:13:01.98 ID:/ys2UKPO0
- 平昌とはちがうのだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:13:34.21 ID:Nf1PFDUs0
- コーツもノー天気だからな
これから日本国内がパンデミックを迎える可能性も大きい
そうなったら中止せざるを得ない。 - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:13:50.37 ID:Yu46ypEz0
- 自己責任で来てください
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:13:57.86 ID:FJRiiQq40
- 中止だろ
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:14:31.21 ID:cAwRQir40
- (どれだけ感染拡大しても)大会の中止や延期の必要はない(責任とるのは日本だしw)
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:14:53.85 ID:ZKY8Dwgu0
- 来年に延期しましょう
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:15:54.39 ID:/VrBnsZw0
- ヒトヒト感染しないとかデマカマス連中だよ、そのうちあっさり中止になる
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:15:56.11 ID:XFHdX1go0
- チョン国のポスター通りでおkw
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:16:56.68 ID:mSYjDFN40
- 今の時点で中止を発表するのはまぁあれだけど
5月ぐらいでも収束してなかったら中止もありうるということぐらいは宣言したれよ - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:17:08.48 ID:U4/hLFAs0
- >>1
最終判断は2ヶ月前でも十分だろ
この時期に中止とか話するの馬鹿すぎる - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:17:19.55 ID:vFxn9RoH0
- こいつはまず東京に来てファンとハグして回れよ
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:17:33.74 ID:0v6DcLS20
- 嘘つけええええ
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:18:02.97 ID:N4EBkA+y0
- 気温が上昇したら収束するってのがセオリー
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:18:23.39 ID:dPqJhhVk0
- 誰が来るんだよ
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:18:50.83 ID:/VrBnsZw0
- who が根拠?笑わせるな
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:18:57.48 ID:LXs8+jWC0
- >>1
民主(立憲)「日本の原発は安全です直ちに影響は有りません」
自民、創価「中国のコロナは日本で直ちに影響は有りません」
その結果
ガン患者が・・
コロナウイルス感染者が・・・
利権小汚い金稼ぎが大好きな世界の上級国民に捧げます
タイマーズ サマータイムブルース 直ちに健康に影響は
youtube.com/watch?v=3BYmU0WckF4 - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:20:44.07 ID:wy+0eTJ10
- マラソンの温度問題は見限ったくせにwwwwwww
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:21:43.36 ID:1aHd5duW0
- 止められなくなったら
来た外人にうつしまくってプギャーするのも一興か - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:22:39.29 ID:fcFDDAoJ0
- そろそろ各国が日本や周辺国でキャンプ始めるんだろ?
大変な事態になってくれねえかな - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:24:43.27 ID:WAQiy/ze0
- 7月に終息してもその月に五輪じゃ風評被害で無理じゃん
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:25:53.22 ID:V+1RHf6e0
- 本当にオリンピックってくだらないな
中止どころか廃止でいいわ集ってきた選手も全部4ね - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:32:45.05 ID:11+xJEJS0
- >>31
スポーツに打ち込んで来た人たちが、
本当にその研鑽の結果を披露したいと集まるなら良いけどなまあ、その研鑽の資金として、広告起用など多少のお金の動きもあっても然りだが
こいつらの場合は濡れ手に粟の利権だから困る - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:27:22.06 ID:BOvjp6pq0
- まあ4月か5月あたりかな
この辺で下火になってないならアジアどころか世界中に広まってるだろうよ - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:37:31.07 ID:b5IvIdwo0
- IOC「開催地をオーストラリアに変更する」
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:38:12.18 ID:Xn8BcH4s0
- マラソン…
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:38:12.35 ID:+PWik6O+0
- 選手各々に参加不参加の決定権があるからね。
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:38:24.77 ID:Ii6aJt430
- 大体どの競技も、何らかの世界大会が別にあったりするもんな
五輪以外無いわけじゃないから… - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:38:34.44 ID:m2RfTZ+20
- ってか、この状況でやってもロクな事ないで
残るのは最悪な五輪って記録だけや - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:39:58.97 ID:58Ozjr7Y0
- まあそりゃそうだろ
エボラあたりが流行ったなら中止するだろうがw - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:45:13.22 ID:xmQwYk4q0
- 「言われている」は嘘だろ
なんでまだ実態わかってないのに態々延期の必要はないからね って言うんだよ - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:52:26.69 ID:TVHil0Dj0
- やめると言い出した方が負けだからチキンレースしてるだけ
参加国側からの抗議で仕方なくのシナリオ - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:56:28.03 ID:rqgunpLn0
- 来月には聖火が福島をスタートしちゃう
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:57:05.96 ID:KE95orMT0
- 1週間後にはコメント変わってるわ
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:57:17.59 ID:GDaIycRq0
- コーツィ
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 21:59:13.12 ID:Zd+nFSxD0
- 安倍「アンダーコントロール」(キリッ
- 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:00:09.11 ID:ANZqFl5i0
- 金は命より重い
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:00:27.46 ID:LF0hR3mn0
- そんなことよりオレのコロナ株がメチャクチャ下がってる
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:00:32.55 ID:LAuHYk0Q0
- 無理ゲーだろ
過度なシナ依存の経済構造にした結果だと思う
そして日本はシナの経済圏に組み込まれた
まさに、罠に落ちた
もうシナに絞られたら成り立たなくなる
これぞ経済植民地だ - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:00:59.79 ID:KyPiSKTB0
- 後数日だけどサッカーはやる気なのか
- 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:01:15.10 ID:5T/IKAzk0
- IOCが一言、中止か延期って言えばいいのに。
- 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:01:46.27 ID:C5wIRx5D0
- 刻子
- 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:03:32.14 ID:BfCE3EbO0
- これ気温上がったら終息するでしょ?
東南アジアの暑いとこ二次感染でてないぞ - 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:07:02.59 ID:2n3eYZEt0
- 拝金主義のioc。
- 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:11:17.26 ID:LF0hR3mn0
- 船の中はどうしようもないだろ
- 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:12:48.35 ID:UcTNb2ta0
- 外国から観客も選手も来ねえよ馬鹿
- 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:13:44.69 ID:mGBfIzqj0
- IOCはマラソンの移転の直前まで
東京の暑さ対策は素晴らしい、何も心配してないとリップサービスやってたからな
その裏でしっかり札幌市と話し合い進めてたが - 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:13:47.20 ID:8z6oor+B0
- IOCバッハ・コーツ 国際陸連のコートとかは
アメリカのオリンピック独占放映権会社から
多額のワイロ・ウラガネをもらっちゃっているんで
止めるにやめられないんだろう。 - 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:19:11.90 ID:GDB1/Ec70
- 二枚舌
- 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/14(金) 22:21:47.13 ID:sv4YN3RZ0
- 政府は検討を
コメント一覧