【悲報】光月おでん、バカ殿じゃなかった

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:25:40.41 ID:nHlj9u+Ip
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
市民を守るためにバカ殿を演じていた模様
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:27:06.56 ID:aTBHHMbS0
元はお前のせい定期
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:27:26.58 ID:578qHuOQd
ちな裏では普通に行われてたから結局バカ殿
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:27:27.32 ID:q+NZ/GA/d
いつまでモブキャラの過去編やってんだよ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:29:55.86 ID:a1yeRL/2d
>>5
ナルトの半蔵対ミフネレベルのゴミだわ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:27:54.58 ID:fRA4tS840
全てを、背負ってきたーーーーー
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:28:15.56 ID:Gn2bpOw+a
信じてることがバカだよね…
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:28:48.97 ID:cXIpYGMb0
今週モブキャラになにやってるんだこいつみたいに言われてたの草生えたわ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:30:03.41 ID:DNfdorF80
白ひげなりロジャー残党ヘルプ出したら余裕で制圧できたはい論破
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:32:02.94 ID:nHlj9u+Ip
>>12
海流が激しくて入国できんのや…
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:30:38.50 ID:HctjjOy6d
くだらねぇ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:30:48.42 ID:pjvfZPgrK
ほんまに赤鞘の中に裏切り者おるんか?
なんか冷めるわ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:31:29.71 ID:DzRW+eeD0
エースも白ひげを守るためにバカ息子を演じ続けていたんやな
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:32:02.38 ID:n7EY4Ahb0
>>17
バカ息子…?
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:31:52.09 ID:4pA99QTX0
カイドウとかいう普通の釜茹ででも死にそうな雑魚
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:32:16.35 ID:PSLvdt380
そいつら犠牲にできてたら今頃ワノクニは開国されてたんだろうな
やっぱバカ殿だな
結局それ以上の人数が犠牲になってるし
カイドウ倒しておけばシャンクス間に合ってエース助かったかもしれん
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:32:18.62 ID:gYrdWQfk0
こんな約束守るわけないんだからバカ殿やろ…
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:32:48.33 ID:UZ2zQAPd0
んほぉ~外の世界たまんねぇ~

国はオロチに乗っ取られてました!

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:01.31 ID:pejkroHZ0
オロチがクソなだけやのにみんな酷ない🥺
オロチすら救おうとしてんで😭
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:02.51 ID:vAUfsUM70
海賊が約束守る訳ないやん聖者でも相手にしてるつもりか?
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:07.72 ID:1CTzeEhs0
真性のバカ殿やん
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:08.37 ID:Z767y5Jc0
あのワンピースの天才作者が本当にこんな話描きたかったの?
実は岸本先生と脳が入れ替わってるとかない?
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:13.20 ID:gw3G9unfa
こういうの登場人物にはバレないで読者だけが知ってるパターンのほうが好きやわ
ストーリーの切なさが増す
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:57.21 ID:j3ZN+mpl0
>>28
わかる
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:34:43.71 ID:a1yeRL/2d
>>28
わざわざ主人公ら泣かせてるのほんまにゴミ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:08.13 ID:RJtDXVYcp
>>40
ゴミはてめーだろ
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:38.93 ID:a1yeRL/2d
>>51
ゴムどから!w
233 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:49:26.29 ID:dMX4+wBYr
>>40
ほとんど四面楚歌の状態で奇襲したって住民含めて皆殺しが落ちやんけ
ちったあ頭回せよ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:02.59 ID:pejkroHZ0
>>28
ルフィがちゃんと話聞いたのは今回が初めてちゃうか
154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:30.25 ID:RAHdROMU0
>>28
ノーランドでやったろ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:22.21 ID:5fkWuOR9d
??「黒炭ってあの一族いじめ殺された家系の?なんで名前隠しとんのお前」
とかいう煽り野郎
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:38.44 ID:XZiQaB3aa
見捨てろよ
数百人の為に国民全員が犠牲になるんだが
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:34:57.78 ID:MQm4SrEAd
>>30
これ
赤犬やオニグモ見習えよと
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:20.09 ID:V4C3+/MR0
>>30
普通に挙兵して追い出すよな
309 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:54:47.70 ID:V8khuu9g0
>>30クルーズ船かな
326 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:40.92 ID:PSuTckVs0
>>309
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:50.26 ID:jcBt7HyC0
言ってみろと言われればおでんが馬鹿殿と言うほかないやん
本当は作者だけど
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:56.02 ID:/TCWp6BF0
バカでしょ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:58.62 ID:LSjRzU9A0
約束守らなかった相手に約束してくれってバカ殿やん
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:33:59.45 ID:V4C3+/MR0
いやそんな口約束守ってくれると思って裸踊りしてたらバカ殿だろ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:34:22.76 ID:NMbaQho6p
ボーボボのコラ違和感なくてすき
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:34:35.42 ID:uu1mKdmf0
また約束取り付けてて草w
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:34:37.46 ID:PSLvdt380
カイドウって流石にこの20年で強くなったんだよな
過去編のままなら雑魚すぎるし
マムのほうがヤバイ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:35:56.08 ID:MQm4SrEAd
>>39
そうやろ
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:37:18.52 ID:RJtDXVYcp
>>39
モリアと張り合ってたくらいやし
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:39:25.23 ID:FjHQo4GQa
>>39
マムはクイーンを二発で仕留める
カイドウはカタクリに勝ったルフィを一撃で仕留める

カイドウ>マムやな

96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:06.36 ID:vAUfsUM70
>>88
マム(記憶喪失、覇気なし)やぞ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:34:44.94 ID:JNmW7DCv0
カイドウニコニコで草
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:35:07.73 ID:cR5fn5o+p
守らなけりゃ人質殺されるから踊ってたのはいいとして踊る以外なんもしてないのがあかん
隙みて奇襲仕掛けろよ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:35:39.90 ID:uu1mKdmf0
>>43
ニートは1日1行動しかできんのや
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:29.52 ID:MQm4SrEAd
>>45
1週間に1回やで裸踊り
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:19.44 ID:V4C3+/MR0
>>43
この期に及んで口約束守ってくれると思ってる馬鹿がそんなことに頭回せるかって話
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:35:15.65 ID:GnZLzDpb0
白ひげとかが助けてやればいいのにやっぱカイドウにビビってんだな
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:35:43.29 ID:71oKgqMv0
ルフィが鼻くそほじりながら正直に答える流れ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:35:57.64 ID:2T8F0NgVa
オロチ達相手に勝ち目薄いから仕方なく裸踊りとかならともかく勝てる相手に踊り出すのはバカ
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:37:53.65 ID:pejkroHZ0
>>48
黒炭が迫害されてた事に対する贖罪やろ
その時はそれで拾える命があったからそう選択しただけや
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:02.71 ID:9BiYPrBva
おでんがバカ殿や
sbsで弁明できる範囲超えとるわ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:10.49 ID:27JibrUg0
オロチがそんな約束守るわけないやんって言うけど
もうオロチにそういう条件つきつけられた時点で、そう振る舞うしかないんやないかね?
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:28.17 ID:uu1mKdmf0
バリバリが強すぎたからね
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:42.45 ID:PSLvdt380
てか何人人質にとられてたんだ
単純計算だと2万人以上になるんだが
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:04.72 ID:vAUfsUM70
>>59
2万人以上人質に取られてるのに何もしてない赤鞘共もあかんやろ
なんなんやこの無能集団
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:45.83 ID:fOINgRGj0
そいつらが約束守ると思った時点でバカ殿だわ
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:48.29 ID:4JvDMBB90
裸踊りなのにフンドシつけてるおでんも悪いやろ
先に約束破ったのはおでんや
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:36:51.22 ID:q3E2rMhs0
この話題があったのに赤鞘の中に裏切者がいる方がクソやろ
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:37:07.53 ID:33bNUf480
ええ話や
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:37:18.30 ID:ZejtokrSa
尾田が大真面目にこんなストーリー考えてるとか信じられん
ツッコミ待ちやろ
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:37:50.03 ID:9b53ltcUd
つまんな
いきなり大河がノックできないのは手の怪我のせいとかやり始めたメジャー2と同レベル
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:17.48 ID:RJtDXVYcp
>>69
てめーよりはおもれーよ
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:12.88 ID:6MLsK3Az0
尾田ってたまに過去編で倫理観狂うよな
ヒルルクとか酷かった
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:16.22 ID:ZuxtJ7WZ0
バカ殿としか言いようがないじゃん
なんで信じたのよ
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:16.53 ID:vNYwMTOz0
新世界入ってからほんとつまらん
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:26.66 ID:XRhtKLoZp
女が泣きながら死んだ奴盾にすれば無理筋でも通るみたいなんやめろよ
これが日本一とされる漫画のやることか
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:35.60 ID:g2QAPF0/0
殿様は裸だ!!!!!
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:43.13 ID:HmqZ9KKOa
戦ったところで得るものはなにもなき失うことのが大きい
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:51.28 ID:fjCtv/t00
カイドウオロチの言うこと信じて踊り続けた結果
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:51.83 ID:ShxrjWD50
白髭に手伝ってもらうのあかんかったんか?
頼めば普通に手伝って貰えたやろ
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:19.75 ID:nHlj9u+Ip
>>84
船降りた奴はもう息子じゃないぞ
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:49.49 ID:vAUfsUM70
>>100
じゃあエース息子じゃないから助けなくてよかったやん
151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:24.07 ID:PSLvdt380
>>84
航海術もってないし白鬚のとこに行けないだろ
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:38:55.02 ID:KOMMgW23a
敵が悪知恵働かせてる一方で策もなしに本当に従ってるんだからバカにしか見えないの
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:39:10.32 ID:mFhoKLrL0
毎週スレ伸びとるし盛り上がっとるな
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:39:40.17 ID:Z767y5Jc0
>>87
サムライ8はもっと伸びてるぞ
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:24.46 ID:T5gDQrnYd
>>89-90
もう…散体しろ!
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:02.03 ID:mFhoKLrL0
>>89
サム8スレってほとんどサム8の話してないやろ
漫画総合スレやん
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:31.75 ID:fjCtv/t00
>>108
半分は当たっている・・・耳が痛い
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:39:41.72 ID:jcBt7HyC0
>>87
サムライ8には負けるけどな
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:13.43 ID:63qzD/v20
>>87
ワンピ、進撃、キングダム
この三つは安定やな
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:02.32 ID:BQw7KxiM0
つまらん展開やなぁ
でも岸八の凋落ぶりよりはマシなのでセーフ
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:10.70 ID:ThcrSXmT0
全部放り出して旅出てたくせになにを今更
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:15.61 ID:4/2SQGoa0
無能であることは変わらなくない?
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:22.92 ID:JrFX77CvM
バリバリ無理ならとりあえずカイドウのところいってカイドウぶっ殺せばいいだけの話では
135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:36.55 ID:MQm4SrEAd
>>101
バリバリに防がれた後にカイドウと戦ってる描写あるで
145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:03.41 ID:99P22DSr0
>>101
カイドウと戦ってたやん
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:40.75 ID:05FcaLn60
どうあがいてもバカ殿定期
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:47.22 ID:mrFxNLsla
白ひげ、レイリー、シャンクスは20年間ワノ国を無視し続けていた模様
これもバカ殿様の人望
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:40:50.93 ID:fjCtv/t00
傅ジローだけ不自然なほど再登場しないのはミスリードだと思ってるわ
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:05.78 ID:CEJ6NGT5M
カイドウ日に日に小さくなってない?気のせい?
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:03.48 ID:pejkroHZ0
>>110
オロチがでかなっとるんや
111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:06.95 ID:dhV2upgJp
言い訳じみた展開で空白の五年間を無理やり埋めてるだけやろ
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:09.56 ID:MQm4SrEAd
バリバリは力技では多分やけど突破できないやろな
ベラミーが攻略しかけてたし弱点はあるで
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:19.16 ID:GvZmoJkG0
何の保証も担保もない約束を信じる
それが漢だぞ
133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:34.87 ID:mFhoKLrL0
>>115
まあ処刑されるのは確定なんやから最後の足掻きみたいなもんやろ
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:22.97 ID:6T2iv5Nj0
そもそもこんなん相談もせずにやるなんて部下のメンツにも泥塗るだけだからな
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:38.30 ID:3OsdxU2/a
国のゴタゴタに気がついていながら見ないフリして馬鹿海賊と遊んでた奴がバカ殿じゃないってマジ?
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:39.21 ID:tg4lHliAd
カイドウなんか小さくね?
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:39.26 ID:9sHSQg710
オロチとの約束を破られる → 処刑されるときにカイドウと約束する

馬鹿なのかな

127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:09.63 ID:JrFX77CvM
>>121
これ草
129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:14.32 ID:XZiQaB3aa
>>121
これ思った
守る保証全くないやろと
153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:29.64 ID:pejkroHZ0
>>121
そうせな処刑されて終わりなだけやし、結果赤鞘逃げ延びてるねんからええやろ
165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:44:11.31 ID:0d1bGxGga
>>121
約束もクソもなくて、ただの悪あがきやろ
218 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:48:29.82 ID:0BhH0LTV0
>>121
これはバカ殿
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:41.32 ID:fOINgRGj0
こいつの話聞いてルフィキレて物に当たってたけど昔ならそんなことしてなかったのになぁ
141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:44.24 ID:KOMMgW23a
>>122
アラバスタでやってたぞ
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:41.62 ID:0d1bGxGga
おでん叩かれて当然な風潮だけど、ワンピのこれまでの被害者連中って大体こんなもんだったろ
同じ要求突き付けられたらおでんと似たような選択すると思うわ
そんでビビみたいに一人で背負い込んで本質を突けずに負け
仲間に対するルフィみたいな存在が必要だった
124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:44.40 ID:+TyNE6rW0
カイドウさんは死なないから最強やで
死んだら敗北者なんやから
125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:41:56.56 ID:xYOA0P1l0
ワンピースって一時期と比べると
【批判】
しても怒られない作品になったよな
130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:14.65 ID:pm+7jZkZa
結局おでん死んだんか
134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:35.87 ID:cXIpYGMb0
陽キャ「感動した!尾田っちすげぇ!」
これが現実
136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:38.56 ID:SCMOMBBY0
バカイドウとバカ殿
バカ同士仲良くしろや
138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:41.40 ID:it0CvvF7a
カイドウちゃん「お風呂の中あちゅいよぉ…」
139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:41.90 ID:bnaIH49ma
四皇さいかわと化したカイドウ
140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:42.78 ID:dhV2upgJp
はよかっこよく死なんかい
142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:44.37 ID:jG1LQ6n10
バリバリってもしかして最強か
143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:46.33 ID:2XxoDq+9d
過去編だけでカイドウの器が余りにも小さくなりすぎて草生える
白ひげより小さいのはまだしも黒ひげよりもよっぽどひどいで
144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:42:50.87 ID:FqsdXAhd0
しのぶちゃんもしのぶちゃんでバリバリ暗殺くらいやれやお前天井裏で見てたやんけ
146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:08.77 ID:fBx9yfc9d
海賊をロジャーと敗北者しかしらないので
カイドウが言うことを信じちゃうバカ殿
147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:09.29 ID:fnmtC47j0
こういう感じの何回やるんや
アラバスタあたりから20回くらいやってない
148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:09.83 ID:NNueHyGD0
エースの再来やね
164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:44:09.79 ID:MQm4SrEAd
>>148
2番隊隊長とかいう共通点
172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:44:47.26 ID:vAUfsUM70
>>164
焼かれて死ぬのも同じやな
149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:12.65 ID:XAglDsF30
これだけ連載続いてても結局ナミの助けてを超える名場面がないよねこの漫画
150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:12.74 ID:PHeLesqR0
バリバリの実で籠城されてるんなら兵糧攻めしろや…
単騎特攻してこれとか不甲斐なさすぎやろ
163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:53.96 ID:99P22DSr0
>>150
カイドウがいるから無理や
177 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:22.21 ID:PHeLesqR0
>>163
バリアはオロチに貼っとるんやから
あの時点で斬りかかればどっちかはやれたやろ
155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:40.91 ID:bnaIH49ma
バカ殿の過去編で株上がったのバリバリの実だけやんけ
156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:43.63 ID:cVDi1hvXM
正直ワノ国のボスってオロチでええよな
158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:48.91 ID:Isx+SXw3d
バカならバカらしく終われば良いのに
みんなうおおおおおおおおってキモい顔で涙と鼻水垂らすから最悪
159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:50.52 ID:4pA99QTX0
おでんの髪型のせいで安定感凄そうなんだけど良いのかこれ
160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:52.87 ID:T5gDQrnYd
おでんのせいでカイドウの株が下がる
そんなカイドウに顎で使われてるルーキーの株も下がる

この過去編誰が得したんですかね

174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:44:50.69 ID:q3E2rMhs0
>>160
白ひげロジャーの回想だけでお釣りが来るわ
161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:53.10 ID:uu1mKdmf0
たぶん白髭みたいに立ったまま死んだ描写にするんやろうな
162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:43:53.62 ID:5PpbRpl7M
そもそもカイドウとオロチが組んでるきっかけは何なんだっけ
分からなくなってきた
180 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:31.12 ID:bnaIH49ma
>>162
オロチはカイドウがワノクニ侵略するために擁立した傀儡とかならまだ格落ちもないんやが現状三下のオロチのケツモチやってるだけのおっさんでしかないのが悲しい
208 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:47:45.51 ID:pejkroHZ0
>>162
ババアがロックスの関係者疑惑あるからババアが当時ロックスで見習いやってたカイドウ引き入れたんちゃうか
166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:44:16.66 ID:jo9qGQUAa
バカ殿の株を下げる←ギリギリ分かる
カイドウの株を下げる←分からない
167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:44:18.46 ID:jG1LQ6n10
バリバリが覚醒したらどうなるんや
168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:44:21.85 ID:yLPOhA4Md
もっとバカにしまくってくれや
ルフィがカイドウ倒すときの気待ち良さがグンと上がるんやで
169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:44:29.22 ID:9b53ltcUd
作者の中で決まってる結果ありきでキャラが無能になってくのほんと嫌い
過去編で有能なのってジャップ見限って敗北者の船に逃げたカマホモ奴だけやん
170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:44:30.78 ID:m4t/2JZd0
ワンピースの担当編集がワノクニからでも良いから読んで!って言ってたけど過去編長すぎじゃね?
184 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:41.15 ID:hnvsNKZXd
>>170
ほんまやで
ワノ国から読んだら主人公全く出て来ないし何の漫画かわからん
171 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:44:43.07 ID:nIDyThERa
手羽元(意味深
173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:44:48.57 ID:Vfakw+Dq0
さすがに回想家がなげぇわ
175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:04.96 ID:kKxZaTJOa
ワイ勝手に連載初期は四皇って聖人ばっかりやと思ってたわ
176 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:08.82 ID:k7h2rXdId
こんな馬鹿殿にビビってたカイドウって雑魚やん
178 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:30.25 ID:yLPOhA4Md
これ女にやらせた方が気持ちええやろ
181 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:39.42 ID:UxV8GXcqd
チョット前まで白ひげとロジャーに気に入られた前代未聞の傾奇者みたいな描写してたのになんでこんなアホみたいな死に方なん?
そんな約束チョッパーでも信じないやろ
182 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:39.91 ID:L0bh+vdir
毎週15分ずつ進めていけば先延ばしできるな!尾田やるやん!
183 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:40.93 ID:vlTvQfHTd
約束反古されたのにまた約束するとか学習能力0なんかな
185 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:41.69 ID:282EnEPy0
全員株を下げた過去編
186 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:43.08 ID:mFhoKLrL0
ワイはおでんがオロチを殺したくなかったってことやと思うんやけどね
だからオロチを切らずに済む約束に乗ったんやろ
187 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:43.39 ID:NdMDzSGkp
おでんには頼れる頭のいい腹心がおらんのがなぁ
和の国も人材不足やね
204 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:47:12.86 ID:mFhoKLrL0
>>187
オロチの祖父が余計なことしなければオロチがそのポジションにいたと思うわ
ワノ国1番の馬鹿はこいつやと思う
188 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:54.89 ID:+Jhl/8Dka
てかカイドウさえ倒せばオロチなんて無力なんやからバリア無視してカイドウ倒しとけばよかったやん
212 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:47:59.87 ID:kKxZaTJOa
>>188
なんでカイドウを倒せる前提なんですかね
222 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:48:47.06 ID:bnaIH49ma
>>212
実質倒しとったやろ
マネマネのババアに邪魔されなければあのまま首はねて終わりやったやん
225 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:49:03.45 ID:PHeLesqR0
>>212
5年裸躍りしてたのに
5年兵力と力を増強してきたカイドウを圧倒できるんだぞ
189 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:45:59.61 ID:zTTsjnVk0
なんでレジスタンス組織しなかったの?
190 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:46:02.25 ID:3OsdxU2/a
でもバカ殿のおかげで実はカイドウ普通に倒せるんちゃうかって読者は思ったから有能
ルフィじゃなくてゾロでもイケるわ
200 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:46:49.14 ID:2eehNaOO0
>>190
これはあるな
無敵感あったけどただのアホやわ
207 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:47:37.62 ID:NNueHyGD0
>>190
ゾロがカイドウの首落として終わりでええわ
191 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:46:08.18 ID:awn7pYgo0
これガチで強かった説
193 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:46:17.80 ID:iJganHpy0
ワンピースって基本的に必ず街や国が悪者に支配される設定だけど他にやることないんかね
その点唯一エニエスロビーだけは毛色が違くて面白かったわ
194 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:46:23.37 ID:F0gRcmaH0
尾田とファン以外はみんなバカ殿って思ってるよ
196 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:46:28.25 ID:PHeLesqR0
実力はあるけど頭が貧弱なんだぞ
197 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:46:42.06 ID:+m/4Nfnn0
過去編で分かったことはバリバリの実が最強ってことだけや
199 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:46:47.87 ID:w+3tvUhWF
処刑の約束はおでんの時間稼ぎの策だろ
201 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:46:51.82 ID:sh2J8GrK0
お話はともかくおでんのキャラは好きやわ
こんなデザイン作れる漫画化他にイメージできん
202 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:46:58.62 ID:fBx9yfc9d
クロズミが迫害されたことに同情して闇討ちしなかったんやろ
203 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:47:05.94 ID:XZiQaB3aa
おでんに魅力は全く感じん過去編やった
205 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:47:18.90 ID:fOINgRGj0
尾田の自信のある和の国がこんなんでいいんか
216 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:48:17.09 ID:63qzD/v20
>>205
やっぱイキったらアカンねんな
ハードル上げすぎやわ
236 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:49:39.13 ID:PdZEtneZ0
>>205
子どもウケはいいのかもしれん
知らんけど
206 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:47:28.89 ID:PSLvdt380
バカ殿って逆に評価上がってるだろ
だれもカイドウより強いとおもってなかったし
頭が弱すぎるけど
カイドウが下がりすぎやわ
ホンマにモリアとやり合ってたしおでんに負けそうになるし
初登場のときはガチでヤバそうだったのに
219 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:48:40.29 ID:hnvsNKZXd
>>206
そりゃ初登場の時より20年も前やからな
全く強さ違うやろ
228 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:49:11.35 ID:+m/4Nfnn0
>>206
でもバリバリの実よりは弱いよね
209 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:47:46.02 ID:HXjduvba0
街を守る良い殿様
210 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:47:50.85 ID:EtuwshGSa
カイドウとかマムの船に大量にいるモブみたいな奴らでもキャプテンクロくらいなら瞬殺できるんか?
211 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:47:53.15 ID:MxulsJGQ0
このゴミ認めたロジャーも大したことないわ
213 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:48:07.81 ID:QewUujtBa
こういうのって説明した瞬間に軽くなるんだよなぁ
248 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:50:32.35 ID:kKxZaTJOa
>>213
でもなんJ民って説明しないと理解できないじゃん
215 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:48:12.98 ID:V1Yq06TTa
部下を守るため
民を守るため

基本これやし立派やけど元はと言えば勝手に出国したからだよね

217 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:48:25.36 ID:/wrod+NZa
おやバカ殿やんけ
220 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:48:40.71 ID:dbdjhNqz0
熱した油に耐えられるってヤバすぎやろ
どんな実食ったんや
221 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:48:43.31 ID:+HFuzZzoa
エースとおでんってどっちの方が賢いん?
223 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:48:50.63 ID:q3E2rMhs0
まあカイドウも所詮四皇で最初に倒される噛ませ犬枠やから
七武海のクロコダイルと一緒や
226 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:49:03.47 ID:yLPOhA4Md
バリバリの実やっぱ最強やんけ
229 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:49:12.10 ID:rWLEwN1Da
これおトキが能力で過去に戻って麦らぁ軍団と共にオロチ討ち入りするフラグやで
241 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:50:01.50 ID:fjCtv/t00
>>229
過去には戻れんって言ってたやろガイが
230 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:49:18.71 ID:Pb/d9BS10
誰がバカ殿だ言ってみろ

読者「バカ殿…ボソ」

231 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:49:20.04 ID:wANz777W0
バリバリ対策は周囲をドルドルで固めれば簡単に窒息するで
ゴームズで得た知識や
239 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:49:51.88 ID:sNpzQW9Z0
そのまま担いで逃げたらいいやん
国民なんかどうでもいいやろ
242 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:50:06.82 ID:UQzQMArDd
バリバリ最強No.1
243 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:50:13.45 ID:dhV2upgJp
パワーだけの小物と悪知恵だけの小物に負けたバカ殿やね
244 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:50:13.89 ID:QewUujtBa
尾田自身のワノ国に対しての思い入れと温度差がありすぎるんよな
247 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:50:23.50 ID:282EnEPy0
四皇ソロ最強のカイドウすら倒せるおでんが
まったく為す術もないバリバリ
ええんか……
255 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:51:04.21 ID:hnvsNKZXd
>>247
20年前は四皇ですらないやろ
256 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:51:04.74 ID:NNueHyGD0
>>247
これもうシャンクスがバルトロメオに倒されてもおかしくないだろ
272 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:52:15.63 ID:63qzD/v20
>>247
シャンクスも魚に腕食われたくらいやしエエやろ
249 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:50:33.96 ID:+MFuyKxZ0
回想まだまだ続きそうなん?もうそろそろよくね?
261 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:51:27.79 ID:pejkroHZ0
>>249
次でおでん死んでもそっから未来飛ぶまでに何があったかも描くやろうし後3週はかたいな
251 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:50:47.45 ID:a6X2+MCe0
なげえわ
252 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:50:52.39 ID:0nUDeIKJ0
風呂を1時間入ってのぼせるって事はサウナなら30分入れないんじゃね
253 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:50:53.71 ID:hPEsUEbp0
5年間も騙され続けた男の言葉を信じて1時間素揚げにされてて草
259 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:51:11.90 ID:v6mdq5fBa
まあオロチとカイドウは倒すとか温い事言わずに首取って欲しいわ
263 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:51:32.39 ID:bnaIH49ma
そもそもカイドウてロックス時代にビッグマムに返しきれない恩がある時点でもうなんかアレよね
284 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:19.44 ID:c7klr7Q4a
>>263
頼み込んでやらせてもらったからな
264 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:51:32.86 ID:S4ZMRTE20
もう覚えてないんやがキングパンチは誰かに当てれたんやっけ
265 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:51:34.15 ID:3c/lk1Br0
敵の言葉を鵜呑みにするとか他の漫画なら小物中の小物やん
282 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:12.40 ID:hdGqcFQpa
>>265
ワンピの善人は基本的に敵でも信じるぞ
アーロン信じたナミ然りヘルメッポ信じたゾロ然り
267 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:51:49.92 ID:zb/bdzZTa
これなんで過去編今やってるんやっけ?もう全然思い出せんわ
314 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:11.20 ID:pejkroHZ0
>>267
討ち入りの約束した港に赤鞘以外誰も来てなくて、明らかに負け戦でも討ち入り決行しようとしたとこで回想や
268 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:51:50.62 ID:6MLsK3Az0
どんだけ長々過去編やってもおでんはもう死んでるんだろ?
なんの意味があるんやこれ
269 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:51:54.60 ID:Q3UFmYUEd
カイドウキャラ変わりすぎだろw
270 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:52:06.31 ID:XAglDsF30
贔屓目に見てエニエスロビーまでよなワンピースが面白かったの
274 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:52:28.80 ID:2XxoDq+9d
不意の人質で勝利を手にしてしまったから鬱になったっていう希望的観測も今週で打ち破られたしもはや下がる株もないやろ
276 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:52:50.94 ID:V8khuu9g0
「誰がバカ殿だ!?言ってみろ!」

これ蛇足感あるよな

286 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:24.98 ID:NNueHyGD0
>>276
真のバカ殿は尾田やね
277 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:52:53.33 ID:wLFf2QZor
おでんの末路は流石に尾田が枯れとるわ
だいぶ前からそうやが何でもかんでも言語化しすぎや
ヒルルクが死ぬ前にチョッパーの毒キノコを食べてることをくれはがイッシー20に解説させるような愚行やぞ
292 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:48.93 ID:PdZEtneZ0
>>277
294 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:50.78 ID:bnaIH49ma
>>277
言語化し過ぎないといけないのは読解力のない奴らが増えたからや
こればっかりは漫画家のせいじゃない
307 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:54:37.79 ID:qpHqKTLRd
>>294
実際のこのスレにもわんさかおるからな
323 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:28.58 ID:yLPOhA4Md
>>294
うわぁ!刃牙だ!チャンピオンじゃねーか!をガチと思う奴もおるからな
でもやっぱ説明しすぎるとドラマとして酷いと思うわ
281 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:07.26 ID:FqsdXAhd0
5年はちょっとやりすぎたよなノープランで裸踊りも5年で兵力マシマシしたのに数人で突破されて普通に負けかけたカイドウサイドもどっちも糞やで
283 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:13.48 ID:PSLvdt380
マネマネに騙されさえしなければよかっただけの話なんだけどな
カイドウ倒せてオロチも追い出せただろうし
おでんはバカ殿の汚名きせられて将軍しなくてすんでまた海にでれたかもしれんし
285 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:24.93 ID:0nUDeIKJ0
これ全員で下を交代すれば1時間じゃなくて一人当たり6分ぐらいで済むじゃん
287 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:26.13 ID:sqNy2Fpe0
尾田は派手にやらかしたよな
おでんにんほったせいでカイドウの株落としてしまった
293 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:49.50 ID:W+asvMzMM
ここまでかなりオロチにヘイト溜まってるから普通の倒し方じゃあかんやろ
297 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:56.48 ID:4JvDMBB90
バカなのは認めようや
バカだけど良い奴だったでええやん
298 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:53:59.88 ID:dhV2upgJp
そもそも5年の空白が余計やねんて
302 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:54:05.84 ID:c7M3ZhUQp
高温の油耐えきれないって謎やわ
武装色使ったら耐えれるやろ
303 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:54:21.11 ID:fHyQshNk0
「サシでやるならカイドウ(が一番楽)だろう」
口々に人は言う
320 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:21.20 ID:NNueHyGD0
>>303
人質さえ取らせなければ余裕やしな
329 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:53.85 ID:sqNy2Fpe0
>>303
人質抜きならカイドウが一番ラクやろな
337 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:56:12.45 ID:hnvsNKZXd
>>303
20年前だが
サンクスとか12年前にヒグマに逃げられて魚に腕食われてるんだが
304 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:54:23.61 ID:UNYYOtwLp
もう読むのが面倒になりすぎて斜め読みしかしてないから余計に内容入ってこなくて感情移入できない
305 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:54:29.91 ID:clptNVvu0
漢カイドウ死にたくても油風呂は入らない
325 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:32.10 ID:/wrod+NZa
>>305
死にたいアピール本当ださい
308 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:54:43.85 ID:GdGIa0hP0
もしかしたらカイドウを5000の油にぶち込んで復讐する展開あるんか?
313 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:05.99 ID:3OsdxU2/a
白ひげって仮にも四皇やしエースもワノ国行ってるし内情知る機会あったよな?
315 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:14.86 ID:t+IsCxAA0
イゾウとかいうガチの無能なんのために出てきたんやろ
317 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:18.53 ID:82APgd1ka
数百人捕まってる、つまりマックス1000人

一週100人解放されてるので三ヶ月もあれば全員解放されてるはず
なんで五年間踊ってたんだ?

半年でおかしいなって思えよ

339 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:56:20.98 ID:9BiYPrBva
>>317
バカ殿だから
開放しては補充してたんやろな
319 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:21.10 ID:tlblgnMC0
毎週100人助けるかわりに裸踊り?
322 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:24.78 ID:mkU57ojf0
カイドウの格が急落してそれに伴い白ひげの格も落ちたのがつらい
327 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:43.64 ID:0s+FebJg0
カイドウが最強なわけないんだよな
黒ひげだのシャンクスだのイム様だの海軍幹部がこれから敵に控えてるだろ
328 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:46.13 ID:Ej5uA7MI0
最強生物さんゴミ屑で草
330 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:55:59.06 ID:neVim5QSa
お前ら空から垂直落下しても無傷なカイドウさんのこと舐めすぎだろ
333 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:56:06.84 ID:XAglDsF30
キャラが鼻水出すようになってからつまらなくなった説
334 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:56:07.55 ID:dhV2upgJp
五年間主君がやってることを見て見ぬフリをしてた赤鞘もなんやねん
335 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:56:07.80 ID:L0bh+vdir
あの釜茹でされるところに裏切り者いるってマジなん?
どんだけカイドウに心酔してるんや
336 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:56:08.16 ID:pjvfZPgrK
花魁の小紫がおでんをバカにする曲を演奏する時だけお面付ける伏線は回収されたんか?
338 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/17(月) 18:56:14.52 ID:JJvP/vgs0
背負うのやめて国から逃げたからこうなったのでは🤔

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました