- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:07:02.45 ID:WHxPAaUd9
登山家の野口健氏が20日、ツイッターを更新し、新型コロナウイルスの感染拡大を避けるために様々なイベントが中止、延期となっていることに、「『濃厚接触』という環境を避けるという事にするのならばまずは『満員電車を止める』ところから始めないと」と持論をつぶやいた。
野口氏は、新型コロナウイルス感染拡大を避けるためにさまざまなイベントが中止となっていることに「今のところ僕が関わるイベントで中止になるという連絡は一件もありません」と報告。
イベントは多くの人が参加し濃厚接触する可能性が高いためだが、野口氏は「『濃厚接触』という環境を避けるという事にするのならばまずは『満員電車を止める』ところから始めないと」と訴え「あれこそ究極の濃厚接触」と指摘した。
更に「経済活動より命の方が大切というのなら会社出勤禁止。学校への通学も禁止。全ての公共機関も止める。それで会社がつぶれてもかまわない。『なぜなら命の方が大切だから』というのならば、分からなくもない」とした上で「しかし、普通に満員電車に乗り通勤している中、イベントだけダメというのは…」と、満員電車での通勤通学が連日行われているにもかかわらず、イベントのみ中止にする意味に疑問を投げかけていた。
2/20(木) 10:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000049-dal-ent- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:08:33.83 ID:e/GIw30r0
- もっと止めるべきものがあるだろうが
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:15:47.76 ID:emNOjZ6k0
- >>2
ない - 177 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:40:38.86 ID:Ob+Op+NV0
- >>2
野党の国会妨害とかか? - 189 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:41:56.48 ID:n0lgqqWm0
- >>2
橋本岳の再選とか?長島昭久の息の根とか?
- 633 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:51:49.64 ID:/Nr90nH30
- >>189
長島今回の件で何かした?
21区の地元民だから気になる - 566 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:36:52.86 ID:scW2SpG50
- >>2
中国人だよな - 974 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:34:36.34 ID:AIn27QN50
- >>2
安倍の政治活動とかな - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:09:20.66 ID:i2Rn4BfS0
- また後で謝るのか
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:09:41.36 ID:kwr0Dpc20
- 健、お前が飛び込め
- 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:17:33.35 ID:/p8aT7y+0
- >>4
ワロタ - 106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:26:26.16 ID:wquDj9kT0
- >>4
確実に止まるwwww - 438 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:18:46.00 ID:sw3YMzx+0
- >>4
新型コロナを苦に、○○線の△△駅に行きますとか書き込む愉快犯が出そうだな - 931 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:03:33.05 ID:If9eM78c0
- >>4
これは草 - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:09:51.77 ID:lUXkzYlt0
- なんで極論なの?やりたいけどやれることとやれないことがあるんだが?
まあその、やれることをやってないから駄目なんだけどさ - 412 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:14:54.87 ID:/y2SdyQN0
- >>5
実際やばい事やめるというのなら、政府公認の満員電車は無くせというのは当然。馬鹿は否定しかしない。
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:10:00.14 ID:wf1DzpJY0
- 相変わらず極端にふれる人やな
更に「経済活動より命の方が大切というのなら会社出勤禁止。学校への通学も禁止。全ての公共機関も止める。それで会社がつぶれてもかまわない。『なぜなら命の方が大切だから』というのならば、分からなくもない」
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:10:05.98 ID:dSyX0xmA0
- 電車を止めると社会活動が止まってしまいますよ
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:10:20.46 ID:CdVNwjxZ0
- 児童婚したやつに正常な判断は下せないだろ
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:10:43.39 ID:awznVR390
- 電車止まると経済が死ぬから止められない
- 602 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:44:08.86 ID:wud8CLou0
- >>9
人々が4ねば経済も糞もねーよアホが - 807 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:57:37.88 ID:krxZqCNy0
- >>602
経済が死んだ時のが死人が出るわアホ
なんも解ってねーガキは引っ込んでろ - 960 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 19:22:11.29 ID:wKZsqshq0
- >>807
福島事故よりも、年間三兆円の国内資産流出がよっぽど間接的に人殺してるよね - 756 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:32:45.29 ID:N3jsW6O60
- >>9
現在走ってる電車の半数近くは
実は窓を開られる様になってるせめて窓を開けて外気を入れて換気しながら走ればいいのにと思う
- 832 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:14:16.15 ID:CSU7jxP90
- >>756
ほんと
電車もバスも社内もそうすればいい
死ぬよりまし - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:10:50.96 ID:aPeb6H6W0
- 出来ないことだよねこれ
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:11:04.19 ID:dcRPThCv0
- 電車1-2割、客減ってるよな
ジジババは徒歩圏内でいつも過ごして欲しい - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:11:48.18 ID:Xs3w3yqs0
- >>11
学生が春休みなんだよw - 174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:39:57.37 ID:dcRPThCv0
- >>18
終電近くにいつも帰るんだけど
間違いなく人の量が減ってる
学生休みなら混む筈だろ? - 195 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:42:55.85 ID:Xs3w3yqs0
- >>174
学生がいない分、終電も比率変わるんじゃないのか?コンパとか飲み歩いてる奴がいないって事で。
学生が休みなら終電が混む理論は良く解らんがw - 206 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:44:32.30 ID:D+566Ji10
- >>174
お前が乗る時間以外で帰ってるんだろ - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:14:16.06 ID:HRxuUHN80
- >>11
うざい中国人減ってるのもあるかも。
二度と来るなと思うが。 - 863 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:44:24.89 ID:/AnyHIyF0
- >>11
スカイプで仕事
家から買い物以外まったく出ない
こんなあてくしはコロナ勝ち組w
って明日あたり感染してたりして
…つまんね - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:11:04.86 ID:i2Rn4BfS0
- 私鉄なら各駅に乗れば満員ではない
30分早く出ればいいだけ - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:11:12.19 ID:Xs3w3yqs0
- 日本経済止める気かw
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:11:12.24 ID:N04NOjaq0
- その通りなんだけど
電車止めるという発想が出来んのよ
日本民族は - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:11:18.10 ID:pggI0RSS0
- こいつも懲りねえ奴だなあ
また謝罪で逃げるパターンじゃねえの?
基本頭良くねえだろ - 112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:26:54.54 ID:y+kllmq50
- >>15
そらエジプト人だし
子の時は不良で人間殴るわ猫や鳩を空気銃で撃ち殺して遊んでて
ネパールの未成年の女児と結婚してたクズ野郎だからな野口健 - 834 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:17:26.84 ID:y1sHDni70
- >>15
山登りで脳味噌が酸素不足だと思う - 836 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:19:19.18 ID:BJva9/RO0
- >>834
お前らも満員電車で毎日酸欠状態になってる可能性はあるぞ - 864 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:46:34.77 ID:iGg9LOIl0
- >>15
これ謝罪するとこあるの - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:11:43.72 ID:0w2FrAST0
- 野口「国内感染拡大させた安倍詐欺三を支持する!」
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:11:43.88 ID:bDJIUF170
- 極論しか言えない奴
やりたくてもできないから困っているのに - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:16:42.36 ID:0bavXoAc0
- >>17
ほんとそれ
イベント打たないとてめぇの実入りがなくなるからこんなことしか言えないんだよな - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:12:24.67 ID:tx0SoVCO0
- 大雪だろうが地震だろうが出勤する社畜どもには無理
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:12:51.38 ID:wxdnWL7L0
- 要するに、イベントを中止するなってことだな。
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:13:14.66 ID:G4+j7oP80
- どうせ満員電車で濃厚接触してるんだから、イベントも中止しなくてええやろってことか。
地方だと、電車乗らない人も多いんだけどね - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:13:17.13 ID:Ua0DR2Ue0
- NECは自宅待機命令出した。 一日4時間勤務でもいいと思う。 もしくは一日のうちに8時間を選んで勤務とか。
とにかく混雑を避けるというのが国民の義務だろ。 - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:13:28.95 ID:awznVR390
- そこでフレックスの導入ですよ
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:13:47.53 ID:GjHDmOpX0
- まずはやれるとこからやればいい
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:13:55.34 ID:z1O3/P9i0
- 極論じゃなきゃ変わらん
10+10-10=10
だぞ! - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:13:58.85 ID:2T6KwDAr0
- 満員電車が毎朝走ってるのは事実
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:14:09.57 ID:N1t0qlNQ0
- こいつは馬鹿か?電車止めたらめちゃくちゃ混乱するだろ
それに対してイベントは中止してもダメージが少ないんだよ
この手ので極論だすやつってまじ馬鹿 - 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:18:05.48 ID:EnPfnpqy0
- >>28
極論じゃねえよ。
イベントやめても電車禁止しないなら
やってる感を出してるだけで無意味だってことだよ。 - 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:19:27.25 ID:QK9LdZas0
- >>63
それは君が
N人感染することとN+1人感染することが同じだとしているからだよ - 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:23:22.34 ID:EnPfnpqy0
- >>67
電車って年間 延べ250億人くらい利用してるんだってさ。
茶番劇だわ - 107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:26:30.53 ID:QK9LdZas0
- >>88
なんで電車乗客とイベント参加者の人数比較してんだよwww
アホか
イベント開くときの参加者とイベント開かないときの参加者(0)を比較しないと - 118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:28:27.77 ID:EnPfnpqy0
- >>107
だから延べ年間250億りようしてるのに、イベント止めても
政治家のパフォーマンスにしかならない って当たり前だろ。 - 128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:29:47.80 ID:QK9LdZas0
- >>118
イベント開いたときの追加感染者 N
イベント中止したときの追加感染者 0
N >= 0 だぞ
算数できる? - 143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:33:04.57 ID:EnPfnpqy0
- >>128
だから電車通勤で感染して感染者が家に帰ってきて家族にうつして
その家族が学校や店に行けば そこにいる人に感染して
その人がまた家族にうつして と無限ループで指数関数的に感染するから
本当にイベント中止しなければならないレベルなら
電車中止にしなければ茶番劇だっての。 - 156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:35:56.26 ID:QK9LdZas0
- >>143
なんだ感情か
論理で説明して損した・・・・
感情なら君の思ったことがすべてだよ - 138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:31:24.20 ID:Xs3w3yqs0
- >>118
少しでも感染機会減らそうと言う話を竹槍に例えてる人が偉そうに言ってもw
野口さんイベントなくなると見入り減るから必死ですねwww - 162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:37:17.30 ID:EnPfnpqy0
- >>138
イベント中止しなければならないレベルなら竹槍と同じで
無意味なんだって。電車に乗る人は年間250億だからな、
仮に電車中止にしなくても このまま収束するなら
イベントも行っても問題ない。本当にイベント中止レベルに
ヤバイなら電車中止にしなければ茶番劇 - 171 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:39:51.32 ID:Xs3w3yqs0
- >>162
やれる事はやるって意義と、やったら日本経済が止まる事の意味が判らないなら黙ってろってw
極論でしか語れない池沼だからお前は野口だって言ってんだよ。
ベストでなくベターを考えるのが政治。
まぁ今の政府対応はベターにもなってなくて哀しい話だがな。 - 274 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:56:35.37 ID:EnPfnpqy0
- >>171
やれることはやれるってw
だからそのやれることが無意味だって話。
満員電車だけでなく病院やクリニックだって同じだし。
イベント中止したところで無意味。
イベント中止してるのに、病院クリニック電車 外食
全て通常どおりなのに、政治家のやってる感演出の
茶番劇だっての。電車も病院も通常どおりなら
イベントも通常どおりでいいよ。
おまえの言ってることは大海の一滴でしかない。 - 320 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:02:35.55 ID:Xs3w3yqs0
- >>274
極論君まだいたのかw
出来ないベストじゃなくて現実的なベターば対応をする事の意味が判らないとは。
竹槍とか大海の一滴とか大袈裟な表現大好きだなw 正に野口脳、瞳孔開いてるだろお前w - 957 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:36:25.97 ID:F5JaugrP0
- >>320
お前が間違ってるよ - 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:20:12.94 ID:aBJD6AwB0
- >>63
そんな事ないよ
できる範囲で広めないよう対策するのが基本
電車禁止しないなら何やっても駄目って考えは違うよ - 354 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:06:48.81 ID:VXLtnUN90
- >>72
最初に小規模の対策をして足りないからと後から対策を足していくのは
平時の手段であって有事では最たる愚策
国民の不信感を煽ってパニックを引き起こす
有事は最初に過剰な安全を確保してからの引き算
危機管理を知る者にとっては常識 - 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:21:57.06 ID:Xs3w3yqs0
- >>63
野口さんおはようございます。 - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:14:12.98 ID:k50NacUp0
- これは正論
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:14:18.45 ID:CdVNwjxZ0
- 有症者が出社したら会社も罰金、満員電車にさせないとか
空間消毒装置を義務付けるとか色々方法はある - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:14:35.42 ID:I3LZv3Kt0
- 満員電車は仕事だから仕方ないだろ
仕事止めたらそれこそ日本終わるわ
遊びのイベントは止めても何の問題もないからまず止めないといけないのは当たり前 - 186 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:41:21.72 ID:ubP7puHX0
- >>32
遊びのイベントを仕事にしている人達がいるだろ。 - 193 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:42:44.41 ID:Ob+Op+NV0
- >>32
イベントも運営会社の仕事だが?
そういう会社は潰れても構わないと?
そんなに大小の問題なんか? - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:14:47.02 ID:uEX67jvr0
- >1
温暖化対策で工場止めろっていうのと変わらないレベルの暴論だな - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:14:52.05 ID:f5K1E+y70
- 貴方の言う事では無いと思うよ!
貴方にこの様な件に対し、どの様な体験が有るのか疑問。
日本の経済活動や一般生活を止めろと言うのかな! - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:15:15.85 ID:QK9LdZas0
- それぞれの人が自分たちのできる範囲で危険を避けようとしてるだけじゃん
「ぼくの思い描いたかんぺきなルール」と違ってるとこがあるからって
火病る癖どうにかしたほうがいいぞ
お前らにも多いよなこういうの - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:15:25.28 ID:z1O3/P9i0
- いつ政府は権力を行使するんだ?
いま行使すべきだろ。 - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:15:27.98 ID:dEJEzJM90
- よく考えてからツイッターしようよ
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:15:36.32 ID:8Kg6O9700
- 満員電車止めないならイベント中止なんかしても効果なくね?という意味では同意だな
イベント中止は主催者の責任回避の結果だろう - 85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:23:02.34 ID:k50NacUp0
- >>38
その通り
真意は電車を止めろって言ってんじゃなくて
満員電車は普通に運行させているのに各種イベント類だけ世間体に配慮して中止するのは滑稽だと言ってるんだろ - 95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:24:34.53 ID:EnPfnpqy0
- >>85
それな。
まあここで野口叩いてるアホは はなから叩きありきだから。 - 376 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:09:50.39 ID:f6ZbJgA00
- >>95
これ
ネット民は嫌いなやつの言うことは
内容関係なく意地でも叩くからな - 400 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:13:12.28 ID:Xs3w3yqs0
- >>376
ネット民ってw 未だ特別な人たちだと思ってんのかよwwめでてーなww - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:15:42.07 ID:q5Iu3dY90
- 確かに、イベント中止は焼け石に水
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:15:49.74 ID:pPtATW6i0
- 満員電車こそチャンス
人が密集する電車内へ次亜塩素酸ミストを噴霧するんだよ
そうすれば効率的な消毒になる
携帯のカッパでも着て乗ってろw - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:15:53.05 ID:Ox1OXOPaO
- 電車もバスもタクシーも危ない
よしっ全部止めちゃおっ!
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:15:57.07 ID:CdVNwjxZ0
- それもこれも大都市、東京一極集中のツケ
物理的に移動しなくていい業態はさっさとテレワークに移行してねってこと - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:15:57.41 ID:1rM5ipqG0
- 暖冬ってのもあるんだろうけど河川敷のCR、この真冬でもジョガーがいっぱい
若者から年寄りまで、皆、抵抗力をあげようとしてるわけ
登山もいい、この時期は特に
だから皆で集まるイベントで登るんじゃなく、河川敷みたいに適度に人やグループと距離をとり
別々にのぼりゃあいい - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:15:58.10 ID:EnPfnpqy0
- だから戦中の竹槍訓練と同じくらい無意味なことしてるんだってw
あの時から進歩がない。 - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:16:08.70 ID:21V/RYLH0
- 学校は休みになりそうやな
それでだいぶ減るんとちゃう - 116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:27:27.62 ID:HfqOmNZb0
- >>46
大学生休みだから高校生分が減るだけだな
しかも学校によっては3年はもう通ってない - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:16:29.34 ID:uVsefE5n0
- これはただしい。
イベントは大きいのでも、1万人規模
通勤通学は、1000万人規模どちらを優先すべきかは一目瞭然
- 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:16:33.62 ID:siO+zlSg0
- うーん
もう社畜はオフィスで自給自足を
したほうがよくないか?奥さんも喜ぶよ
昔から亭主は元気で留守がよいと
言うし - 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:16:39.51 ID:4inuCef/0
- 誰か公約にしてたよな?
- 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:16:41.35 ID:JdRYcj6F0
- 出来ないこと言ってる奴は何なんだろうな
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:16:51.98 ID:+M/O6N4K0
- 経済活動全部止めなきゃ意味ない
3月いっぱい止めていいと思うんです - 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:16:59.35 ID:BKs/Xmca0
- 出来ることと出来ないことがあって出来ることはやりましょうって話だろうが
満員電車のリスクに不要なイベントのリスクを足す必要はない - 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:19:54.27 ID:EnPfnpqy0
- >>54
だからそれが茶番劇なんだって。
- 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:17:06.40 ID:SfPAhUKB0
- インフラは国の血液
止めたら国は死ぬ
母体が4ねば国の中で生きてる人間も死ぬ - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:17:11.52 ID:x6r6dzKg0
- なにいってんのこの人
電車止めてその後のことなんも考えないのw - 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:17:25.97 ID:wp3pPNRm0
- >>1
そこを「まず」って、実現不可能じゃん - 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:17:30.11 ID:Q+/X6NR80
- 屑
- 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:17:39.25 ID:CdVNwjxZ0
- BI導入して特別有給休暇与えたほうがいいよな
2週間ばかり - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:17:39.52 ID:644PCIn10
- 現実的に対応できるものからやるしかないじゃん
- 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:18:02.36 ID:/eSOCVhP0
- イベント止めてもに対して影響ないけど出勤通学止めたら影響でかいよね。
時間ずらして満員電車を緩和するのはありだとおもうが - 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:18:09.64 ID:M8hMYw9V0
- 濃厚接触を避けるなら風俗とか水商売を禁止にしろ
- 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:18:43.83 ID:cztG2eSY0
- これは正論だけどまぁ責任とりたくないしね
- 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:18:59.11 ID:CdVNwjxZ0
- 抜け穴からヤバイ株がこれ以上入らないように
中国人が入らなくすることも大事 - 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:19:28.26 ID:b1wpCIqk0
- 野口が正しい
イベント開催したら、そこに来るまでに満員電車ないし、人込み通ってくるんだからw
イベントにたどり着く前に濃厚接触しまくってるんだからさ - 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:19:31.76 ID:siO+zlSg0
- まず
からみざかり の広告やめてくれないか?5ちゃんを見る気なくす
- 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:19:32.48 ID:wf1DzpJY0
- まぁイベント収入が無くなると困るから絶対できない極論吐いて相対化させるいつもの手なんだろうけど
- 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:20:14.64 ID:B8u2gXx70
- この人頭悪いよね(この程度の馬鹿はたくさんいるけどw)
発信力があって頭の悪い人は困る - 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:20:17.15 ID:e/GIw30r0
- まず日本にやってくる中国人を止めろ
- 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:20:33.27 ID:HO8dwiXL0
- 自作自演坂テロだねw
- 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:21:09.14 ID:1MgWPi1J0
- イベントだって経済活動だろうに、
なんでイベントだけ自粛させられるんだよって事だろ。 - 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:21:10.63 ID:uX6qSpkN0
- ホモは黙れ
- 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:21:22.39 ID:CdVNwjxZ0
- 何のための損保だ?
被害が拡大すればさらに払う羽目になるんだが - 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:22:00.90 ID:jt1goDi60
- そんな非現実的な事言われましても
- 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:22:28.24 ID:ErbkzNMI0
- 電車無かったらイベントへも行けないから………
- 91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:23:44.68 ID:CdVNwjxZ0
- >>81
公式に中止しないとチケット代払い損だからな - 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:22:30.56 ID:pR5T4oMR0
- また馬鹿な事言ってるw
炎上すっか - 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:22:51.11 ID:+aaLd/yg0
- 窓全開で走らせようぜww
- 134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:30:40.74 ID:wp3pPNRm0
- >>83
天才現る - 158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:36:07.23 ID:KzZFO91EO
- >>83沿線住民は窓閉めなきゃな
- 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:22:51.98 ID:3oKeQH8H0
- 確かにね
- 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:23:10.93 ID:saQqH/y00
- アイドルの握手会とかスポーツ選手とハイタッチとか直接触れ合うのは禁止くらいでいいと思うけどな結局インフルと変わらんウイルスだし
- 87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:23:13.78 ID:sykSUWC/0
- 電車は確かに怖いけどな
- 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:23:34.01 ID:Fijv9f220
- 【中国人の反応】ダイヤモンドプリンセスの乗客500人が下船!!中国人「日本政府は馬鹿なのか?」
- 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:23:34.17 ID:6OC0ADDO0
- まーな
ソユコト
車で通勤
えーじゃないか
タクシーか
ま頑張れ
我々上級国民は
お抱え運転手か
ハイヤーよ
まー上級だから
わりーな - 92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:23:59.69 ID:vfRQ+4e30
- 頭お花畑なんだろうねこの人
現実問題電車禁止はできないだろ
それでも感染拡大防ぐ努力はしないと
電車禁止は経済麻痺するけどイベント中止は全然大丈夫なんだよ - 108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:26:31.84 ID:EnPfnpqy0
- >>92
ありとあらゆるイベント中止は確実に経済に打撃与えるよ。 - 127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:29:43.48 ID:HAEezi7U0
- >>92
そのイベントが仕事の人の収入は
誰が補償してくれるんだ? - 93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:24:18.11 ID:7UtSXbO00
- 命を守るための仕事についてる人たちがいて
その人たちだけ出勤させても満員電車が出来上がるだろうな
東京に一極集中すぎる - 94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:24:21.38 ID:j+MwvelO0
- 全部各駅停車にしたら空気入れ替わって少し安心できそう
地下鉄は近距離なら歩け - 96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:24:49.21 ID:yxRpWasb0
- 満員電車は「濃厚接触」中の濃厚接触だもんな。
- 97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:25:00.40 ID:3xITZ+X40
- イベント中止など建前に過ぎないという事をバラしてしまったな
感染防止など本気で考える奴などいないのだから対策会議など出る意味がないのに出て来ない奴を吊し上げる無能政治家達 - 98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:25:23.14 ID:+vDCZQw50
- コンサートもスポーツもほぼ中止になってない
遊園地だって普通に開いてる
引きこもりが騒いでるだけ - 99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:25:28.67 ID:8BA/eujc0
- わがまま放題で育ったおぼっちゃんらしい発想やね!
- 100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:25:55.53 ID:CdVNwjxZ0
- イベントがなければ電車利用は減る
企業がテレワークすれば電車利用は減る一人ひとりが東京一極集中でナアナアでやってきた結果が満員電車なのだw
- 101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:25:57.13 ID:QnPrZlLr0
- コンサートやショー関係も中止だな
特に寒くて湿気の多いスケート会場使ったアイスショーとかもってのほか - 102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:26:12.36 ID:YiBQycq20
- 原発の津波対策もそうだけど
なんで経済性が優先するんだろうか - 103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:26:12.92 ID:3oKeQH8H0
- ねらーの読解力が試されてるスレだなw
- 104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:26:12.93 ID:QSAEC8ue0
- これ「電車をとめる」じゃなく「満員をやめる」と読むのでは?
- 919 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 16:03:33.53 ID:Xmgwkhdx0
- >>104
そう
とめると勘違いしてる人がいる
人数を減らせってこと - 105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:26:23.96 ID:Bw/VLrLq0
- それは日本人の傾向だからです。
日本人は科学的とか論理的とかいう思考が出来ません。
ウイルスによる感染を防止せよと言っても意味が判らないのです。
そこで具体的に濃厚接触を避けよというと
思いつく濃厚接触のうち<容易に実施できる>イベント中止になるわけです。
中国で列車を止めたり都市封鎖するのが何故なのか理解できません。
たぶん中国人はバカだからやってるんだろ。
くらいの考えです。
こんな具合ですから十八番だったエレクトロニクスも中国に奪われてしまいました。
オシマイ - 109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:26:32.17 ID:pR5T4oMR0
- 過去の悪行はどうすんのさ
- 110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:26:35.49 ID:4DdoRTbD0
- 満員電車を止めるではなく減らすであれば共感する人も多いのに
言い方がヘタクソ
- 111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:26:41.54 ID:pbgtbUE80
- まあ出来ることをやるだけだ
事実上不可能なことは出来んよ - 113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:27:04.52 ID:3DtVfjKuO
- 申し訳ないが、プラスとマイナスのバランス。
初動対応ミスってるし、現在も中国からの入国は自由だし、プラスを払い過ぎている。
電車止めるぐらいのマイナスを払わないと、どうしようもないね。
グズグズしていたから大きなツケが回ってきた、当たり前のこと。
もちろん私も根本的には電車を止めるのは反対だが、無策で時間が経ち過ぎた。ここは大きく出ないと何も変わらん。 - 114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:27:09.83 ID:elpnOmPh0
- 電車は止める必要はない、乗客制限をすればいい
もしくは、窓全開で走ればいい - 137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:30:49.36 ID:3DtVfjKuO
- >>114
乗客制限?何も意味ないからなソレ。駅前に大行列で濃厚接触。
窓全開?今の電車は開けられないようになった。
- 139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:32:08.95 ID:wp3pPNRm0
- >>137
満員電車になるような通勤電車で
窓が開かない車両なんてあるの? - 115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:27:21.40 ID:IDiKtBe30
- 駅の入口で入場制限して満員にならないようにするべき
- 117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:28:09.44 ID:Z/utZW/90
- 満員電車よりもクルーズ船やマラソン大会の方が気になって仕方ない
自分の足元が炎上してても見えない見たくない - 119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:28:41.19 ID:LUc32abS0
- 「よく登山家は山をナメるなと上から目線で忠告するが 用もないのに山に登るお前たちが一番山を舐めているじゃないか!登山家め!」byサナギさんのタカシくん
- 120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:28:54.41 ID:CdVNwjxZ0
- 玉砕してから自分の国が弱かったと思い知る無能国民だもの
知性が足りていない
インバウンド政策が呼び込んだ疫病だと理解しているのかwww - 169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:39:39.95 ID:KzZFO91EO
- >>120インバウンドってつまり乞食だよな
- 121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:29:00.50 ID:EK1yqIfg0
- 仕事と娯楽をどちらから止めるか
- 122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:29:03.69 ID:WrhUV4I80
- >>1
いや、在宅勤務も徐々に始まってるじゃん
ネトウヨってバカなの? - 144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:33:20.32 ID:dL8aozI50
- >>122
自分が毎日毎日ネトウヨネトウヨ書かないで居られない病気だと言う自覚は出来てるの? - 429 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:17:24.71 ID:V4Pnak+Z0
- >>122
だか引きこもりのお前が正当化出来ると思うなアホ - 123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:29:11.65 ID:2yOfN2gJ0
- 経済が失われればもっと多くの命が失われる。
野口が登山なんて遊んでいられるのは豊かな日本経済のおかげ
- 124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:29:18.11 ID:bS0NltAb0
- 極端なことしか言えないのはバカの特徴
- 125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:29:26.50 ID:snysFfdf0
- エベレスト級のバカだな
- 126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:29:37.73 ID:yXq24ILa0
- テレワーク始まって減ってるんじゃないの?
- 129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:30:09.94 ID:G8OnfnC20
- >>1
さすが自称アルピニストのゴミwww
出来ることと出来ないことくらいの区別もできんのか - 130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:30:13.93 ID:3v6y/6fh0
- この人中二病?
- 132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:30:27.90 ID:RYna/QM00
- 満員電車だらけなのに何の対策もしてこなかった日本人ってほんと馬鹿だろw
- 133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:30:28.24 ID:qO5S7BZa0
- 3/11
の時みたいに 1週間止めてみたら
面白いぞ - 135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:30:43.24 ID:P8LiKu/H0
- 止める
とめる - 136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:30:44.79 ID:PYwyaWK/0
- 止めやすいとこから止めるのは間違ってない
そりゃ電車止めて学校も休みにしろと思うが - 140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:32:37.08 ID:l2jCma460
- 感染力が強いと言われているわりに散発的にしか発生していないのは電車は意外に大丈夫ってことなんじゃないだろうか
感染が広がってるのはクルーズ船(バイキング)、屋形船(たぶん大皿で食事を提供してたりカラオケマイク回してたり)、タクシー(お金のやり取り)
物のやりとりをするのがまずいんじゃないんだろうか
物のやりとりがなさそうなのはバスの運転手だけどあれはもしかすると発症は運転手からだけど感染はガイドが先なのか?
イベント中止はやむを得ない - 146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:33:28.95 ID:I/zkqaIG0
- >>140
>散発的にしか発生していないのは検査してないだけ・・・
- 151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:34:28.31 ID:JV64DxVD0
- >>146
重症化しないと検査の意味ない - 141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:33:01.11 ID:I/zkqaIG0
- 東京オリンピックも中止だな
こりゃ
- 142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:33:03.86 ID:bipT94JY0
- ほんと、学校とか都会は3週間ほどみんなで家にこもった方がいいんだろうな
- 145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:33:24.06 ID:0yo84qgD0
- 満員電車の解消なんて実現不可能でしょ
今更何を言ってんだこいつ
- 147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:33:44.11 ID:f/4nwWPN0
- 学生は部活動禁止して1時間半遅れで授業すれば朝の混雑少しは緩和されるんじゃない?
- 159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:36:16.03 ID:3DtVfjKuO
- >>147
学校は休講 学級閉鎖でいいだろう。卒業式、入学式、始業式も中止。 - 148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:34:03.28 ID:iV5ZluND0
- 働いたことないからね
- 149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:34:14.99 ID:4/i5kXy40
- おれも思ったわw
イベント中止なんて意味ないやろ - 150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:34:22.04 ID:kwr0Dpc20
- 勤務を日中と夜間のフレックスタイムに分けたとしても、あの船内よりも密度は高いから感染を防ぐのは無理。
- 152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:34:48.42 ID:vfRQ+4e30
- できる事をするのは当たり前だろ
そもそも本当の都会じゃないと車通勤多い
満員電車が普通ではないからな - 153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:35:05.33 ID:M2BhLNPj0
- 満員電車じゃなくても同じ車両にいたら危なそうだけどな
- 155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:35:33.59 ID:8bVGtDvL0
- てめえは山奥にすっこんでろ!
ロリコン猫ゴロシが。
- 157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:36:04.91 ID:/ZE/zk0L0
- 独裁者呼ばわりされてる首相が満員電車を止める権限もないんだぜw
- 160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:36:43.34 ID:ppK+CQ750
- 経済活動を休止したら生活出来ないだろ
イベントは中止しても支障はない
満員電車を止めるんじゃなくて全員マスクと手袋でなるべく接触しないようにするしかない
なんなら顔から肩までビニール袋に包まれればいい - 173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:39:54.78 ID:HAEezi7U0
- >>160
イベントに携わる人はまさにそれが
「経済活動」なのだが - 218 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:46:26.43 ID:dEVFRuOz0
- >>173
イベント関係者は経済補償だけすれば済む話
世の中には実際に人が居て動かないと成り立たない仕事もある - 213 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:45:29.42 ID:3DtVfjKuO
- >>160
2013年の時点で、感染症や天災で一都集中型、スプロール現象問題はリスク大と、問題提起や改善要求を政府へ進言してきた。
現時点で電車利用しないと生活できない層は 残念ながら犠牲を被って貰うしかない。 - 161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:36:52.96 ID:kwr0Dpc20
- 石破「そこで、地方創生ですよ。人口集中はよくない。」
- 163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:37:24.70 ID:0u/UIl7a0
- バカの見分け方
極論をどや顔で言う - 164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:37:45.33 ID:W78xTtxY0
- イベントがあるとイベントに参加するために異動が発生する
そうすると感染者が分散するので中止にしてる
それを理解できないなら黙っててほしい - 165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:37:46.64 ID:oKthM/xb0
- 正論だな
でも出来ることと出来ないことがあるんだよ
出来ることはやればいいじゃん - 166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:38:53.98 ID:fnDqRmkh0
- いくらなんでもそれは無理だとわかるだろ
- 167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:39:06.00 ID:kpKy5R5p0
- 野口健 橋本岳
でググれ
- 168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:39:16.97 ID:WeowUgLR0
- 正論だが無理
しかし出勤時間をズラす事ができる社会になれば少しは楽な社会にはなるな
- 170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:39:49.99 ID:R6NJgKGi0
- 中止は結構損害が大きい
- 172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:39:51.43 ID:mxgHTMPE0
- イベントは長時間同じところにとどまるからかなり危険だよ
- 175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:39:58.08 ID:qPKkO7Nt0
- 満員電車なんてもんが走ってるのは、土人国家=日本インド中国だけ
- 176 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:40:34.70 ID:df0/o7uV0
- 満員電車止めたら実入りが減ったり会社が潰れたりしてジサツする人間が増えるぞ
- 178 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:40:40.09 ID:oKthM/xb0
- 一つ言えるのは結局気休め程度である事は確かで
蔓延は覚悟するべきだしビビリ過ぎてもしょうがないってこと
本当に怖いなら引きこもればいい - 179 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:40:50.73 ID:uU2qjYWp0
- イベント中止でほんのちょっとの感染確立は減るだろうけどなw
現実的な線でどうやって数字を減らすか その程度だろ対策は
やる事はインフル対策と変わらん - 180 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:40:50.75 ID:fgvwrEjP0
- 可能ならとっくにやってんだよ
- 181 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:40:55.09 ID:9sRgZaGg0
- チンジャそれ、とめるべき日本人の悪行を
- 182 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:40:57.30 ID:/NbOkbJa0
- 汚染地域は閉鎖
- 183 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:41:00.93 ID:aZuywLKL0
- 大多数の国民には満員電車は無関係であり止めても影響はない
直ちに乗車制限をするべき - 184 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:41:13.89 ID:DDc6vzDT0
- 満員電車止めるなら代替の通勤手段用意せんと無理だけど
- 185 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:41:17.18 ID:kHQsUWK10
- イベント中止に追い込みたい
正義を振りかざしたい層がいるからな - 187 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:41:36.48 ID:Ob+Op+NV0
- イベントもイベント会社の経済活動に関わるからな
- 188 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:41:42.65 ID:kEwvg6eb0
- 公共交通機関と違いイベントに関しては主催者や製作側が責任を負いたくないから開催しないだけ。
- 190 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:42:10.48 ID:c8GNTjrE0
- 大阪ミナミ、特に心斎橋筋はコロナ騒動前とは風景が激変してるよね
これまでは平日でも天神祭りかよってくらい、商店街を普通に歩けなかったけど、
今やガラガラで観光客激減を実感できる場所になりつつある - 191 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:42:22.45 ID:e03kuA6E0
- 出勤途中で感染したら労災じゃね?
イベントで感染は完全自己責任だけど - 192 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:42:23.74 ID:DDc6vzDT0
- もう拡大防止する段階ではないんだよこれからは感染した人をいかに効率的に治療するかの段階だ
- 194 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:42:48.86 ID:MW2/bEEx0
- まあイベントより満員電車の方が感染しやすいから当然
- 207 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:44:36.12 ID:mxgHTMPE0
- >>194
電車は数十分程度だろうけどイベントは最低2時間は人ごみに晒されるわけだからヤバイのよ - 196 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:42:56.07 ID:8rmt4n8V0
- なんか……マジで中二が言いそうな極論やな
- 197 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:43:13.00 ID:67C6+H9E0
- 血液の循環と一緒で
商品を流通させないといけないし
それのための商取引もしないといけない
一方でイベントは中止しても(イベント関係者の収入には影響するだろうが)
利用者の生活には影響ない
そのあたりをちゃんと理解しないとな - 198 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:43:18.35 ID:kwr0Dpc20
- 小泉たち「感染対策委員会は染つる可能性があるから出席しない」
感染対策委員会「現場の人はいないよ。」 - 199 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:43:39.22 ID:Ua0DR2Ue0
- おむつでOK
- 221 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:47:30.33 ID:kwr0Dpc20
- >>199
菅さん?(ハゲじゃないほうの) - 261 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:54:03.98 ID:dcRPThCv0
- >>199
なんかええやん - 200 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:43:44.85 ID:vfRQ+4e30
- そもそもイベント中止は別に国強制してないぞ
それぞれの判断でやってる事に文句付けるなよ
野口のイベントはやるならやればいいんだから - 201 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:43:47.46 ID:SkqxUIFm0
- お前には電車以外の話のネタがないのかよw
- 202 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:44:04.77 ID:WCeAI3cY0
- 感染拡大すれば叩けるし
対策にはやりすぎだのなんだの
収まれば騒ぎすぎだのどう転んでも叩ける野口はサヨクじゃないんだし
変なこというなよ - 203 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:44:10.25 ID:ssAPz7Zg0
- イベントだけ中止したって意味がないって話だろう
- 205 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:44:28.41 ID:j1PGxA7t0
- 風俗は中国人が利用しまくってるからヤバイよなあ
- 208 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:45:05.56 ID:xJKMYW6n0
- 映画館や音楽ライブ、野球、サッカーなどスポーツ観戦やるという矛盾
- 209 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:45:12.32 ID:5J4JkSu70
- なにを優先するかだから
- 210 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:45:13.57 ID:7aZ+b+LV0
- おっしゃるとおり
電車がばんばん走って
感染しまくってるに違いない - 211 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:45:21.23 ID:+vDCZQw50
- 多少流行してもそんな怖い病気でもないだろ
イベントのが大事 - 212 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:45:23.76 ID:kHQsUWK10
- もうイベント中止したってここまで患者出てたら広がりきるまで広がるよ
だって患者らは大規模イベントに参加してないのになってるやんけ - 214 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:45:32.69 ID:bX3esRxn0
- 百田新党から立候補してくれ。期待してる
経済的に満員電車は止めれないよ。意見が割れるときはあるけど方向は同じ
- 215 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:45:38.15 ID:67C6+H9E0
- こういうときには
人の移動と人が集まって接触することをなくすのがいい
けれど
人間は栄養摂取しないといけないから買い物とかはしないといけない
活動のなかで生命維持に必要なものと
そうじゃないものを分類して
考えないとな - 216 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:45:56.34 ID:SepkRp+70
- 山で自給自足で暮らせば絶対に感染しないわ。
- 217 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:45:57.93 ID:yta9Xwqj0
- 実効性のある対策を取るべきという
野口さんの主張は正しい
気休めにイベントだけ中止しても無駄や - 219 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:47:03.95 ID:Ux07+4aa0
- 登山だけしてればいいものをすぐいらん事ツイートしちゃうのね
- 223 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:48:02.25 ID:/OE11+bc0
- >>219
登山だけじゃ金にならんでしょ - 220 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:47:20.67 ID:jbajzv+v0
- おまえらやっぱりあほだな。満員電車を止められないのにイベントを中止しても意味がないって言いたいんだよ。
- 228 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:48:43.41 ID:7rqLDbge0
- >>220
だからそんな事ないよ
日本は都会以外車社会だよ - 233 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:49:26.05 ID:AEITkrI10
- >>220
それを言う事自体が無意味だけどな
そんなドヤりでは満員電車は止められん
諦めろん - 222 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:47:43.20 ID:RKIaQL4S0
- 不要不急の話だからでイベントは無くなるのと社会全体が止まるのとは訳が違う。
- 224 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:48:13.35 ID:QCxRpV9M0
- 電車止めて仕事も止めたら社会が回らんのだが、イベントは延期したところでどうにでもなるだろうが
なんで一緒くたにするんだ - 231 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:49:15.25 ID:+nsoNcxq0
- >>224
本気で封じ込めるなら
駅、空港閉鎖しないと無理 - 238 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:50:33.65 ID:jbajzv+v0
- >>224
イベントだけ中止しても意味がないって言いたいんだよ。 - 225 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:48:18.01 ID:TMx2rZr50
-
児 童 婚 野 口 - 226 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:48:36.26 ID:ekV7vkTm0
- 小池百合子に言え!
満員電車ゼロと言って都知事になった女なんだぜ。 - 227 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:48:36.66 ID:XhhfmSJy0
- 東京封鎖できませーんw
- 229 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:48:47.64 ID:e+09MvQl0
- そのうち感染者は呼吸するなとか言い出しそうだなこの人
- 230 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:49:09.12 ID:gyeD/5+j0
- 無理だよ仕事休んで金がもらえるわけでない生活もかかってんだし
感染したらまあ事故みたいなもんだよな - 237 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:50:14.89 ID:7BKixd9s0
- >>230
日本人ていつからか命より金が大事ってなっちゃったよな
なんでこんな拝金主義が蔓延したんだろう - 251 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:52:52.19 ID:n901FlCl0
- >>237
バブル前後でコツコツマジメにやっても報われない、それなら濡れ手で粟、棚からぼた餅って感じに - 255 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:53:30.07 ID:dcRPThCv0
- >>237
携帯電話が出来て暴利を貪り始めてからかも - 232 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:49:22.45 ID:tLqa/Y7S0
- さすが、生産や管理に従事して
国力に全く寄与していない方は、言うことが違うよね - 234 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:49:37.84 ID:1B8pJpbJ0
- ロリコン、ロリ婚、少女買春のネトウヨのくせに
- 235 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:49:38.00 ID:kwr0Dpc20
- クルーズ船「横浜駅で解散」
- 236 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:50:13.48 ID:OKD/lEsG0
- 政府辺りが電車止めるなり会社休ませるなりしないと拡散するだけだよな。まあ政府的にはそのフェーズ(笑)とやらじゃないんだろ。
- 239 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:50:49.19 ID:kwr0Dpc20
- どこかの国「集会禁止条例」
- 240 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:51:10.31 ID:BCrV5RPZ0
- 俺は車やバイク何台もあるからいいけど電車バスがないと生活できない人はどうするのよ
- 246 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:51:53.43 ID:SuJX3mgG0
- >>240
スーパーとかコンビニ行かないの?
人との接触は避けれないよ - 241 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:51:14.44 ID:3fMbqbuD0
- 母犬とじゃれていた子犬を銃殺しといて、どの口が言うんだ!
- 242 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:51:35.13 ID:aZuywLKL0
- 大多数の国民には満員電車は無関係であり止めても影響はない
ごく一部の国民が不便になるだけだろう - 243 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:51:36.20 ID:SkqxUIFm0
- イベントとか会社を休めば満員電車自体が改善するのに
野口の肩を持ってる奴らは頭がエベレストすぎるだろ - 244 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:51:38.87 ID:HdJhoKhJ0
- 満員電車は国も自治体も黙認だからな
小池がちょろっと言及しただけ - 245 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:51:53.18 ID:fjn/4X/r0
- いい機会だから一極集中を抑制する政策した方がいいな
今の東京で大地震あったらコロナよりヤバいだろ - 247 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:52:06.83 ID:lyKSA61O0
- おいおい、クルーズ船の乗客2名が新コロで亡くなったって速報されてんぞ!
- 278 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:56:52.43 ID:MPMRABWI0
- >>247
マジじゃん
日本の武漢化が始まったな - 248 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:52:12.39 ID:OKD/lEsG0
- JRもあれだけ言われて我関せずってな感じだしな。
誰かが止めない限りは自重して止めるとかないだろうな。 - 249 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:52:29.99 ID:k5SnIh7r0
- 野口健自身が過去にした悪行を第三者が書き連ねて それを訴える!みたいになってたけど あれどうなったん?
- 250 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:52:41.59 ID:gjwWM2tK0
- イベント中止したところで日常で電車とか人混みに行くんだから意味はない
ただ任意で行うイベントとなると主催者側は責任を負えないから中止にせざるを得ないんだろ - 269 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:55:26.36 ID:kHQsUWK10
- >>250
イベントで感染したって証明出来るの?
そこに行くまで電車、飛行機、バスやら使ってるだろ - 252 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:53:22.29 ID:OKD/lEsG0
- そもそも昔からさまざまな問題があるのに満員電車を放置してる奴らもおかしい。
- 253 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:53:22.31 ID:LSjTKNim0
- まず東京一極集中を解消するところから
- 254 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:53:26.39 ID:ZQ8O/oNs0
- 満員電車は満員電車
イベントはイベントだな
満員電車を止めずにイベント中止するな!って頭おかしいね - 256 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:53:39.88 ID:f1Q/PMtE0
- 何かあったらすーぐTwitterで報告
- 257 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:53:39.93 ID:WVeIfEUc0
- そんなに殺傷性の強いウイルスなの?
- 265 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:55:00.17 ID:OKD/lEsG0
- >>257
弱いなら問題にならんし中国みたいに都市閉鎖までせんだろ。しかも進化途中のウイルスだぞ。 - 258 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:53:47.78 ID:n901FlCl0
- 野口は、山登りで渋滞させないようにシェルパ減らして登れや
- 259 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:53:52.32 ID:7rqLDbge0
- というか個人的に対策してないの?
車通勤だけどできるだけ人混み避けてるぞ
社交ダンス好きだけど今はやめてる
会社は休めないけどやれる範囲で対策するのは普通だけどな - 260 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:54:02.48 ID:OKD/lEsG0
- 満員電車乗りますか?会社辞めますか?
- 262 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:54:06.39 ID:6x3y8lHw0
- 備蓄のマスクを大量に支援放出し、中華街の横の総合病院に受付けロビーでは
マスクしてない奴が多いマスク売ってないから
窓口に置くしかないだろう結論
長崎自治体はアホ
- 263 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:54:26.98 ID:4Lk1SzKM0
- 電車を止めれば バスやタクシーが混むだけ
- 264 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:54:40.71 ID:VIee8Ske0
- 満員電車止めるとか、
出来る訳ねーだろ - 266 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:55:03.94 ID:R0aA1Cfe0
- ほんとアベと厚労省の頭どうかしてると思うわ
拡大確認してからじゃ遅いっつーの - 267 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:55:17.26 ID:w8werWuJ0
- 意味無くはないな
わずかでも出来ることがあるならやるべき - 268 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:55:19.63 ID:zQLD0SE20
- もっとテレワークを増やせばいい
本当に出社する必要ある仕事なのか? - 270 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:55:39.17 ID:9pVbWVYg0
- 満員電車止めるってことはこんな病気にかかる以前に経済が止まって皆首くくるか野垂れ死にするかってことだぞ?
小学生じゃないんだから…こういう人を公の場で語らせるなよ
- 276 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:56:45.35 ID:ZIdZrOlC0
- >>270
イベント会社は首括っても良いのか - 295 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:58:59.28 ID:lfRwiS7a0
- >>276
首くくる前に日本経済が生きてれば転職すればいいだけだよ - 286 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:58:06.33 ID:Ol0IfHIZ0
- >>270
人の命あっての経済だけどな。
まだどんなウイルスなのか未知の部分も多いし中国の挙動をみてたらそんな呑気なこと言ってられないと思うんだが。 - 310 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:00:44.45 ID:EnPfnpqy0
- >>270
だからおまえ矛盾してる。
電車は止めたら経済死ぬ、それによって人が死ぬって理屈なんだろうけど
でも電車止めないでみんなが感染して武漢みたいになってからじゃ
本当に電車も病院も全て経済ストップするから。
逆におまえが電車はokなら、今回のコロナは大丈夫ってことになるんだが。 - 341 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:05:13.36 ID:lfRwiS7a0
- >>310
致死率2%の病気と日本経済の崩壊どっちを選ぶかってことだろ - 416 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:15:21.60 ID:EnPfnpqy0
- >>341
どっちみち電車止めないで武漢のようになれば経済ストップする。
逆に電車止めないのに、イベント中止する理由はないわな。
イベント中止するほどヤバイなら電車も止めないと意味ないし。
逆に電車はokならイベントもokでないと、単なる政治家や行政も
やってる感のパフォーマンスでしかないわな。
野口のような意見はどんどん出すべき。 - 451 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:56.71 ID:ZQ8O/oNs0
- >>416
イベントと電車両方中止するか否かの二者択一って頭おかしいね
イベントに来る人間がみな満員電車利用してるわけじゃあるまいし
リスク減らす方法は少しでも多い方がいい
満員電車「も」規制した方がいいのはたしかだけど
満員電車を規制しないとイベント中止に意味がないって基地外の理屈 - 508 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:29:34.09 ID:EnPfnpqy0
- >>451
1万の原因があるのに、1つ原因減らしても気休めでしかないわな。
もともと今年一月に中国人観光客全面渡航禁止にしてりゃよかったけど、
君の言う経済を犠牲するからその決断をためらい何もしなかったから今がある。
イベント中止なんて行政や政治のパフォーマンスでしかない。
今回も経済ストップするから電車中止無理とか言って武漢みたいになれば
元も子もない罠。電車中止しないならイベントもやればいいし、
電車中止しないのに、イベントはダメてのは単なるパフォーマンスでしかない - 322 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:02:42.91 ID:d2hRcG7n0
- さすが、野口健。
意見は正しい、エベレストなど自然相手の極限状態で生き残る方法を知ってる。
まず、満員電車を止める、これ当然。
経済なんて止まってもいい。
経済が止まっても問題ない。
>>270 なんで、首括るんだ?
命までは取られないだろうが、法的に自己破産しても命までは取られない。やり直せよ。
- 371 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:09:33.80 ID:ZeTqi0OWO
- >>322
■いいえ、中国でも地下鉄通常通り運転していますが?何か?■以上
- 735 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:26:49.02 ID:oSFbTbD30
- >>270 在宅勤務で1週間以上電車に乗ってないけど、普通に仕事回ってる
事務職とかプログラマが全員リモートワークすればかなりリスクを低減できるのに
イチイチ出社を強要する会社の方がおかしいと思うけど - 271 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:55:53.51 ID:6FSVBdaR0
- 児童婚wwwwww
- 272 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:56:03.88 ID:1ErT/HEA0
- 野口も大概キチゲェだもんなあ
- 273 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:56:13.69 ID:j1PGxA7t0
- 目先の春節インバウンド目当てでここまでボロボロになるとはな
- 312 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:00:55.85 ID:Ep2U1FhA0
- >>273
結局中国人が大量に押し寄せた観光地の人らは感染してなかったのかね
とっくに2週間過ぎてるけども - 319 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:02:33.33 ID:OKD/lEsG0
- >>312
発症してないかしてても検査できてないとかそんなんだろ。まず国が検査する気ないだろ。 - 275 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:56:37.70 ID:B5v2hf3r0
- なんやねん登山家て
ただの趣味やろ - 277 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:56:47.36 ID:aZuywLKL0
- 大多数の国民には満員電車は無関係であり止めても影響はない
満員電車に乗ってるのは国民の一部だけだろ
勘違いするなよ - 279 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:56:55.43 ID:zQLD0SE20
- 武漢の人口て東京ぐらいだよね
武漢封鎖みたいに東京封鎖する日が来るかもね
満員電車で一気に広がりそう - 280 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:57:01.37 ID:cWcJS/qj0
- バカなこと言ってるんだな
公共と私的イベントの区別もつかないのか - 281 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:57:38.84 ID:tS2fwgfl0
- こういう時に自分の身一つで生きてる人は強いな
こうやって平気で滅茶苦茶なこと言えるし
日本を捨てるって選択肢もあるしな - 282 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:57:41.97 ID:NwCVko2s0
- そら電車止めるのは筋だが無理やわ
学校行くな仕事するな言ってるようなものだからな - 283 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:57:42.15 ID:M2BhLNPj0
- 今、武漢で満員電車が走っても何とも思わないけど
イベントやってたらバカじゃねーのって思う - 284 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:57:46.63 ID:GIitv99F0
- どこが極論なんだよ
何かしらのイベントより満員電車の方が圧倒的にリスク高いのは事実だろうに - 289 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:58:12.24 ID:uX6qSpkN0
- >>284
ばーーかーーー - 303 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:00:03.38 ID:Ol0IfHIZ0
- >>284
俺もそう思うよ。
これから先は満員電車もダイヤモンドプリンス号と変わらんと思う。 - 285 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:57:56.00 ID:hk/tq/Au0
- なんで分散させてないんだ
はよ首都移転しろよ - 287 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:58:07.66 ID:qGJi8nz00
- 東京の人減らせばいいんだよね
- 288 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:58:10.08 ID:xFMNxZpX0
- >『満員電車を止める』ところから始めないと
企業に属していない電車に乗らない層が
簡単にこんな事言っちゃうよね - 336 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:04:42.33 ID:U11kK7Ro0
- >>288
濃厚接触してろや。
という人間より、良心的でしょ。
満員電車がウイルス培養ボックス化しているのは
疑いようのないことだし。
行政命令なりで止めないと、バタバタ斃れていくよ - 352 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:06:41.50 ID:EnPfnpqy0
- >>288
だから君が矛盾してるんだって。
電車はokでイベントはダメの理屈は無茶苦茶なので野口が世論。
仮にイベント駄目なら電車も駄目にしないと意味ないという理屈の方が世論。
電車止めたら経済死ぬて言うけど、電車止めないで武漢みたいに蔓延したら
どっちみち全てストップするんだが。
電車止めないで君が言うように乗り切れると言うならイベントも乗り切れるだろうよw - 290 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:58:14.37 ID:iCaQ9R7L0
- 政府が無能すぎて
周囲が保菌者にみえたきた - 291 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:58:31.64 ID:Wqa5zMho0
- 要するに
人間は判断できないから
人間のいる環境を変えろということ、つまり人間はバカが多いだろ - 292 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:58:39.53 ID:8qpgjjIz0
- 発熱しても会社や学校に行くから感染を広げるんだわな
日本人特有の精神論、根性論をやめないといけない - 293 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:58:41.31 ID:JeQ4OO/w0
- 自分はエベレストに逃げれるから気楽なもんだな
- 294 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:58:52.62 ID:ZQ8O/oNs0
- その理屈だと野口がやってる個人レベルの環境活動も意味ないことになるけどいいの?
- 296 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:59:08.85 ID:zQLD0SE20
- 日本人は営業でも会おうとしたがる
用もないのに日参しろと指導してる
欧米も中国もネットで済ませてるのに - 297 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:59:20.27 ID:QtK3S1V80
- 関東でのイベントを中止すれば電車の乗客が減る
少しは感染防止の足しになると思う
また地方への拡散が少しでも抑制できる - 298 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:59:22.72 ID:NwCVko2s0
- 感染リスクを少しでも下げたいんでしょ
手洗えってのも実際意味ないからな
自らでできることがそれくらいってだけだ - 364 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:08:27.36 ID:yta9Xwqj0
- >>298
手を経た接触感染を減らせるけど
咳には無意味だよね
イベント会場の入口にアルコールスプレー置くのが
対策だって嗤うしかねえ - 299 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:59:31.15 ID:u4Quf/+b0
- あのな
現実的に末端のイベントを中止してもそこに至るまで過程で感染する可能性あるわけだし
仮にイベント無くともみんな移動するんだからどこかしらで感染する - 300 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:59:36.69 ID:R5Dp7KAb0
- 金が惜しいだけのクズだな
- 301 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:59:43.87 ID:/7hL/S000
- 下山ノススメ by Noguchi
- 302 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 11:59:47.54 ID:b7Gu5V9Q0
- 経済(中国)>国民の命
なので止められませんよ - 304 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:00:03.66 ID:dgXHEIM+0
- 全国すべての公共エレベーターを止めることが
まずは先だと思う - 305 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:00:04.59 ID:yta9Xwqj0
- 例えば電車の窓を数カ所 少し開けておけば
車内のウィルス濃度を減らせる
根路銘国昭さんも換気を推奨してるし
電車の空調に直ぐに対策取れなくても
打つ手はある
ただ、個人でそれをやり続けるのは無理なので
鉄道会社が率先してやるようにすべき - 330 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:03:44.66 ID:R5Dp7KAb0
- >>305
最近の電車の窓って殆ど開かないんだよ・・・ - 343 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:05:30.74 ID:wp3pPNRm0
- >>330
通勤電車なら大人の体が通り抜けられる程には窓開けられるでしょ? - 306 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:00:11.47 ID:QAsDlqeF0
- またおまえか
- 307 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:00:14.04 ID:U11kK7Ro0
- 満員電車が濃厚接触であるのは事実。
経済のためなら死んでも仕方ない、と
意思表示をしている利用者達。 - 308 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:00:22.12 ID:W2g9MlBu0
- 満員電車に毎日1時間半のってるくせにマラソンのような野外イベントまで中止はおかしいと自分は思う。
もう娯楽は慎みましょうという精神論になってるだろこれは。 - 309 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:00:38.57 ID:Zhni+XAf0
- まあ、そうなんだが、経済止まるやん?
- 318 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:02:13.88 ID:EnPfnpqy0
- >>309
どっちみち電車で蔓延したら指数関数的に増えるから
どっちみち武漢のように経済ストップだが。 - 774 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:39:24.17 ID:cVMZaXs80
- >>318
首都北京も経済止まってる - 357 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:07:07.49 ID:d2hRcG7n0
- >>309 の言う通り。
このまま、ほっといて自由に動き回って感染を広げて武漢化してから電車が止まるか、
その場合は、被害が大きくなってから電車が止まるから損害はでかい。
それとも、先手を打って、外出禁止令、感染を抑えて損害を最小限にとどめ電車は運行し続けるか
- 389 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:11:22.14 ID:U11kK7Ro0
- >>309
経済は止まらんよ。
元気に生きてりゃ、皆それなりに動くさ。すこし視野を変えないと。
- 417 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:15:29.56 ID:R5Dp7KAb0
- >>309
どっちのが影響出るかだな今すぐ最低限必要な活動以外止めてその分を国が賄うか
このまま企業判断に任せて感染拡げてもっと大きな代償払うか - 311 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:00:51.40 ID:iCaQ9R7L0
- すべてマスクしてれば
まだ我慢できるが売ってない
下船させたのもヤバいだろう
- 313 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:01:21.11 ID:SmDf/Jxw0
- そうだよその通り
中国はそれが出来た。だけでも日本はそれが出来ない
だからできそうな所しか出来ないって話に過ぎない - 314 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:01:36.71 ID:9ztk/J4D0
- クルーズ船の死んだ人はまた年寄りか
ニュースでは死んだとしかやらんで年齢言わんのな - 315 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:01:38.80 ID:8qpgjjIz0
- 日本自体が諸外国からバイ禁扱いだからフクシマの悲劇が繰り返されてるようなもん
- 316 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:02:02.48 ID:u4Quf/+b0
- どうせかかるなら楽しみたいわw
自粛しててかかったら最悪だwww - 317 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:02:02.65 ID:wp3pPNRm0
- あんだけインバウンドで稼いでいた大阪府で
奈良の運転手と同乗してた中国人ガイド以外
あらたな発症者が出て来ない謎 - 321 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:02:37.49 ID:mxgHTMPE0
- 屋形船もクルーズ船も一種のイベントだけどあのザマだぞ大丈夫なのか?
- 323 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:02:48.34 ID:SmDf/Jxw0
- だから結局日本は武漢みたいになった初めて電車も止まるんだよ
そこまで行かないとやらないよ
たとえ隣の中国でそれが起こっててもね - 324 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:03:03.28 ID:hk/tq/Au0
- ようは医療機関が武漢みたいになってしまうのを恐れてるんだろう
とりあえず東京から疎開しろよ - 325 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:03:13.30 ID:7u08qYTi0
- 各自で風邪と同じように予防対策すればよし
感染したら安静にしてりゃいいだろ - 326 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:03:15.91 ID:dIKAMpgZ0
- イベントやめても他にいくらでも人が集まってる空間あるのに意味あるのとは思う
- 327 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:03:23.71 ID:WGWEnjZM0
- >>1
安倍が無能だから - 328 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:03:31.81 ID:iCaQ9R7L0
- 年寄りなんて
病院ハシゴしまくってるからなゆく先々で感染のキケンがあるだろう
窓口でマスク置いてない
自治体は糞 - 333 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:04:16.82 ID:wp3pPNRm0
- >>328
兵庫県「備蓄マスク、中国に送っちゃった」 - 329 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:03:36.43 ID:X4YilIE30
- 満員電車を止めたら仕事ができないとか言ってるバカが多くて笑える
止めろと言ってるのは満員電車であって電車じゃないんだよ
普段より早い時間か遅い時間に出て満員になる電車を避けろって言ってんだよ
オフピーク出勤も知らない引きこもりが知った風な口を聞くな - 347 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:06:13.60 ID:tjb5trq00
- >>329
飛沫感染防ぐには2mくらい距離いるけどね - 355 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:06:52.00 ID:HAEezi7U0
- >>329
通勤に時間がかかる人がどれくらいいると思ってるのかな?
始発で乗ってきても東京につく頃には満員電車なんて人はザラ
時差通勤なんて絵に書いた餅でしかない - 331 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:04:01.69 ID:mxgHTMPE0
- ともかく屋内イベントはヤバイ
ヤバすぎる - 332 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:04:06.67 ID:diiCK/Sy0
- コイツ相当頭悪いな
- 334 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:04:18.65 ID:00ZDQleN0
- 毎日シナ人が入国してきて不安だが大阪だけは安全だな
不思議なパワーで守られてる - 335 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:04:21.39 ID:8qpgjjIz0
- 観光業界とか飲食とか目先の経済低迷して違う意味で電車止める事になりそうw
- 337 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:04:46.23 ID:fvSr+OQW0
- 「1001人感染と1000人感染は同じではない。1001人を1000人にするための努力は必要である」
こう言われて
「そうだな、微少差とはいえ同じではないな」と思う人と「いやそれ実質同じだろ」と思う人がこのスレで議論してる感じだな - 383 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:10:37.04 ID:EnPfnpqy0
- >>337
ちょっと違うな。
10000万の感染の原因を取り除かないで1つだけ原因取り除いて
一つでもやらないよりマシだと言ってる人と一つくらい取り除いても茶番劇だと言う人との争い。 - 338 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:04:50.80 ID:AVhnvCRL0
- 緊急事態に関する法整備を阻止し続けてきた成果が今ここに
- 339 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:04:51.46 ID:SmDf/Jxw0
- 面白いもんで深刻度がますとイベント中止しなくてもイベントに人が集まらなくなるけどね
まだ人が集まるとしたらそりゃ全然深刻と思ってない証拠よ - 340 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:04:58.25 ID:kHQsUWK10
- みんなで引きこもろうや
- 342 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:05:18.83 ID:/wcxWORm0
- ヒマラヤに退避
- 349 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:06:26.45 ID:wp3pPNRm0
- >>342
草刈正雄「南極大陸、オススメ」 - 344 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:05:47.30 ID:i/2Z+gMn0
- 橋本龍太郎と縁があったな
岳にもなんか言ったれよ - 345 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:05:57.92 ID:OKD/lEsG0
- 戦争だと一人を56すより重症を負わす方が介助に人手が掛かって辛くなる
- 346 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:05:58.35 ID:X6BsLrpe0
- 地下アイドルとか、普通にライブやってるからなw
- 348 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:06:17.77 ID:2bUk881V0
- こういう個人のツイッターをソースにネット記事書くのやめろよ
こんなんで日銭稼ぐなんて恥ずかしくないんかね - 350 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:06:26.43 ID:B0OmRNGO0
- それぞれの組織が判断してることであっちは良くてこっちはダメとかじゃないと思うが
- 351 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:06:30.33 ID:2+gv8XaV0
- 中国人観光客だらけだった池袋がスカスカだったわ
爆買い需要ねらいのヤマダ電気まじひといなすぎ - 353 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:06:48.02 ID:KMv5uVwS0
- そんな簡単に経済止めれるワケないだろボケ
- 356 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:06:57.59 ID:8qpgjjIz0
- 最近の通勤電車は大窓の上部が10cm程度開くだけ
サリン事件以降は換気できる構造にした - 366 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:08:33.23 ID:wp3pPNRm0
- >>356
へぇー、車内火災が起きても
窓から車外に出られないのか - 404 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:13:45.25 ID:8qpgjjIz0
- >>366
非常時の脱出はドアから行う JRの通勤電車の場合はドア上に非常コックがある - 358 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:07:18.91 ID:V57wIoAJ0
- まずというには強敵すぎる
誰もがおかしいと思ってるけどどうにもできなくなってる - 375 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:09:40.13 ID:Z+pC4kN/0
- >>358
まず不可能だもんな
電車止めるしか方法がない - 359 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:07:25.69 ID:JH8ohodv0
- イベント中止しても意味ないよね
- 360 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:07:42.74 ID:BXx6sYdF0
- この人は長嶋さんみたいに閃きとノリでしゃべる人だから真に受けてはだめだぞ
- 361 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:07:55.60 ID:z1HQCIrP0
- おいJR仕事しろ
- 362 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:07:57.92 ID:U11kK7Ro0
- 電車を止めても経済は回るよ。
人がいるから。電車を止めないと経済が消えるよ。
人が死ぬから。 - 363 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:08:12.55 ID:20+iRRTB0
- テレワークに対応してきた企業はすでに出社しないで仕事するようにしてるな
なにもしてこなかった企業・フレックスにも対応できない企業の従業員は終わってるけど… - 369 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:09:00.20 ID:HAEezi7U0
- >>363
そんなのできる業種はごく僅かだよ - 365 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:08:31.15 ID:LCb2lz0r0
- 「偽イベント」に見えたわ
- 367 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:08:34.01 ID:MzTLMUPS0
- >>1
なんちゃって登山家が何言ってんだ - 368 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:08:46.84 ID:gf/STpj/0
- ごちゃんの書き込みと同じレベルのこと言うなんて
イベントがまず中止になるのは不要不急のものではないからって事でしょ
やらなくてもこまらないことから中止にしてるだけ - 372 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:09:34.28 ID:20+iRRTB0
- >>368
仕事ですらなく避けられるリスクは避けようって話だな - 378 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:10:05.23 ID:a/kM5Xhz0
- >>368
でも
駅空港のがイベントより圧倒的に人の流れあるけどそっちはどうすんの
必要なら感染ルートでもええの - 370 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:09:17.32 ID:AsBY9YdK0
- これは野口が正しい
特に満員電車で通勤してる奴らは今さらイベントに行ったところでリスクは変わらない
車通勤してる人はリスク低減の為に人混みに行かないようにしようなら分かる - 373 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:09:37.52 ID:xarZS43k0
- まずロリコン止めろよ
- 374 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:09:39.63 ID:9NbsBiqH0
- 先ず大企業とお役所勤めが1時間ずらさないとその下も出来ないって事だよ
- 377 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:10:03.41 ID:Vyl8Q3IAO
- イベント主催者
イベントを楽しみにしてた人
イベントにゲストで呼ばれる可能性がある芸能人・文化人イベント中止で困るのはこの三者で、文句言うのもこの三者。
そしてその場が感染拡大の場になった場合、イベント中止にしなかった行政に文句つけるのもこの三者。 - 379 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:10:07.13 ID:OU8vGEP/0
- インフルエンザだって学級閉鎖してんじゃ
人と密着するライブとか映画館とか演劇・音楽鑑賞はさけたほうが
あとビュッフェとかバイキングとかトングを共有しているのも - 380 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:10:13.34 ID:SmDf/Jxw0
- 感染が広がってから止めるよりは感染が広がらない内に電車も20日ぐらい止めたほうがいいけど
そんなことは無理なんだ日本では
無理なことを議論しても仕方がないだから武漢のように蔓延するのは避けられない
避けられないけど武漢のように院内感染で病院が死んでいくのを防ぐことは出来る
それさえ防げれば致死率を少しでも下げることは出来るがしかし今やってる対策では武漢化一直線なので院内感染で病院がやられていくでしょう
- 630 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:51:13.99 ID:EnPfnpqy0
- >>380
要するにイベント中止は やってる感演出のための行政や政治の犠牲になってるんだよな
- 381 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:10:24.68 ID:yta9Xwqj0
- 今度 会社でイベントやるんよ
で咳コンコンのジジババ来るんだけどさ
対策がアルコールスプレーだけって
感染拡大したら会社潰れるかも - 393 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:11:54.60 ID:20+iRRTB0
- >>381
危機感ゼロの会社に勤めてると詰むな - 382 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:10:36.70 ID:e9iXYgm20
- やっぱテレワークで全員VRヘッドギアつけて美少女アバターになってVRオフィス
社内に設置されてるプレイ部屋で気になる上司や同僚とレズプレイ
人間関係も円満 - 384 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:10:38.85 ID:0z+Q8lXV0
- 問題提起はいいが解決策も披露してくれ
究極的には全国民自宅待機 - 395 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:12:39.40 ID:SmDf/Jxw0
- >>384
その通り
人と人との接触を避けるこれが究極の対策中国がやってるのがそれ
人と人の接触を避ける移動を制限する - 385 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:10:55.70 ID:9BFc+TJa0
- 確かにそうだな(棒)
- 386 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:11:02.80 ID:GMmmNm6t0
- 一般市民って会社命令でもなければこの糞忙しい時期に得体の知れない病気リスクをとって休むなんてできないからな
それこそ政治の仕事だろう - 387 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:11:10.69 ID:g2rztsBM0
- 少女婚で炎上してたけど またしゃしゃり出てきたの? (´・ω・`)
- 388 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:11:15.53 ID:20+iRRTB0
- 実際、イベント会場とか観劇で
けっこう風邪とかももらってくるからな
密閉空間で不特定多数がうじゃうじゃ、換気もままならないから - 390 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:11:25.99 ID:kNDJc4K60
- 都市機能移転しかないな
- 391 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:11:28.20 ID:561+gqSb0
- そもそもイベントは主催者側が決定して中止してるだけじゃん
何で野口に文句言われなきなゃいけないんだ
自分のイベントが中止なって文句言うならわかるけど
誰も強制してないぞ - 392 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:11:54.06 ID:iJaIxULE0
- タクシーやバスですら止められないのに
満員電車だけ止めるられると思ってる思考が浮世離れ - 394 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:12:16.96 ID:e9iXYgm20
- 山男は人間的にアレな奴が多いからな
- 396 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:12:46.96 ID:JH8ohodv0
- 強制はしてないけど政府から圧力はかけられてるでしょ
なんかあったら叩かれるし - 397 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:12:47.00 ID:7vHtqvHJ0
- >>1
無茶言うな
イベントを中止するなら満員電車も止めなければおかしいという論理だが、イベントを自粛することで感染拡大を防げる可能性が高まるのも事実だろう
屁理屈ばっかで行動には移さない奴よりよほどマシな判断を下してるわ - 443 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:27.84 ID:EnPfnpqy0
- >>397
でも武漢になってからでは遅いぞ。
電車止めないでも今回のコロナは大丈夫ってなら イベントはもっと大丈夫だわ。
利用する人口が全然違うし。 - 398 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:12:48.40 ID:d2hRcG7n0
- 政府がやらなくても 自主的にやれ。会社ごとにやれ。個人的にやれ。
もう、あの安倍政権は頼りにならない、自主的に満員電車に乗るな。
とりあえず、1週間様子見ろ、
1週間様子見て、更に感染ニュース増えてきたなら、、これは大事だ、様子見延長だ。
更に感染者のニュース増えたら、、逃げろ。
- 399 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:12:49.88 ID:3KKsERZv0
- まともな反論出来ないお前らプギャーw
- 401 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:13:18.33 ID:DqTL6SmP0
- いや日常生活をする上で優先度の低い集まりは減らすべきだろ
- 402 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:13:37.77 ID:ChOpezh10
- 満員電車を止めにしないと行けないのは
誰だってそう思ってて(痴漢以外)
どうやるのって所まで踏み込まないと全く意味がない
イベントは開催しようが中止しようが好きにすりゃいいけど - 403 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:13:38.77 ID:nk0IcHH50
- >>1
人様に物申せる人間かよてめえが - 405 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:13:54.95 ID:06Y+XMHk0
- 登山家のイメージを下げるクズw
- 406 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:14:00.43 ID:/nTqSLnL0
- エベレストの頂上は安全そうだな。
- 407 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:14:13.95 ID:HCdZRiGl0
- 満員電車をなくす、少なくするならわかるけど
満員電車を止めたら
空いてる電車が満員になるだけだよ - 408 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:14:21.81 ID:tujDaP3I0
- 本土決戦覚悟した安部政権の覚悟に反旗するやつは
日本からでてけよ - 409 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:14:24.32 ID:9ChtPcDO0
- 何か規制しようと言うとまずパチンコから規制しろと叫ぶお前らみたいだね
(笑)
- 410 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:14:27.84 ID:P9BH9OdB0
- 止めるもの…あいつの息の根か
- 411 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:14:36.27 ID:q71ftRg+0
- 政治もマスコミも満員電車には触れないことにしたんだろう
- 413 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:14:58.38 ID:cbBO1Pk10
- 汚染フェリーの中でさえ
ウロチョロするアホがいて、
一部そいつらが公のこと考え自重できるとは思えんあれだけの人数を放流したのはマズい、ますます外出控えるようになるだろう
- 414 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:15:10.34 ID:EBiFN3pt0
- 子供みたいな理屈だな
自分よりアイツのほうが悪いことしてるみたいな
どっちも中止、自粛が当たり前 - 418 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:15:57.44 ID:n0epuG9l0
- 満員電車は生活のためだから仕方ない
スポーツイベントやらはそもそも必要ないものだから全部中止で問題ない - 753 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:31:12.09 ID:VUlIF7Lu0
- >>418
それを仕事にしてる人たちにとっては生活のため - 760 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:34:05.82 ID:QGHUjmPP0
- >>753
立場の違う人同士が言い争ってるのをみるのも悲しいものがあるよね
元々はコロナウィルスのせいなのに - 765 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:35:40.62 ID:OU8vGEP/0
- >>760
新型じゃ無ければ
コロナウィルスはただの風邪 - 771 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:38:45.05 ID:QGHUjmPP0
- >>765
新型コロナウィルスと訂正してお詫びします。すみません - 419 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:15:59.70 ID:hk/tq/Au0
- ここ40年くらいずっと満員電車なのはほんとどうなん
地方は過疎化がどうのこうのいってるし
テレワークとかできるのになんで東京に会社いっぱい置くん
税制変えてもっと分散化を進めたほうがいいんじゃないの - 578 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:38:22.04 ID:R5Dp7KAb0
- >>419
所在地の人口に応じて企業に課す税金を上げればいい - 591 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:40:57.88 ID:sw3YMzx+0
- >>578
千代田区辺りは人口自体は、少ないだろ - 600 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:43:43.64 ID:R5Dp7KAb0
- >>591
あ~
確かにあの辺は住んでるのは少ないか - 421 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:16:18.31 ID:G+UbdPC2O
- 日本列島ニート化計画
- 422 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:16:22.75 ID:Q14hecXz0
- まあ、正論ではある
- 423 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:16:30.16 ID:21TQZaJD0
- できるもんならやってほしいが...
この人、叩かれるのがわかってるのに首突っ込んでくるね
- 424 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:16:40.02 ID:MW2/bEEx0
- まずオリンピックを中止して模範を示すべき
- 425 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:16:40.29 ID:ZxKPQ4a80
- オランダみたいに自転車大国にするか
全員歩いたらどうなるだろう?
医療費の削減にもなって一石二鳥だな - 426 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:17:02.02 ID:YvCarlJv0
- イベントやったら満員電車が増えるだろ
- 427 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:17:09.31 ID:j1PGxA7t0
- 中国からの「大事にしないでくれ」の一声で中国人入国に制限なし
昔はアメリカの犬なんて揶揄されてたけど中国の犬でもあるね
カジノの件でも国の議員が700万ぽっちの賄賂で買収されてたし日本は最貧国かなにかか? - 448 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:41.08 ID:INiifD130
- >>427
一票の格差で過疎・貧困地域に過剰な議席が割り振られているからな - 428 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:17:16.05 ID:xhFPEQwD0
- 皆んな自分の身入りを心配してる
イベントなんて必要なものではないから最初に無くされる - 430 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:17:29.46 ID:VX3dmLGy0
- 去年の台風の時の計画運休を実施した時ですら大パニックになったのに
「まず満員電車止める」とか責任取らないやつは簡単に言えていいな - 431 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:17:34.35 ID:n6SYqwVv0
- 人が4ねば感染防げるなw
- 432 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:17:34.63 ID:FiojmMK20
- >>1
さすがにこれはアホだわwww無理なこと言うなよ
- 433 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:17:50.79 ID:3KKsERZv0
- 14日ぐらい経済活動止められるだろw
あーん? - 434 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:18:02.61 ID:OUZDh4bp0
- 満員電車とかいう毎日の強制イベント
- 435 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:18:14.89 ID:rp1LRtES0
- 本当にそう思う。
都心の鉄道会社は、自社の利益のために駅ばっかり綺麗にして。
五輪が中止になるとしたら鉄道各社が乗客の危険はないがしろにしてきたツケ。
新型肺炎以前に、インフルエンザとかの感染症だって満員電車が一因なんだから。 - 436 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:18:21.83 ID:I6txewzq0
- このロリコン似非アルピニストはホント言うことが毎度浅い
現実的にはまず不可能な妄想のような対応策をドヤ顔で持ち出してきて
今できる対応をできるだけ取ってる関係者を批判するとか
頭が悪いにも程がある - 437 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:18:30.81 ID:eVT4MqgT0
- そもそもマラソンだけがやり玉に上がるのがおかしい
富士山の登山道も封鎖するべきだよな - 441 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:17.73 ID:HCdZRiGl0
- >>437
まあ今は冬で素人は上れないから - 439 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:18:50.50 ID:MVMXCARB0
- 定職に就いてない遊び人の意見だな
- 440 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:06.52 ID:3KKsERZv0
- いいから歩けよ
お前らw - 464 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:22:06.76 ID:sw3YMzx+0
- >>440
流石に18キロは遠くて…… - 442 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:27.80 ID:19pv06qM0
- 極論だが正論だろ 満員電車やめない限り無意味
- 444 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:29.98 ID:SmDf/Jxw0
- 今の日本の検査しない体制だと人々は何件もの病院を回って
最終的に肺炎になってやっと検査これがいかに病院を56すか
3件回ったらその3件とも濃厚接触者を探さないといけなくなる
感染者が出たら院内感染ってことで病院は患者を受付できなくなる1人で最大3件病院が機能低下を起こす
これは空想じゃなくて現実に今起こってることだからな
だからこれを参考に対策しないといけない1件目の病院で自宅待機 症状が悪化したらコロナの検査しますと確約して返す事これが必須
そうじゃないと別の病院に行ってしまう - 445 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:33.99 ID:WEcYtCSj0
- 出勤時間や退勤時間をずらせばいいんだよな
- 446 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:34.46 ID:kyebp2Pw0
- 満員電車とかJリーグとかには誰も言及しないもんなwwwww
- 447 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:37.06 ID:siM1Qpdz0
- 言うは易し
多少ピークずらしたり在宅ワークにしたところで解消なんかしない
どうやって止めるんだよ、経済止まって日本死ぬぞ - 449 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:41.38 ID:RS6uVN9t0
- 小池が人気取りで言っただけの満員電車ゼロ やっとけば小池は英雄だった
- 450 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:19:45.71 ID:KabWR1Dh0
- これは流石にバカww
はぁ山だけ登ってろよ
っていうか山以外のことではつぶやくなよこいつ、基本頭悪いんだからwイベントと交通が違うことくらい解るだろーが
そして満員電車は好き好んで満員電車じゃねーんだよw - 477 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:23:38.32 ID:U11kK7Ro0
- >>450
満員電車に乗る人に対する問題提起じゃ、ないでしょ。
対策する側への提起だから。
あって然るべき意見だとは思うよ。 - 452 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:20:16.95 ID:rp1LRtES0
- 高齢者は肺炎にかかって重症化しやすい。
定年を延長するなどに政策をとるなら、電車で感染症が蔓延する現状の対策をすべき。
拝金主義の鉄道会社野エリートにそんな対策を求めても無駄。
規制して強制的にやらせないとやれない連中。 - 453 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:20:20.06 ID:U11kK7Ro0
- 情報とモノをもっと動かせばいいんだ。
何のためのネット、ドローンなのだろう?1000年後も満員電車かい?
- 454 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:20:25.71 ID:cbBO1Pk10
- マスク売ってないのは
話にならん
消毒液もない仕方がないから、海外オクで地球裏のカザフスタンに注文した
政府がアホだと無駄に疲れる
- 455 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:20:46.18 ID:jc8s/mof0
- まあイベントなんか自塾しても満員電車乗ったら何の意味も無いよなw
毎日コロナ感染イベントやってるようなもん
- 456 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:20:55.39 ID:4ecdrBAI0
- 具体的にどうしろというんだよ
通勤時間変えた会社に補助金でも出すのか?
それはそれで批判されるだろうし方法やら条件やら策定に時間もかかる
しかもそれができたところでどれほど効果あるかも未知
無理だろ - 457 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:21:04.98 ID:w9VH6JVR0
- イベントはしょせんやってもやらなくても延期してもいい内容がほとんど
電車じゃなくて満員電車ってことは、まずほとんどの会社を強制的に休ませなきゃダメってことはわかってるのかな?
経済めちゃくちゃになるわな - 458 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:21:05.59 ID:Q14hecXz0
- いちいち帰宅しなければ、また出勤する必要も無くなるから、満員電車も無くなるはずだよね?
- 459 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:21:13.12 ID:HCdZRiGl0
- さっきのニュースでやってたけど
韓国では1000人規模のミサをやる
教会で集団感染起き何十人も感染者出てるってさ
イベント集会はやめとけ - 460 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:21:17.40 ID:siM1Qpdz0
- 花粉症患者にマスクが行き渡らないから、くしゃみで飛沫がばら蒔かれまくるからな
必要もないのにマスク買い占めた奴は4ね - 475 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:23:32.06 ID:m1p3KrUD0
- >>460
買い占めは政府と企業と転売ヤーだろ
市場に出回るわけない - 461 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:21:22.46 ID:ucq486H00
- >>1
労働対価を得るのが生命維持活動だと分からないらしいな。山男は。 - 462 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:21:55.72 ID:z+/sNLYh0
- 猫殺した人でしょ?それ知って大嫌いになったわ
- 463 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:22:06.61 ID:zLp8ti+z0
- 電車は動いてても人が多いなら乗らなければいい
- 466 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:22:44.92 ID:rp1LRtES0
- 馬鹿みたいだよね。
クルーズ船で防護服着て感染対策。
通勤は感染者が多数の満員電車。 - 468 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:22:55.27 ID:aM3qdSPE0
- オナ禁後に マスクしながらの オ●ニーは 酸欠しながらに なるから 気持ちいい
- 470 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:23:09.90 ID:AXbX3r6R0
- こいつ頭大丈夫か?
- 471 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:23:11.10 ID:P9UfeQE20
- 講演料が入らないもんな・・・この乞食www
- 473 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:23:18.35 ID:UEsGPs0x0
- 電車がヤバイかどうかなんて2週間後の状況でわかるしヤバかったら今回の経験は今後いかしたほうがいいかもな
- 474 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:23:28.32 ID:yRoT9kCU0
- >>1
各イベントの主催者の判断にケチ付ける権限があるんかw? - 476 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:23:38.04 ID:XCwiahCi0
- アルピニストだと騙されてたわ
- 478 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:23:45.99 ID:w9VH6JVR0
- >>1
サリン撒き散らされてるかのように思ってるのかな
極端すぎるわ - 479 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:24:06.41 ID:IbkIIQm00
- 極端だよ。疑問は感じるが、現実的には働かないと生きていけない。程度の問題
- 480 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:24:10.66 ID:mEj8/TRF0
- 電車止めないなら他もガバガバにしろとかどういう思考してるんだ?w
出来ることと出来ないことを分けてやってるだけだろうに - 481 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:24:20.75 ID:aZuywLKL0
- 経済が止まる?
車通勤の地方には関係ないなぁ
イベントも満員電車も止めるべき - 482 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:24:28.21 ID:TqnA3LtZ0
- 満員電車止めた方がはるかに死ぬ思いする人間が増えるんだがなー
- 483 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:24:31.51 ID:d2hRcG7n0
- 別に 長い人生 60年70年80年 のうち
1か月くらい外に出歩かなくてもいいだろ
スローライフしとけばいいんだよ
- 484 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:24:37.84 ID:P9UfeQE20
- 厚労相の大坪寛子は和泉洋人首相秘書官と●マ●コ旅行の姦り放題だよww
- 485 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:24:38.78 ID:22gusH6E0
- イベントと通勤通学を一緒にすんな
- 503 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:28:35.09 ID:VX3dmLGy0
- >>485
それな
イベントと重要な生活インフラである鉄道は同列に語るべきでない
経済はもちろん、それ以外にも多数影響が出る - 486 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:24:45.86 ID:9pVbWVYg0
- 野口健ってちょっと“グレタ臭”するよな
- 487 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:24:56.72 ID:rp1LRtES0
- 感染した検疫官や医師、看護婦が通勤に電車を利用してたの?
なら、市民に影響のある満員電車から対策するのが筋でしょう。 - 488 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:25:33.98 ID:U11kK7Ro0
- 屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船
12両編成なら、大丈夫。
不思議な国、日本。 - 489 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:25:41.24 ID:0eiBNmvn0
- 勤務時間シフトするだけで全然違うんだがな
- 535 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:33.04 ID:ZFHPyKti0
- >>489
一案だけれど、東京のラッシュってピークサイドでもかなり混んでいるからね、兎に角ラッシュがだらだらと長い - 490 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:25:45.75 ID:XkITbbhn0
- 橋下徹
@hashimoto_lo今やそういう抽象的なことを議論している場合ではない。
政府が言わなくても民間ではどんどんイベントの自粛が広がっている。
重要なことは、イベントの自粛は発生期だけに効果があり
3月の中旬くらいまでしか効果がないことを政府がしっかりとアナウンスすること。
それ以後の自粛はあまり意味がない。 - 491 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:25:46.05 ID:BFY8SJM70
- 満員電車止めたら経済が死ぬからな
虻蜂取らず - 492 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:25:46.74 ID:7vHtqvHJ0
- >>1
そもそも満員電車というのは人口の都市部一極集中と地方衰退という戦後日本の大失策によって生じた現象であり、短期間で解決できる問題ではない
まず、戦後日本人は、なぜそのような歪んだ構造をつくり出してしまったかを考えなければならない
これはその事実をまったく理解していない暴論馬鹿は黙って山だけ登ってろ
- 493 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:25:47.66 ID:64gjViqR0
- 野口健が一切外出してないなら言う資格あると思うけど。
社会生活をしながら影響を最小限にするってのが正しいと思うわ。 - 494 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:26:02.41 ID:1RCphHZE0
- いつの間に環境活動家に転身したの?
- 499 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:27:16.02 ID:HCdZRiGl0
- >>494
山掃除運動やってたから
前からそうだって認識だったんだか
違うの? - 495 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:26:30.83 ID:P9UfeQE20
- 厚労省審議官大坪寛子 (*´ε`*)チュッチュッツ 首相補佐官
こいつ等(。・ω・。)ノ♡(。・ω・。)ノ♡で不倫旅行続行中www
- 496 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:26:30.93 ID:mIH6Nrb40
- 俺がアルピニストならまず電車や屋根に登る
- 497 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:26:42.42 ID:yimwiZ5s0
- 会社いけないやん上級はしね
- 498 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:27:05.14 ID:B/TDCYDQ0
- いや、止めてどーする
- 500 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:27:16.50 ID:CDPORzRF0
- 山以外のことに口出すなよ
- 501 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:27:19.88 ID:nPW9lSBt0
- 満員電車止めると経済が死ぬ?
外国からの信用無くなってもっと死ぬわ。 - 502 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:28:00.89 ID:aYqzYjqM0
- 正論‼
コンサート会場よりも満員電車の方が濃厚接触するだろうが。 - 504 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:28:38.71 ID:cbBO1Pk10
- 政府が無能だから
自分で守る必要性が強くなる - 505 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:28:40.90 ID:1cLRQWdh0
- 満員電車も会社も学校も通常通り
なぜかイベントだけ中止
意味あるんか - 510 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:29:40.03 ID:XkITbbhn0
- >>505
意味ないよ - 521 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:31:10.80 ID:EnPfnpqy0
- >>505
野口はその茶番劇を言ってるのに何故か批判のための批判する馬鹿が集まってくる。
- 506 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:28:54.17 ID:6VjqPE1b0
- そもそも大手企業のほとんどは新型インフル蔓延時のガイドライン作ってるんだけどね。
確かに社会活動全て止めるのは無理だけど、政府が一声かければガイドラインに沿って行動移すだけ。
まあ初めての運用で上手く行かないならそこ見直すチャンスでもある。 - 507 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:29:22.90 ID:JqvkuP9T0
- 目的があって敢えて言ってるならまだいいけど、もしこのレベルのことをマジで言ってるとしたら頭おかしすぎる
- 509 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:29:38.03 ID:ELjvYPWL0
- このオッサン、やっぱりバカなんだと再確認
- 538 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:35.86 ID:OAqBHemS0
- >>509
賢い奴は言えないだろうな。 - 547 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:33:51.92 ID:3yMbtZgF0
- >>538
言ってることは全くおかしく無いぞ? - 511 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:29:54.03 ID:SkqxUIFm0
- 電車が満員になるのは結果でしかないんだから
自宅待機組が増えれば自然に解消するんだよ - 577 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:38:20.97 ID:sw3YMzx+0
- >>511
自宅待機命じられると言うことは、そいつの業務はなくてもいいってことだから
自殺者が出そうだな - 512 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:29:57.13 ID:XBTR84Ks0
- 日常茶飯事と非日常の区別がつかないのはアルピニストだからしょうがない
しかしツイッター芸人化が激しいな - 513 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:30:08.65 ID:fgabSY1/0
- 何かグレタみたいな事言い出してんな
あんなにdisって他のにw - 514 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:30:11.44 ID:cbBO1Pk10
- クルーズ船の米人
最初は米軍が迎えに来るという話だったが
アメ軍逃亡しただろう - 515 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:30:16.55 ID:FiojmMK20
- 理想論主義者
やるというとは全く違う
- 516 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:30:23.16 ID:/Z+Eitat0
- 満員電車になるような東京一極集中をやめる
満員電車に感染源を放り込む無理な労働を止めて休めるような労働環境づくりをする
正しいテレワークと労働時間シフト
無意味な出張・訪問、無意味な残業を止める
労力と所在地を縛るような紙媒体労働を止めてもっとITで省力化・効率化を図る結局は官民ともに日本のブラック労働が悪いって話になる
日本のブラック労働文化・IT軽視文化は日本に相当深いダメージを与えてるのを別の面から示してるよな
今回のコロナは - 517 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:30:37.76 ID:cIvtAUGS0
- 俺も東京に住んでる頃、主に京王線山手線利用してたけど、あれはヤバいわ
ちょうど今やってる早稲田の試験とかも凄い人混みになるよね
今は楽々マイカー通勤だけど - 518 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:30:55.23 ID:RS6uVN9t0
- 中国全土の入国禁止してないから意味ないよ 何やってもどんどん入ってくる
- 519 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:30:55.40 ID:4uH+oLY80
- 大体のイベントは主催者側の判断で開催か中止か決められるだろうけど
電車止めるは社会への影響大きすぎてさすがに鉄道会社だけの判断じゃ無理じゃね
国がなんか言わないと - 556 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:35:32.81 ID:ZmlPJBB+0
- >>519
中国や北朝鮮みたいな国でもなければそんなこと国でも決められないだろう - 520 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:31:07.93 ID:tzroC1jk0
- 百田みたいに1月上旬から鎖国しないのが悪いって言っている人達と同じ。
正確な情報が無くて出来るわけがない。 - 522 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:31:12.59 ID:UxnKTkRt0
- 無酸素出勤(´・ω・`)
- 523 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:31:16.19 ID:3yMbtZgF0
- ワイ車持ち裕福ケンモメン
満員電車貧民ケンモメンを見下す - 524 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:31:16.30 ID:QMpKC7hC0
- 都心の電車で毎日何千万人が濃厚接触してるのにイベント中止で感染拡大防げるわけないわな
- 525 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:31:29.03 ID:8cjlxYAQ0
- >>1
さすがに現段階で時差通勤もしない企業はあかんよなあ - 527 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:31:40.89 ID:SDL4F6g00
- 電車止めたら日本経済死ぬぞ
- 528 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:31:42.07 ID:717ORaiP0
- イベントはどうで良いけど仕事はまた別だからなぁ
- 529 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:31:45.41 ID:f1Q/PMtE0
- 特効薬とでも作られない限り無理無理
- 530 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:31:46.69 ID:U11kK7Ro0
- 屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船
コロナ-コロナ-コロナ-コロナ-コロナ-コロナ-コロナ-コロナ-コロナ-コロナ-コロナ-コロナ12両編成(日常風景化)であれば、問題視しない。
頭大丈夫か?日本人よ。 - 531 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:31:54.75 ID:h9oLKDJO0
- イベント云々言うずーーーっと前に満員電車こそ議論されるべきだよな
そこを放置している以上イベント中止なんか論外
青空の下のマラソン中止とかマジで何の意味もない - 532 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:00.40 ID:+iQI+wFZ0
- >>1
お前が支持したアホ政権に出来るわけない - 533 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:04.99 ID:HCdZRiGl0
- 電車は止めちゃダメだよ
客を減らすようにするんなら分かるけど
便数減らせば結局混むんだから - 534 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:09.80 ID:ZTSZBE6z0
- なんか何とか超合金みたいな飯草
- 536 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:33.26 ID:v9z1jM1Z0
- じゃ止める方法教えてくれよ
- 537 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:33.24 ID:o4Pz8ZT80
- 一通り回って死ぬやつが死んだら収まる
国民全部がずっと引きこもるわけにはいかんのだ - 539 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:42.05 ID:TRozFWla0
- 屋形船で感染するんだから
大型イベントしてもしなくてももう感染する時は感染するよw - 540 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:45.57 ID:8F4CYuUA0
- 通勤は歩けってことか…
- 546 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:33:44.69 ID:1RCphHZE0
- >>540
野口健おススメの馬車じゃね?w - 541 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:45.81 ID:k3+10FgZ0
- まず中国人入国禁止じゃね?
- 542 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:45.88 ID:IEQSWTD80
- この野口とか言う奴、前からバカみたいな事しか言わないね。
- 543 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:56.61 ID:nC4aTZKL0
- 経済活動停止しろってこと?
- 559 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:36:06.78 ID:OAqBHemS0
- >>543
結果その方が経済損失も少なくて済むんじゃないか?目先の利益に惑わされない野口偉いな。 - 565 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:36:52.65 ID:nC4aTZKL0
- >>559
なるほどね
出社停止命令出して欲しい - 562 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:36:30.22 ID:EnPfnpqy0
- >>543
武漢みたいになったら どっちみち停止だけどね。
いや 電車通常運転でも日本は武漢みたいにならない コロナは大したことない
ってなら別にいいけど。 - 544 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:32:58.55 ID:3yMbtZgF0
- 結論は車買えって事か?
- 545 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:33:41.61 ID:muZwNkFN0
- ┃┃¨ ╋┓
- 548 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:33:58.12 ID:xxuIQ9kz0
- どれが先とかじゃなくて
全部、止めないと - 550 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:34:10.99 ID:+9fRShkE0
- イベント関連だと野球が危険だな、ペナントレース中止
- 551 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:34:14.08 ID:d2hRcG7n0
- こういう疫病は 満員電車止める事が 実は 最も効き目ある
電車止めたって日本経済死なねーよ、そんなに簡単に死なねーわ
どうせ競争相手の中国も新コロ風邪ひいて休んでる、相手が休んでるときはこっちも休んどけばいい
隔離だ物理的隔離が一番効き目ある。
それから消毒。
- 571 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:37:17.48 ID:/Z+Eitat0
- >>551
寧ろ、電車止めたら死ぬような経済だったらそっちの方が大問題だし
必然的に今回のコロナのような事態に対して無対策の無能でしたという事で
もともと今回でなくても死んでいく運命だわなリスク無視の神風戦法とかいつの時代の経済なんだろうと思う
- 552 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:34:18.94 ID:o872wRdJ0
- まあ、満員電車の影響の方がイベントなんかよりはるかに大きいからねえ。満員電車が100ならイベントなんて1も無いんじゃね?
イベント中止が焼け石に水なのは間違いない。 - 553 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:34:23.16 ID:C2fsuR+v0
- 朝礼,朝のミーティングがあるから無理
(一時中断しようとは言わないというか言えない雰囲気) - 554 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:34:59.09 ID:9j/3FLxC0
- 初めていい事を言ったな
- 555 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:35:25.21 ID:iR8CKZPH0
- いわんとすることはわかるが
できることからやろうよ - 557 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:35:44.99 ID:h9oLKDJO0
- 電車を止めろなんて言ってないだろ
濃厚接触でウイルス感染する可能性が100の満員電車と1のイベントがあって
経済優先で100のほう放置してる中1に口出すのはおかしいいだろってだけ - 568 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:37:08.62 ID:/arbnbsH0
- >>557
その1を潰すことで満員電車にも僅かなり影響あるだろ
電車止めるにしてもどうでもいいもの潰すほうが先だわ - 576 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:38:19.24 ID:EnPfnpqy0
- >>557
まあ5ちゃんって有名人叩きたいだけの奴が多いから内容はなんでもいいんだと思うw
どっち転んでも批判してる奴らだしw - 558 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:35:50.74 ID:jQxpuPQ60
- 早く山のぼれよ
- 560 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:36:27.79 ID:jVzKJ6Qb0
- コロナ対策は良いんだけどやりすぎると対策で滅ぶからなw
感染を防げても経済が破綻し自殺者を量産したら意味がないしw - 561 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:36:28.68 ID:3yMbtZgF0
- つまり車買えって事だよな?
- 563 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:36:35.59 ID:kHQsUWK10
- 突発的ゴールデンウィーク作ろうぜ
- 564 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:36:43.11 ID:h7GxJ6xp0
- 通勤電車特に各停は頻繁に空気の入れ換えはあるけどな
- 567 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:37:03.48 ID:FYE/t7za0
- 野口君は正しい
国民全員が外出せず引きこもれば事態は収拾するだろう
私は率先して以前から実行しているから
お前らも続いてほしい - 569 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:37:09.95 ID:fFWxi1s+0
- フレックスにするとか簡単な提言もできないのか、この人は?
自分のイベントが中止になるのが嫌だ、という視点でしか考えてないから、この中身の無い発言なんだろうな - 570 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:37:16.69 ID:6VjqPE1b0
- イベントはやめて欲しいよ。
舞台上でパフォーマンスする方はほぼノーマスク。
好きなタレントさんが感染したら悲しすぎるし。 - 572 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:37:36.89 ID:ZiN1sd2Z0
- 確かにイベントなんかよりギッチギチの満員電車の方が破壊力があるわな
- 573 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:37:45.96 ID:n0N3yIeX0
- 対応が中途半端なんだよ
やるなら徹底してやらないと意味がない - 584 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:39:34.40 ID:3yMbtZgF0
- >>573
ぶっちゃけ今回の感染病はインフルエンザより感染力強いから実際のところ封鎖するの無理だわな動物からも感染するし - 574 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:37:56.95 ID:xn0Mf5x10
- 栗城くんと同じカテゴリーの人か
- 575 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:38:02.79 ID:B0X2bdFx0
- 屋外でやるイベントは感染リスクは低いが
閉鎖空間の電車は危ない
窓開けて風通しよくする位はやるべきだな - 586 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:39:55.57 ID:EnPfnpqy0
- >>575
風が気持ちいいからと音楽ガンガンかけて窓全開に車運転してたら
喉がいがらくなって若干風邪ひいたけどなw - 579 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:38:39.24 ID:P9Em3nbe0
- だいたい誰が責任取るんだよ
仮に安倍が止めろって言っても止まんねーよ - 580 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:39:00.66 ID:5wy572nX0
- 大阪府は始業時間ずらしたらしいが学校もそうしたらいいと思う
- 581 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:39:06.21 ID:BJU1inyQ0
- 正論だけど、半分フリーターみたいな奴が言ってもな。
- 582 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:39:13.08 ID:HCdZRiGl0
- 電車止まって1か月の生活したこと在るけど
電車とめんの舐めすぎ - 583 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:39:23.34 ID:n0N3yIeX0
- ネットが普及してるんだから
日本人はもっと活用したほうがいい - 585 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:39:38.66 ID:U11kK7Ro0
- 屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船-屋形船
1号車-2号車-3号車-4号車-5号車-6号車-7号車-8号車-9号車-10号車-11号車-12号車非日常のコロナには大騒ぎ。
日常のコロナは「いないはず」。 - 587 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:39:58.49 ID:EQaihdLP0
- まあ一時的に混雑に応じて運賃を2倍にすれば緩和されるだろ
- 598 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:43:17.31 ID:d2hRcG7n0
- >>587 はいい事言った!
そうそう 電車の切符1駅1000円くらいにしとけば用事のあるやつしか乗らん
- 588 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:40:06.88 ID:sZLaQ9OO0
- 言い出しっぺの野口が自分のイベント廃止して命の方が大切ってことを世に示せばいい
だけだろう。 - 589 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:40:12.65 ID:+CV5MPiS0
- 最近チョンボしたんだから少しは黙っとけよ
- 590 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:40:49.21 ID:9x292wrc0
- 今でも、中国人が入国出来るから、感染拡大は止められないだろ?
厚生労働省(政府)は、アホ過ぎる・・・ - 607 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:45:06.23 ID:OU8vGEP/0
- >>590
中国在住の日本人の一時帰国を政府は勧告しているけど
湖北省、浙江省以外からなら
無症状ならノーチェックでどんどん帰ってきているんじゃ - 592 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:41:50.06 ID:3B1Muz4N0
- 中国だと中央集権だから、トップが決めればすべて決まる
日本はグダグダガタガタこれは戦後70年最大の、東京、全国、全ての大災害になるんだぞ
- 593 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:42:01.46 ID:gf/STpj/0
- だいたい順序としてまず電車をとめる前に電車を使っていくであろう会社や学校を止めなきゃならん
ただ電車だけ止めたらパニックになるに決まってるやんけ - 594 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:42:03.40 ID:n0N3yIeX0
- バカみたいに満員電車がとか言ってないで
日本人はもっと賢くならないとダメだよ - 656 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:57:28.71 ID:5buNsaAZ0
- >>594
具体的には? - 595 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:42:15.43 ID:HBc4ZSZg0
- 免許の更新なんて一年位ずらしてもいいよな
講習ビデオ見る教室に一度に結構人来るだろ - 606 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:44:46.60 ID:5wy572nX0
- >>595 免停でもない限り講習で大したことやってないし代わりに講習のBD配布やネット動画にすればいいのにね
- 670 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:00:33.05 ID:R5Dp7KAb0
- >>595
ほぼ満室になるな - 596 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:42:58.66 ID:CLleMvGZ0
- 新型コロナの件でわかったこと
中国人が来ないと
インフルエンザも拡散しない - 597 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:42:59.08 ID:FRVS14sA0
- もっと影響力あるやつが同じことを言ってほしい
- 599 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:43:41.36 ID:sZLaQ9OO0
- 【野口健】グレタさん“皮肉”の野口氏「彼女のバックに利用しようという大人がいるような気がしてなりません。すごく匂うのです」
【謝罪】野口健(46)、グレタ(16)さんへ「馬車でご移動」投稿を謝罪「僕自身の浅はかさを痛感。愚かでした」
- 601 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:43:53.73 ID:yEEmOJZ20
- 電車の屋根とっぱらってオープンカーに出来ないのか?
- 603 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:44:22.74 ID:IoAQLEnT0
- 国がこんなことやってたら何の意味もないですわ
imgur.com/0OKrJ4p.jpg
imgur.com/lQUYd8p.jpg - 604 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:44:30.90 ID:QOsZbqaV0
- そんなの分かってるけど、経済への影響がデカ過ぎてやれないだろ
- 605 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:44:34.59 ID:U11kK7Ro0
- 「津波なんて、来るわけないじゃん」
津波が押し寄せているのに、ビルの向こうの海が見えていない。
その状態だな。 - 608 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:45:59.29 ID:W1EqmcgC0
- 東京封鎖だろ。
- 609 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:46:35.25 ID:W30arnR+0
- 夢の国は今日も通常運転で何万人も入ってるんじゃないの
あそこはいいの? - 610 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:46:37.98 ID:ogLIF8qy0
- タクシーでも感染するんだろ
- 611 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:46:51.52 ID:PTGI7Rlg0
- >>1
これは正露丸 - 612 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:47:11.30 ID:gthy4k1u0
- イベントとして展示会は中止に意味あるぞ
最近は中国人がすごい多いから - 613 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:47:13.83 ID:sZLaQ9OO0
- 【グレタさん攻撃の登山家・野口健】スポンサー
は飛行機燃料も販売するコスモ石油! 電力業界の広告で再生エネルギー批判も【野口健】児童婚から猫射殺まで、グレタさん揶揄で炎上中の有名登山家、
野口健さんの過去の言動をご覧下さい ★10 - 614 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:47:14.66 ID:A3TUUzx90
- もう手遅れだろ
- 615 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:47:19.49 ID:n0N3yIeX0
- これだけネットが普及してるのに毎日満員電車で会社に出勤
アホだよ - 616 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:47:42.11 ID:GAhzECBp0
- 会社休めなんて無責任なこと言わないで
そんなことしたら、マスクだけじゃなくいろんな物やサービスがなくなる - 618 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:48:47.29 ID:WZE4+AOu0
- 満員電車止める→日本経済終了
イベント中止→イベントがなくなるだけ
- 619 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:49:11.31 ID:ixDNSSj+0
- おまえが順番決めんなよ
できることからなんでもやればいいんだ
なんもしたくない言い訳に満員電車を使うな - 620 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:49:24.65 ID:7Fn/FIkc0
- イベントを主催する人と電車を運行している組織は別物
- 621 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:49:25.61 ID:EBJAB/0K0
- サッカーのホーム、アウェイでサポーターとか感染して日本中に広がりそう
- 622 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:49:42.94 ID:3To++MF20
- 電車止めたら食料も止まるぞ
おっちゃんがトラックで産地からスーパーに野菜運んでるとでも思ってるのか?
間に入ってる代理店の人間がいて物が動くんだろ?やるならインフラ関係者以外外出禁止のほうがいい
- 623 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:49:48.10 ID:WO5GU2Q80
- でもその通りでは?
- 624 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:49:54.84 ID:EFjdKLE40
- 満員電車があるからイベントはやめるなってバカだろ
できる対策をやってる人たちに文句言う暇あったらテメエが射殺した猫に土下座して詫びろ - 636 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:52:47.94 ID:EnPfnpqy0
- >>624
だがら対策になってないから言ってるんだろうが、
- 625 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:50:10.34 ID:OM7ZYR470
- 社畜がブヒブヒ発狂w
- 626 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:50:34.65 ID:kb5KNdTR0
- 満員電車はもっと真剣に改善して欲しい
コロナ関係なく - 628 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:51:04.03 ID:7hTWHQ1l0
- これだから働いたことないやつは…
- 631 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:51:39.28 ID:d2hRcG7n0
- 時間の繰り延べなだけなんだよ、
皆がひきこもって時間が経てば解決するだけなんだよ、ウイルスなんて
カップラーメンに3分待つ、、と同じように、ウイルスの感染力は時間経過で変化して感染力落ちる。
待ってる間は。みな 普段とは少し違う事をしとけばいいだけなんだよ。 - 632 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:51:41.22 ID:rJoI6Htc0
- まず山登りをやめろ
- 634 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:52:23.45 ID:YEqfzt/60
- とにかく東京の税金を引き上げるのがいいんじゃね
満員電車の改善には。 - 635 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:52:25.00 ID:U11kK7Ro0
- 1.ラッシュ時の料金は5倍に設定。
2.改札に体温計。除菌噴霧。
3.乗客は誓約書にサイン(貴鉄道会社に賠償責任問わず)。
4.在宅勤務奨励会社にインセンティブ。
5.電車の窓を全開(開かない窓は、ガラスを取り払う)。できることは、いろいろある。
死ぬより、マシ - 647 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:55:47.55 ID:5buNsaAZ0
- >>635
窓を開けるには良案 - 638 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:53:27.94 ID:yAzU3yUT0
- 自家用車使えば電車なんていらないだろ
- 639 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:53:32.93 ID:PGTVoGHt0
- 外出禁止にしろ
- 640 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:53:54.82 ID:7Fn/FIkc0
- なにアベさんに電車止めろって圧力かけてんの?
- 642 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:54:17.40 ID:EBJAB/0K0
- 山に籠った方が安全かな
- 643 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:55:22.74 ID:O6mfh8bc0
- 省庁、大企業の移転
移転した企業は税優遇
まだまだやれることあるぞ - 644 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:55:28.48 ID:ddJJ2ycd0
- まぁおっしゃることはその通りなんだが・・・
個人的にはとっくにエアゾルでみんな軽く感染してるんじゃないかと思う
だからイベントだけとか満員電車とか空気のよどんでる
コンビニやスーパーマーケット禁止にしてもあまり違いはないかと
ただ重症化しそうなくらい体大変なのに無理に出社は避けたほうがいいかと
死なないようにさっさと病院に行けとフェーズでいうたら感染を心配するよりも
死なないことに重点を置く段階に入ってる - 645 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:55:29.45 ID:mmKNkk4x0
- とりあえずツイートするのを止めたらどうだ
- 646 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:55:29.62 ID:OUZDh4bp0
- たまにやるイベントより
毎日の満員電車でとっくに広まってる - 657 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:57:45.38 ID:mxgHTMPE0
- >>646
多数の感染者を出して感染爆発したのは屋形船での新年会というイベントなのだよ - 648 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:55:59.45 ID:N0rLWvNf0
- 電車はむしろ本数を増やして欲しいんだけど
3分に1本が限界なのかなぁ - 649 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:56:06.14 ID:oGfUFlVM0
- 出来ることからコツコツとだな
- 650 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:56:23.62 ID:hJSzZJBt0
- イベントが叩かれてるのは意味分からんわ
満員電車叩いてこの際に解消させる方に持って行けよ
イベント中止どんだけしたって意味ねえ - 651 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:56:44.97 ID:m60npR7f0
- 満員電車解消のためには土地余ってる地方へ東京からの移住を促進してくればいい
俺んところの手元にある資料だと不動産は6割しか埋まってないぞ - 652 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:56:46.01 ID:MU8PKwlU0
- 電車なんか止めれるわけないだろ
コイツ仕事した事あるのか? - 667 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:00:06.14 ID:5buNsaAZ0
- >>652
法律上は止めれる。 - 674 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:02:56.81 ID:n0lgqqWm0
- >>652
お前は仕事したことあるの? - 653 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:57:03.31 ID:BTvvuXQn0
- 何やっても結局満員電車止めれない時点で感染防ぐの無理じゃね
田舎はまだ効果ありそうだけど - 654 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:57:07.18 ID:nvdpdxaF0
- とにかく寝てるときの腰がラクになった!感謝したいですね。
僕ら登山家は荷物が重たいし平地でなくて斜面を登るので腰に負担がかかる。
だから朝起きてパッと起きれないんですよ。2回転くらい横に回転して座るんです。寝返りを打つことも怖くなってます。トゥルースリーパーを使ってみてからは、とにかくラク!
寝てるときの腰がラクになった。自分の姿勢に合わせてくれるし、(体とマットレスの間の隙間を)下から埋めてくれるから寝たときの負担が分散していく。寝心地が抜群で朝までぐっすり寝られるようになりました。起きたときも今は(体を転がさなくても)ガバッと起きれます。
明らかに(トゥルースリーパーを使用する前と)違いますね。たかがマットレス1枚変えただけでこんなに変わるとは…ビックリしましたね。トゥルースリーパーに支えられながらじっくり寝て、これからも冒険を続けていきながらいろんな挑戦をしていきたいですね。
アルピニスト 野口健さん
- 655 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:57:11.98 ID:p0hF0W7Z0
- >>1
あなたは、どうしたいの?
電車止めるの?
通勤使用はダメだけど、あなたのイベント参加には使っていいってこと?
そんなに人こないから問題ないってこと? - 658 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:58:03.55 ID:w+yXY/z90
- >>1
どこから始めるかは大事か?
できるところから止めていく方が普通では? - 659 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:58:07.08 ID:kNDJc4K60
- 出勤時間を変えるくらいしかできないな
会社のそばに引っ越すのもあり
チャリでいける - 660 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:58:14.10 ID:48di/sXx0
- 何様だよ
- 661 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:58:24.89 ID:/lGtlxAL0
- あばた面じゃない方の河野太郎か
- 662 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:58:27.91 ID:FO3EPQI00
- 皆が言いたくても言えない事を言ってくれる。流石俺たちの健さん
- 663 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:58:56.22 ID:7hTWHQ1l0
- 賃金補償してくれるのならいつからでも休むけど
- 664 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:59:09.32 ID:CEVrurc+0
- 子猫殺しの児童婚は黙ってて
- 665 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:59:19.66 ID:IYsBSpzN0
- 時差通勤とかテレワークとか大企業しか導入してないしな
出来るか出来ないかで言ったら大半の企業で出来るんだろうけど - 671 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:01:08.48 ID:s5kw8nq+0
- >>665
時間差って
感染者より早く乗らないとダメだろw - 673 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:02:40.46 ID:OAqBHemS0
- >>671
前日のが残ってるから関係なくないか? - 666 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 12:59:40.97 ID:ZQ8O/oNs0
- こういう極論バカは今までどういう教育受けてきたんだろう?
ならお前がドヤ顔でやってる山のゴミ拾いだって入山禁止しなければ意味がない - 668 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:00:20.46 ID:EUf9YjdR0
- 正論だわ
次の選挙に出てほしいな、こういう人材が国政に必要 - 669 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:00:25.57 ID:3xITZ+X40
- 降りるのに何で登るんだよ?
- 672 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:02:30.29 ID:pdtG18E60
- こいつアホやな どこの大学や
- 675 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:03:42.38 ID:YWnt+XD30
- 窓全開で問題無し
マスクよりこうかて - 676 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:03:54.61 ID:Y1Adu9hq0
- 経済止めて対応するか、インフル程度とみて注意促すくらいにしておくか
どっちがベターか、現時点ではわからん。結果論でしか語れない
安倍総理はいまポーランド戦の西野監督の心境賭けに勝つか負けるか
負ければ政権は吹っ飛びます - 704 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:11:20.64 ID:5buNsaAZ0
- >>676
致死率次第だね。致死率の数値については、幅広い仮説が出てて
中国当局の発表を信じた上に、潜在感染者を
最大に見た数値だと0.2%
中国当局の発表だと2%
WHOだと3%
武漢発表だと4%
李医師だと10~15%ぐらい
台湾で主流の仮説が15%
中国テレビ局流出の数字だと16%
中国の火葬場処理件数からの逆算が12ー15%
中国公表値の重症率15が一向に治らないので
これがいずれ死ぬと仮説が15%
CD4に感染するというインド説だと
不治の病になるので、長期死亡率が50~100%さあ、0.2~100%まで幅広い確率あるぞ。
- 677 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:04:02.36 ID:TL307Gr10
- うるせえ山のぼってろ
- 678 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:04:21.36 ID:YyqmJG+50
- 野口健氏が初めていいこと言った
あと確定申告中止にしてください - 679 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:04:24.16 ID:tJIC+A/n0
- まあ皮肉を言ってんだろうけどな
ただイベントをやらせる側からすれば
万が一のとき責任問題に発展しかねないから
中止にするという判断は理解できる - 680 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:04:32.99 ID:S7dll1+W0
- 満員電車止められると思うなら、具体的に方法出して言えばいいのに
満員電車なんて100人いればほぼ全員が嫌だし、乗りたくないし、
解消すべきものだって長年思われ続けてるのに、全く解消も出来ないものなんだから
そんな簡単に止められるわけないだろうに - 689 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:07:40.10 ID:YyqmJG+50
- >>680
鉄道社員が休めば自然に止まる
ストしろスト - 698 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:09:17.43 ID:kXKFzaVl0
- >>689
昔の国労動労みたいな強い労組が今はないからな - 681 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:04:35.14 ID:5buNsaAZ0
- つーか、ググったら海外では
この件で、鉄道停止は結構やってるんだな香港ー中国間
ベトナムー中国間
ロシアー中国間
武漢発の鉄道これ全部先月時点で停止してる。
香港に至っては中国に通じる駅封鎖までしてるもう、海外では色々止めてたんだね
- 720 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:16:50.13 ID:i6GBdate0
- >>681
そもそも外出禁止令出てるとこ多いしね
イベントももちろん中止だし学校も休校措置とってるところがほとんどだし公共施設や商業施設も閉めてるとこ多
日本が異常なんだよ - 729 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:21:09.51 ID:BJva9/RO0
- >>720
そういった措置をとらなかった場合どうなるかいい実験になるな
教科書に掲載されて中世のペスト並みに全世界で後世まで語り継がれる事例になれるかもしれない - 682 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:05:35.94 ID:d2hRcG7n0
- 今、必死に金稼いで病気になっても 損じゃないか?
ことわざ諺ってあるやん、「損して得とれ」、とか 「急がば回れ」とか
今、目先の満員電車で通って稼ごうとすることが 果たして得かどうか?
それは社長が考える事だろうが - 683 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:05:47.87 ID:Fhs7ya+u0
- 経済がーって言うけど感染予防のためじゃんw
- 684 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:05:51.37 ID:C0fh/0CD0
- しかし中国はやったよな。まあ末期になってからだが
- 685 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:06:28.88 ID:Hjb1eZT+0
- 経済死んだら倒産とか失業者とか大量発生するんだけどな
コロナの死亡率とリストラ自殺とどっちが多いか見物だな - 686 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:07:16.47 ID:kXKFzaVl0
- ブラック企業「這ってでも来い」
- 687 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:07:18.75 ID:PLv3nynw0
- 満員電車毎日走らせてるのにイベントにだけ目くじら立ててるのはおかしいわな 野口の言い方はアホっぽいけど
- 688 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:07:22.85 ID:djKL6BNn0
- イベントで感染者出したくない主催者が自己判断で中止してるだけだろ
別に野口がイベントやりたいならやればいい - 690 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:07:50.90 ID:55RIJul00
- >>1
もっともだとは思うがコイツが言うとなぁw - 691 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:07:56.93 ID:X/vrCu5A0
- 「不要不急」の観点から考えると、イベント中止の方が「先」だよね?
- 701 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:10:01.49 ID:YyqmJG+50
- >>691
緊急車両は電車は使ってない - 692 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:07:58.46 ID:Fhs7ya+u0
- 感染予防のためにイベントができないのに経済が終わるから密閉空間の電車は止めなくていい
満員電車も通常通り - 693 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:08:16.77 ID:UE+k0yvu0
- イベントに行くやつが乗らなければ空くだろw
まずも糞もない
邪魔をするな
他も必要ならわかる - 694 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:08:23.66 ID:DO29ZQuX0
- でも、地方では割と有益だと思うわ
地方はほとんど車で移動
不特定多数の人が集まるのはイベントぐらいしかないからだから地域によって基準を変えるべきかもね
一律でやっても効果的ではない - 695 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:08:35.30 ID:j2sr/Hiy0
- これはさすがにずれすぎ
経済まわんなくなるわ - 696 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:08:42.33 ID:jIfngyYu0
- 何人規模の会社の社員の何割かは在宅ワークしにないといけないとか、国が強制的に在宅ワークさせれば、満員電車も解消されるだろう
安倍ノロいぞ早くやれよ - 697 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:08:49.43 ID:1HmgNZ6T0
- 時間差出社やテレワーク推奨して、できる対策から始めている企業はたくさんあるのに
現実的にできないことを提案する人ってどういう考えなんだろ - 699 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:09:38.00 ID:xDg0sJZO0
- 止められるところからやるだろ普通
- 700 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:09:55.17 ID:EsKVADsF0
- 電車しか移動手段がない下級国民は家でおとなしくして、車移動、タクシー移動、ハイヤー移動ができる人は経済活動すればいい。
- 702 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:10:54.85 ID:tOTJ9EqT0
- 政府も国民もそこまでの覚悟はない
着々と感染が広がるだけ - 703 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:11:09.94 ID:uf3mJmUX0
- 確かにw
- 705 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:11:49.60 ID:d2hRcG7n0
- 「損して得とれ」
「急がば回れ」
そうそう、この 諺(ことわざ)だよ、
焦りなさんなって 笑 今焦ってる社長の会社なんて辞めてもいいと思うぞ
- 706 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:11:53.63 ID:UfevbQKD0
- 児童婚の人だっけ?
気持ち悪すぎ!すっこんでろ - 707 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:12:16.96 ID:YyqmJG+50
- まあイベント関係会社「だけ」に無意味な負担をかけたいならきちんと金銭補償するべきだね
- 709 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:13:22.22 ID:UfevbQKD0
- >>707
その前に児童婚してポイ捨てした元少女にちゃんと金銭保証すべき - 708 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:12:53.00 ID:TdpwNxKQ0
- 会社員ナメてんのか?
- 710 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:13:22.56 ID:caiUtV4/0
- 正論じゃん
既に車通勤できない人は在宅勤務って社員に指示してる企業あるよ
できないことはないでしょ - 711 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:14:03.34 ID:HxkTvfY00
- 不要不急度が高いところから止めてくってだけでしょ
少しは考えてから発信すれば良いのに - 713 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:15:09.92 ID:5buNsaAZ0
- >>711
致死率0.2%なら止めなくても良いかもね。
100%なら止めるべきだな。さて何パーなんだこれ?
- 712 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:14:58.53 ID:jmKFCfmo0
- 満員電車を止めるなら補助金制度とか配給制度を先に作らないとダメだわ
今金がない人は仕事ができなくなって餓死するしかなくなる - 714 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:15:20.77 ID:eomZXsuh0
- 時差通勤を認めるだけで解決するのにね
- 715 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:15:23.70 ID:h3T3Nd580
- 線路のゴミでも拾ってろ
- 716 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:15:23.87 ID:74e+ri/e0
- 致死率100%のウィルスならともかく
全てを止めて社会を殺したら死亡者はコロナの比じゃないんじゃね - 731 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:22:06.19 ID:5buNsaAZ0
- >>716
では台湾あたり主流になってる
致死率15%という数字事実だったらどうする?
大雑把に7人に一人が死ぬ。 - 717 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:15:37.95 ID:t4JS3Cos0
- 滿員電車とめたら經濟とまる
そうなると最惡餓死する - 718 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:16:08.70 ID:+Szv0s9I0
- 会社潰れたら命保てなくなるでしょ
名前だけで生活できる芸能人じゃないんだから - 719 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:16:40.57 ID:QpuxfU0T0
- 満員電車止めたらどうなるか考えてないんだろうなアホだから
- 721 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:18:04.47 ID:WDDPzPwY0
- >>1
アホすぎ!経済活動止めろって言ってる - 723 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:18:22.94 ID:ktAIxhXn0
- 電車通勤者から感染者が出てこないのが不思議だよな
- 724 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:19:15.76 ID:jIfngyYu0
- >>723
隠してるに決まってるだろ - 738 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:27:11.61 ID:0bt/Eo1J0
- >>724
隠蔽ばかりする東京と大阪。 - 730 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:21:36.37 ID:i6GBdate0
- >>723
満員電車に乗るような奴らは検査に行かないしそもそも検査してもらえない - 725 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:19:39.13 ID:LW3LCyu/0
- 原付きで会社に通勤すれば良いんだよな。
- 726 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:19:44.14 ID:ycxLbIMY0
- 経済度外視でみんなで貧しくなってでも一人でも多くの人の命を助けるのか
冷徹に徹し経済的価値に換算して命を選別するのか目の前に突きつけられるとなかなか難しい判断を迫られるな
- 746 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:28:30.49 ID:d2hRcG7n0
- >>726 違うって。先手を打って<損切り>するから結果的に経済の損害は少なくて済む。
危険な感染症は、隔離が前提になってるんだよ
エボラ出血熱も、隔離が基本。別に、1か月日本経済止まったってどうって事ないよ。
日本は、このウイルス流行終わっても、1千年~1万年と続いていく
そのうちのホンの少し数か月、少し経済がスローペースになるだけ
ジャマイカやアフリカの途上国みたいに1年中遊んでる国もあるし、
バカンスで1か月使うヨーロッパの国もある中に、
日本経済が少しスローペースになっても何も問題ない。 - 763 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:35:05.45 ID:ycxLbIMY0
- >>746
ただ現実的に何もしなければどの程度の被害規模で、
どれだけ対策すればどの程度被害を減らせるかも良く分からない訳じゃん。
費用対効果が分からないから何をするのが正しいか分からないと言うのが現実なんだよ。選択肢として経済優先か人命優先かの理念や思想に基づいて判断するしかない。
今の安部政権みたいにやってる感を演出するだけで
実際は何もやらないと言う判断も間違いかどうかは分からないんだよ。 - 727 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:20:06.71 ID:Dpy4UM/H0
- その電車に乗せないために
外出の用事の一つをやめましょうという話なんだが - 728 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:20:12.64 ID:tX3Kh01M0
- 渋谷のうちの会社とか時差出勤になったけど
国からの指導とかあった気がする - 732 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:23:35.24 ID:LWlBbhqe0
- 電車に乗ればコロナに
車に乗れば煽り運転に
歩道を歩けば暴走車に遭遇するから
引き篭もって毎日ワイドショー見続けてなさい - 733 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:23:40.65 ID:tG9rmYVL0
- もし政府の目論見どおり重篤な状態になる可能性が低いなら死亡、後遺症が残った場合の補償は国家がしますと言った方が混乱は少なくなると思う
- 734 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:26:33.85 ID:BJva9/RO0
- >>733
※なおコロナの検査はしません
ただの肺炎で死んだら自己責任です - 737 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:27:10.25 ID:3dKVXxo30
- まずインフラ止めるってどんなバカだよw
こいつって雰囲気で物言ってるだけだな - 739 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:27:19.90 ID:QGHUjmPP0
- 満員電車を止めたら会社内が阿鼻叫喚になり
自殺者が増えそうと適当に言ってみる
まずは渡航中止と大規模イベント中止で様子みるしかないんじゃないか - 740 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:27:36.26 ID:zH71s1hf0
- 満員電車も、だろ
- 741 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:27:46.28 ID:netuk8Hl0
- まずは公営ギャンブル中止しろよ
なんで民間にばかり負担を強いるんですか - 743 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:28:04.99 ID:D1r/nbLA0
- 責任が生じるからしゃーない
- 744 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:28:11.16 ID:XAKF6zXt0
- 東京に限っては、都知事の公約だしな
- 745 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:28:20.06 ID:iBUeKyJM0
- >>1
飲食店を全部テイクアウトにしろよ - 747 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:28:31.58 ID:skpjZG0Z0
- 今更、何しても東京は遅いよ
数万人は感染してるわ - 748 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:28:44.68 ID:8KdbIn9x0
- だからお前はダメなんだよ
- 749 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:29:35.85 ID:D1r/nbLA0
- これを機にテレワークできる職種の人はテレワーク中心にして
移動時間もずらせる人は何時間もずらせばいい - 750 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:29:49.41 ID:PGdslBpq0
- 単純にコストパフォーマンスを理解してないんじゃないの
電車止めればイベントに来る奴なんかいなくなるだろ - 751 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:30:18.54 ID:LWlBbhqe0
- 予防薬があるのに数百万人に毎年感染し
特効薬があるのに数千人が毎年死亡する
感染源も感染経路もわからない恐怖のインフルエンザウイルスに
先月までまるで無防備だったのに - 755 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:32:25.73 ID:BJva9/RO0
- >>751
薬ワクチンの類があるから数千人で済んでいるという発想はないのか - 752 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:30:26.32 ID:K+72vcbZ0
- >>1
せめて密閉暖房を止めて外気を電車内に流すようにしたらよいのでは - 754 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:32:18.03 ID:d2hRcG7n0
- 大体、こういう時の為に大企業は内部留保しこたまため込んだだろうが
中小零細だけ政府が支援すればよろしい
大企業は内部留保は過去最高じゃないか? - 766 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:37:16.43 ID:4tQqU5Z50
- >>754
内部留保の意味調べて - 757 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:32:54.36 ID:DP7a7bsi0
- 止められるわけないだろバカ
- 758 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:33:01.02 ID:9ZLn0+en0
- もしかして、この方… 頭悪い?
- 759 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:33:47.33 ID:kwr0Dpc20
- ヒトを減らすか、満員電車を減らすか。
- 761 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:34:09.75 ID:OU8vGEP/0
- オリンピックに間に合うように
短期間終息を狙うと
ピークを高くしないと間に合わない
ビークを低くすると終息も遅くなる - 762 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:34:52.52 ID:DnpHp27I0
- この人0か100かみたいな大人気ない批判をついこの前謝ってたのにまたやってるね
- 770 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:38:36.45 ID:2HplMt9A0
- >>762
ネットで熱心に政治を語ってる人達ってみんな極論しか吐かないからなあ・・・ - 764 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:35:14.27 ID:FqUYIQGr0
- 言ってることはわかるけど
- 767 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:37:53.19 ID:0ifX3KNg0
- クルーズ船みたいに中途半端にやるより、一斉に外出禁止、他人との接触禁止にしないと意味ないと思いまーーす
- 768 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:38:05.22 ID:/eyoxarp0
- ID:EnPfnpqy0
頭悪すぎて草 - 769 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:38:19.50 ID:8KQdycIY0
- マラソンはやめろと言うのに乃木坂はドームでライブ、、、
- 772 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:39:06.01 ID:gRqH5Wmm0
- せっかく海に囲まれてるのに
アホ政府では台無しウィルス外患誘致しまくり
- 784 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:48:17.02 ID:2HplMt9A0
- >>772
2003年 重症急性呼吸器症候群(SARS)小泉内閣
水際対策をとるが近畿地方を訪れた台湾人医師が帰国後、SARS陽性反応。
幸い、日本国内での二次感染は報告されなかったものの侵入を許してしまう。2009年 新型豚インフルエンザ 麻生内閣
WHOのフェーズ4移行宣言を受けて水際対策を開始。
しかしすでに国内への侵入を許しており、途中で定点観測を中止したために正確な数はわからないものの
最終報告時、感染者164万人 死者68人の大被害を出してしまう。水際対策って難しいのよ
- 773 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:39:22.78 ID:KaUIkWAy0
- お若きシェルパにチンポ挿入してみたい
- 775 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:39:26.09 ID:BooOb3tI0
- 始業時間をずらせればいいんだけど
商業施設に入ってる店舗とかなかなか動きにくい所もあるかな - 776 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:40:05.72 ID:yetgq1rH0
- 一理あるけどどうしようもない
- 777 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:41:04.64 ID:0ifX3KNg0
- クルーズ船の惨状が日本の近未来だいね
- 778 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:43:45.51 ID:/eyoxarp0
- いくら交通事故防止運動なんてしたところでこの狭い日本で何千万台も自動車が行き交ってる
のをなんとかしないと…
って言ってるのと同じだって自覚できてないのかね
そら完全に事故0にするには自動車に乗らないしかないよ
でもそれはできないことなんだよ
だからといって減らす努力はすべきなんだよ、別の現実的な方法でな - 792 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:51:13.42 ID:0ifX3KNg0
- >>778
ということで「手洗いしましょう」という呼びかけくらいしか出来ないんだろうな - 779 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:43:46.02 ID:SRsVt3DL0
- 満員電車を止めるとは首都機能が止まるようなものだ
今の北京のように人が居なくなる日が東京にも来るのかもな - 780 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:44:01.12 ID:pRzzK2Gz0
- 猫殺しのくせに偉そうなこと言うなや
- 781 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:47:45.35 ID:8IKzu8wv0
- >>1
未成年と濃厚接触してたんだっけか? - 782 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:47:50.69 ID:a7m5TEk80
- 一人でも二人でも減らすことは大事
自分がその一人になるかもしれないのだから - 783 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:47:58.59 ID:gRqH5Wmm0
- ウィルス入れてしまったら
そこまで想定するしかない、という危機意識をまるで感じないから、あれよあれよという間にドツボにはまる - 785 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:48:28.54 ID:D1ZuCc/k0
- 電車止めてタクシーで感染するんでしょ 知ってるよ
- 786 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:48:41.49 ID:JCTKlmPs0
- 首都を大都会岡山に遷都
- 787 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:48:53.60 ID:oTvxBsPA0
- イベントは自粛しても満員電車は自粛しないもんな
何があっても - 789 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:49:25.80 ID:45JEuzWz0
- せめて学校は休校しろ
- 790 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:49:42.11 ID:/vVlnosU0
- 「満員電車ゼロを目指します」
- 791 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:50:36.34 ID:lff2b1p70
- 経済が止まるからと満員電車に揺られウイルスに汚染されていく我が日本。滑稽以外の何者でもないな
- 793 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:52:14.59 ID:pLLZidF20
- 必要度の差がわからない土人
- 794 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:53:50.08 ID:zxwXT+7l0
- 通勤電車乗らない奴ほど口出すよねw
- 795 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:54:03.36 ID:2HplMt9A0
- 海外で新型の感染病が発生
↓
現地で新型感染病流行開始
↓←この辺で日本に入って来ている可能性がある
海外で新型の感染病が流行している事を日本でも報道し始める
↓←この辺ですでに日本に入ってしまっている
WHOが警告
↓
日本政府、水際対策を開始こんなん物理的に止めるの無理
- 796 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:54:15.15 ID:sH/8z+G00
- トンボ鉛筆の佐藤なら歩いていくな
- 800 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:55:43.75 ID:1RCphHZE0
- >>796
わかってるからねw - 797 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:54:26.77 ID:0efx5kBG0
- 満員電車止めた瞬間経済が終わるからすぐにはできんよ
だからみんなが乗らないくらいしか今は対策がない - 799 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:55:17.83 ID:Meba+bSt0
- これで電車止めなきゃならんとか、毎年インフルエンザで電車止めてないと辻褄合わんぞ
- 801 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:55:55.72 ID:HerV9WGh0
- 以外と満員電車の方が安全なんじゃね
各駅停車で人の入れ替え激しいから - 802 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:56:06.51 ID:j1PGxA7t0
- クルーズ船をスケープゴートにしてるけど元凶は感染爆発してた武漢からの来日中国人観光客だろが
日本は安全!ほっとしました!と空港でマスク取って日本中闊歩してウイルス撒き散らしたあいつらを入国させなかったらこんなことにはなってないだろ
疫病より観光収入が大切は草 - 804 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:56:21.95 ID:+MMWQurR0
- 経済がストップすると別の理由で死ぬだけだからコロナで死ぬ確率をどの程度見積もるかの問題では
- 805 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:56:49.63 ID:pT5BL4bN0
- >>1
ゴミくずネトウヨ三流登山家野口健野口健にスポンサーしてる企業はダメだよ
ネトウヨ企業 - 806 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:57:35.14 ID:gRqH5Wmm0
- 小泉は韓国をホワイト認定するようなアホだったしな
- 808 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 13:58:31.43 ID:BhLkPbpJ0
- 会社や学校は仕方ないから行く
イベントは仕方なくもないから止められる - 811 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:00:48.39 ID:tfi9DkF70
- 2年後の世界がどうなってるかね
相変わらずコロナにおびえてるか薬が出るかどっちだろな - 816 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:03:14.96 ID:OU8vGEP/0
- >>811
SARSのように単年でおさまり
ワクチンも治療薬もできないままで終了って可能性もあるけど - 812 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:00:57.21 ID:OU8vGEP/0
- クルーズ船に高齢者を閉じ込めて
弱らせてから感染させて亡くならせてしまったのか - 813 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:02:20.35 ID:QOoZKSwS0
- いやマスク義務化しろよ
公共交通機関は
- 814 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:02:29.16 ID:d2hRcG7n0
- 経済止まっても問題ないよ 命もなくならないぞ、
自己破産してもTVもタンスも布団も持って行かないから(笑)
お前らって、洗脳されすぎだわ。
拝金宗教に洗脳されすぎ。
- 815 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:03:04.88 ID:kfjo5L0AO
- 要らんイベント無くせば移動する客も減るんじゃないのかよ
- 817 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:03:30.23 ID:SszANbIH0
- 非常事態宣言出さないと止まらないよ
- 818 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:03:37.69 ID:OkKXSKZe0
- 都会の人ってマイカーじゃなくて電車とタクシーが普段の移動手段になってるからそれを電動自転車に変えるしかないんじゃ
でも自転車が増えても結局同じことか
人間自体が多いんだから - 975 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:34:48.06 ID:egdJpdVz0
- >>818
自転車置き場が無いんだよ - 819 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:05:59.07 ID:L2Cm1wXb0
- 正論だな
そうなった東京を実感してみたいわ - 820 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:06:33.80 ID:BhLkPbpJ0
- 普通のインフルエンザ
アメリカは毎年1万人以上死者が出てる
日本だって毎年1000人から3000人の死者を出している一方、コロナの恐怖
未知なのとマスコミが正しく怖がろうとか言って煽り立てるから視聴者の視点も狭くなって行く - 821 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:07:03.72 ID:ycxLbIMY0
- 日本も中国の北京並みの感染者数になってるから
中国政府が北京で行ってるレベルの規制を行ってもおかしくはない
満員電車に手を付けるとかイベント規制とか外出規制とか。今の日本政府は中国政府より人命軽視、経済優先と言える
- 822 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:07:22.75 ID:EFjdKLE40
- 自分が関わってるイベントを中止しないことを正当化したいだけ
一貫してゴミだな
児童売春猫殺しのクズにまともな理性を期待できるわけない - 823 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:09:34.63 ID:UZUPWizW0
- 【 国立感染症研究所 インフルエンザ シミュレーション 】…で検索。
ヒットしたページの1番上を開くと、今後の関東エリアの状況がわかります。 - 824 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:10:52.56 ID:LWlBbhqe0
- 不安や恐怖を煽るのは詐欺やマインドコントロールの常套手段だからね
- 825 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:10:53.52 ID:lhTlyhWz0
- 野口は正しい。
「感染拡大防止」を叫ぶのなら、
感染拡大の一番大きい要因を排除することを考えなきゃいけないのに、
自粛を叫ぶ連中の矛先が「どれがより中止させやすいイベントなのか」になってしまってる。
ちなみに野口も通勤電車を止めろとは本気で思ってないだろう。
自粛を強制させる風潮への皮肉だな。 - 828 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:12:20.72 ID:ycxLbIMY0
- >>825
経済優先が正しいのか人命優先が正しいのかは分からないが
日本は中国より人命軽視、経済優先だよな - 826 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:11:45.22 ID:Y9raPgLB0
- FXが大きく動けば満員電車を止めてくれる人が出てくるよ
- 827 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:11:49.63 ID:lQziocg/0
- 地方は自動車通勤自転車通学が主だからイベント中止は効果も意味もあるな
都市部は電車混雑解消に時差出勤を期間限定でもいいから義務化するとか - 829 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:12:36.79 ID:qdJ04g3e0
- 最悪コロナにかかっても死なないよ
心配しすぎ - 830 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:13:49.00 ID:S+vHc0GQ0
- 野口リさん
- 831 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:14:01.94 ID:Fhs7ya+u0
- 広がりまくってから後出しで批判するんだろうなぁ
今は経済がどうたら言ってるくせにさ - 833 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:16:41.01 ID:d2hRcG7n0
- 経済優先 なんてことはあり得ない。
人命優先
人命が何よりも優先。
人命優先した結果、経済が良くなることはあるかも。 - 835 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:18:08.28 ID:gjYCcrQO0
- 満員電車を止める
- 837 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:20:19.89 ID:Yd9Aq5TL0
イベント中止は、引き算をしてるだけだぞ。
- 838 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:20:47.15 ID:IxCGhL7A0
- イベントやらないと飯が食えない人もいれば満員電車乗らないと飯食えない人もいるわけで
まあ結局何を言うかより誰が言うかというのは大きいな
野口が何言っても叩かれるのは仕方ない - 839 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:20:50.97 ID:OU8vGEP/0
- 80代亡くなった2人って
高齢者だけど海外旅行しているくらいだから元気だったのだよな
監禁されなくて体弱ってからの発症でなければ助かっていたかも
監禁するなら高齢者をさっさと検査していればなあ - 840 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:21:54.94 ID:JGrGqnMY0
- お前ら何で満員電車好きなの?
タクシー運転手が感染するんじゃ満員電車なんかウイルス培養器と同じだろ。
そして満員電車で感染したらいっきに何万単位だぞ。
この人が言うことはもっともだと思うぞ。 - 841 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:22:01.32 ID:bjM6rJpG0
- 極論は止めようず
- 842 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:22:20.23 ID:PgGM66hh0
- 全員がママチャリ通勤で
- 843 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:22:46.59 ID:vBZrb7Ap0
- 実際いまはかなり電車も人減ってる
時差出勤や在宅ワーク推奨してる会社も多いし不要に出歩かなくなったし - 844 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:22:48.51 ID:U81dyLyl0
- ある程度効果的だとされる薬の承認などで
感染が拡大した際の準備だけしとけばいいと思う - 845 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:23:27.56 ID:FdOqb43i0
- まぁイベントは不特定多数が集まるけどな
通勤電車はたいてい同じ連中が乗ってるだろ - 846 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:24:18.53 ID:0Avj+C4A0
- 満員電車で通勤してると今さら気にしても、もう仕方ない気分になるから不要不急の外出しまくりだよ
だってもう防ぎようが無いんだから、たくさん食べて寝て遊んで免疫力高めるしかないもんねーという理屈で
この連休もスポーツや音楽イベントに参加したりわざわざ新幹線で遠方の友人が集まったり、どんどん感染拡大させまくるはず - 847 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:25:47.47 ID:HnY1m+/t0
- こいつも結局は0か1の1ビット脳か
- 848 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:26:17.11 ID:uVEbrNfk0
- イベントには行かない自由がある
でも仕事はしなければ食っていけない
満員電車も止まらない - 851 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:29:05.88 ID:vBZrb7Ap0
- >>848
いまはかなりの会社で時差出勤やテレワーク推奨してるから問題ないよ
取引先でもオフィスクローズして全員テレワークに切り替えてるところもあるし - 849 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:27:32.94 ID:U81dyLyl0
- 個人的には感染してもどうせ死なないんだし
とりあえずマスクだけして、やることやって感染したならそれでいい - 850 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:28:25.51 ID:lhTlyhWz0
- 何かこれ大学の哲学や論理学の課題に出そうw
イベントに参加する人間を乗せた満員電車ってお題で。 - 852 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:29:57.57 ID:XWBop0e20
- コイツは本当に登山家か?優先順位を常に考えて登るんだろ?
- 853 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:31:54.05 ID:Tp9tf0mF0
- 地下鉄サリン事件を思い出すな
死者13人 負傷者約6300人
異臭がするという特徴があった
重罪で死刑も出たコロナ
においも何もない、周囲に菌をバラまき
潜伏期間を終えて発症する 軽症~2%の確率で死亡
満員電車にのってもコロナと診断されていないなら罪にはならないサリン事件より凶悪なウイルス
サリンは1回で終わりだがコロナは連鎖する - 854 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:32:39.33 ID:Tp9tf0mF0
- 悪意のある感染者が満員電車に意図的に長時間乗車したら
サリンどころじゃない被害が出そうだな - 859 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:34:58.68 ID:Hjb1eZT+0
- >>854
エイズをうつされた女子高生がウサ晴らしにおじさんと遊びまくる話思い出した - 865 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:46:37.73 ID:sH/8z+G00
- >>859
Deep Love? - 856 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:33:21.76 ID:YyqmJG+50
- まずは公営ギャンブル中止だ
ギャンブル依存性対策にもなって一石二鳥ですね - 857 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:33:42.83 ID:GtPwTuYG0
- さすがネトウヨ頭が悪い
- 858 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:34:05.45 ID:8TTh0/Cw0
- なんで排他なんだよ
両方やれ、片方だけでも確率は下がる
アホなのか? - 860 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:36:19.67 ID:jMUv/dcj0
- 環境活動家のグレタにケチつけた人だっけ?
そういえば、あれどう決着したの? - 861 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:36:47.59 ID:fAZKPoBH0
- 朝の通勤ラッシュなんてコロナ移し放題。経団連と政治家は金儲けに躍起になってるから社畜が働かないとウハウハ出来んのよ。
- 862 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:41:11.04 ID:VNvwUunY0
- この人カタギじゃないから世の中の仕組みがわかってなさそう
- 866 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:47:09.78 ID:bZv75bdQ0
- エアロゾル感染っての怖いけどさ、扇風機顔の近くで回しとけば自分の周りだけは長時間高濃度にさらされることはないから防げるんじゃないの?
- 867 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:48:39.29 ID:GJY0sBBG0
- 出勤禁止とか医療関係者にも言えんのか
- 868 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:50:25.35 ID:R1IgfQgU0
- 電車止めたらイベントとまると思うから
近隣の人だけで開催されるものは除く - 869 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:51:37.64 ID:0ifX3KNg0
- 感染拡大して各国日本人入国禁止になって経済終わりだな、これは
- 870 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:52:40.97 ID:2+gv8XaV0
- 歩きかチャリでいけるやつだけがいけばいいな
- 871 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:54:02.06 ID:HFFjCt3W0
- まずできることからで、家でやれる仕事は家でやらせて
出勤するにも時間ズラすってのはもう始まってるんだろ - 872 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:56:25.06 ID:OV7aWZj00
- いやアジア全てが出入国を禁止しろよ
- 873 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:56:55.03 ID:lRzKg3ev0
- 各業種ごとに出社時間の指定をお願いしたらいいんじゃねーの
- 874 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 14:57:15.41 ID:hJSzZJBt0
- エアゾル感染あるんだから外のマラソンより電車内のが危ないの当たり前だよね
- 875 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:01:18.38 ID:lAwq9KIQ0
- 文明の利器使わん事って
どこぞの少女活動家みたいなこと言うやんか - 876 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:01:37.98 ID:Lr3RrlkJ0
- 正論
トンキン一極集中で常に満員の奴隷船だもんな - 877 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:02:41.95 ID:bh54/nsn0
- 脳みそある奴は絶対まず満員電車どうにかしろと思うわな
数万人のイベントなんざ密室空間の電車で毎日数百万人が移動してるのに比べたら
屁みたいなもんだし - 878 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:03:29.37 ID:m0ek2U0iO
- 結局の所俺も含めてまだほとんどの人が他人事だと思ってるからな。要するに舐めてる
感染してもほとんどの人が無症状。発症しても風邪程度。重症化する人は高齢者か疾患のある人だけ。
何処まで当てにしていいのかわからん、このあやふやな前提の上に今の様子見状態が成り立ってる
健康な若い10代~30代が重症化したという一報が入るまでこの状態は続くだろうよ経済的危機とかパニックを危惧するのはわかるけど、せめて意識の統一くらいは強く働きかけてくれよ
- 879 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:03:38.01 ID:TSLB2HGi0
- 各国最初英雄的に自国民引き上げを称賛
日本は遅かったから叩かれてたけどあのままでもよかった
中国からの入国を許してた時点でもう無駄なんだよ
日本でもあちこちで中国と関係ない人が発症してるんだし感染力があるんだからどんどん感染するにきまってる - 880 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:04:45.13 ID:QSnvocym0
- いかにもネトウヨ
頭が悪い - 881 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:05:59.47 ID:xFJpDKZm0
- 中国人入れなければこんな面倒なことやる必要なかったのに
- 882 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:08:02.83 ID:bh54/nsn0
- マラソンやら数万規模のイベントは中止中止うっせぇのに
数百万人規模の電車はみんな見て見ぬふりしてるのマジで滑稽だわwwwwww - 883 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:10:20.61 ID:Z78t8y/Q0
- たしかに毎日多数の満員電車を運行している一方で、1回のマラソンを中止とか、
精神論的な部分が大きいよね。「楽しいことを我慢しました。俺すげー」
- 884 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:12:17.52 ID:1i6gtpMoO
- 余計なことつぶやくなおまえは山にこもってろ
- 885 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:12:24.70 ID:kAlgT+8L0
- 誰でも思う満員電車問題w
濃厚接触しまくりやん - 886 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:17:04.68 ID:ENx7kmLa0
- 学校の始業時間をずらすべき
これは国に出来ること - 887 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:17:33.08 ID:yrIRM5dE0
- 満員電車が止まるくらいなら蔓延させて多少死人出る方がマシかもな
日本回らなくなるよ - 891 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:22:00.34 ID:d2hRcG7n0
- >>887 逆。
多少の死人では収まらなくなる →大量の死人。で経済混乱→終了。 大量の死人は確定。
- 897 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:25:38.00 ID:yrIRM5dE0
- >>891
がっつりウイルス回ってんな┐(´д`)┌ - 888 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:21:08.45 ID:JvPtcHvK0
- 知能低い奴ってこういう極論に走るよな
まあ適宜対応する能力なんてハナから無いから仕方ないんだろうけど
いつもながらこいつらしくていいわw - 892 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:23:41.51 ID:Tp9tf0mF0
- >>888
でも悪意のある奴が満員電車にのったら甚大な被害が出るぞ
そこらに触って菌を散布満員電車で拡散
そう考えたら怖いと思うけどな - 889 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:21:52.05 ID:N+F3AbbS0
- 亜細亜大卒だっけ
ネトウヨの中では高学歴の方だな - 890 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:21:53.99 ID:Tp9tf0mF0
- 地下鉄サリン事件のような被害がコロナ保有者いると出るかもしれない
それが毎日、都民は怖いだろうね
車通勤のド田舎でよかったw - 893 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:24:08.92 ID:JMPg+WkK0
- 満員電車を止めるんじゃなくて満員の原因を止めろ
- 895 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:25:17.45 ID:Tp9tf0mF0
- >>893
東京を離れてみんな田舎に来れば解決するよ
住みにくいけどな - 894 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:24:46.96 ID:usllTmFq0
- 止めれるわけないじゃん
- 896 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:25:25.39 ID:a8wtzGFe0
- 親猫の前で子猫を殺したクズが何言ってんの?
- 898 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:25:45.46 ID:ED+GFvKX0
- できるならやってくれ
通勤してる全ての社会人の活動も止めるor制限するってことだろ
物流とかも止まるけど
それ込みで議論してくれ - 900 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:28:57.66 ID:bh54/nsn0
- >>898
日本の精神論による矛盾を指摘してるんだろ - 902 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:30:29.83 ID:7xecHzTD0
- >>898
自宅勤務に切り替える事も可能なで会社もあるけど
それはあくまで限定的ってところがミソだな
コメンテーターは全員そうすりゃいいじゃんくらいのノリで言うから腹立つ - 899 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:27:58.34 ID:d2hRcG7n0
- これさ、ゾンビ映画と一緒なんよ
ゾンビ映画見たことあるだろ、空気感染するウイルス原因のゾンビ映画
ゾンビ映画の最初30分くらい、平穏な日常風景から映画始まるだろ、
政府の一部人間が、ウイルスに気が付くのだが、情報隠蔽する、、一般人は少しづつ感染していく
政府の一部の人や、一般人に異変に気が付く人がいる。
で、大抵、
街の外に逃げる話になって、逃げる途中、大抵は、交通封鎖されてる。こうなったときは手遅れ。
結局、ウイルスが蔓延した時も交通封鎖される。だったら、最初から、交通を止めて、ウイルスが広まらない様にしといて、
小数の罹った人だけ施設入れて隔離した方がいい - 907 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:37:55.08 ID:Tp9tf0mF0
- >>899
なんかのアニメで見たな
学園黙示録だったか
子供がゾンビから逃げようとして封鎖される
役人「そこの子供止まりなさい」
子供「俺らには少年法がある、大丈夫www」
役人「放水開始」
子供は川にドボンと落ちる
パンデミックになって結局蔓延ゾンビだらけ - 901 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:30:15.48 ID:qCulXdJH0
- そもそも満員電車は違法だろ
- 903 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:31:54.99 ID:bh54/nsn0
- 色々おかしいんだよ日本の社会は
コスパが悪い原因よ - 904 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:34:32.33 ID:iGE8FPwy0
- ついに言ってくれたか
誰かが言わんといけんよ過剰反応なんだからコロナの死者3人
インフルエンザ関連の死者は年間1万人 - 905 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:36:16.12 ID:v5pqNmTH0
- うちの会社はかなり早い段階で在宅勤務になったけどそれできるのITぐらいだからな。様々な業種があるんだからどうやったって満員電車を緩和するなんて不可能
そも経済活動止めたって大した効果ないだろうし - 913 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:53:47.47 ID:vBZrb7Ap0
- >>905
うちも得意先もITじゃないけどとっくにやってる
いまどきは事業会社でもひとりノーパソ一台はあるしテレカン出きる仕組みも入ってる
たいていの会社で可能だよ - 906 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:37:36.43 ID:sxkBMPpV0
- 中国やばいなーと思ってたあなた
次はあなたの番です - 908 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:39:55.20 ID:M3vq2n5L0
- 死者も出ているので今は人混みや人が集まるイベントを避けるのは当然
- 909 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:40:53.41 ID:iNP9kka90
- キャットキラー
- 911 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:45:23.67 ID:ka7kmUcr0
- ネトウヨバカおじさん
- 912 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:45:30.65 ID:FdOqb43i0
- 武ッコロナみんなで罹れば怖くない
ACジャパンのCMで使ってくれ
- 914 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:55:22.40 ID:Cy0eYjqv0
- 外出禁止令
- 915 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:56:38.80 ID:Ig9w0KM70
- 普段乗らないから平気で言えるんだろうなぁ
- 916 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 15:58:09.55 ID:vBZrb7Ap0
- 時差出勤やテレワークが可能なオフィスワーカーが全員そっちにシフトすれば
経済活動は止めることなく(実際には交通機関や外食産業には影響するだろうが)
満員電車緩和くらいわけないだろ - 917 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 16:01:39.01 ID:zZrAc5AX0
- 満員が問題であって電車を止めることは問題では無いだろ
この人なにアピールなんだ - 918 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 16:03:08.53 ID:ZCUOLtF60
- ユーミンは普通にライブツアーやってるしな
- 920 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 16:04:56.87 ID:tpB+6j2eO
- イベントは中止になっても生活できるが、電車が止まったら生活に大きく響くってのは「普通」にそれなりの都市で生活してる人ならわかりそうなものだが
地方はわからんけど - 921 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 16:06:08.62 ID:OU8vGEP/0
- 映画館の密閉状態だから
流行っている映画を見に行くのは
ウィルスをもらにいくよう
傾斜あるから離れていても咳が結構前まで飛んでいく - 922 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 16:10:33.40 ID:GzxcKbJk0
- 富士登山も中止やね
- 923 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 16:17:34.78 ID:etP/djPP0
- アルピニスト名乗るのやめるほうが先だったり~
- 924 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 16:20:02.10 ID:oFZj7ph60
- 毎日がイベントだったって事か
- 926 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 16:24:46.01 ID:ETnW3mAD0
- 満員電車はこういうとき問題となる
一極集中は問題であるので電車で広まる
というのは教訓になるのかもしれない - 927 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 16:29:29.70 ID:XihV1IF+0
- よくもそんなことを!!
- 929 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 16:43:26.93 ID:cw5EEVmS0
- 日本はダメだよw
あの副大臣みたらわかるだろ
あれが現場トップww - 932 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:10:57.50 ID:vBZrb7Ap0
- あーなんか変に噛みついてる人って文字通り電車を止めるんだと勘違いしてるのか
満員にならない状態を作って満員電車を無くすって言ってるだけだろ - 933 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:16:24.84 ID:n9V9ZGhJ0
- 海外のテレビ局は自国民のことを大切に思うなら
「日本のコロナ製造工場」と題した満員電車の通勤風景をがんがん流すべき
皆震え上がって日本に来なくなるわ - 934 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:25:12.92 ID:cnuAt+bj0
- まずから間違ってて草
- 935 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:25:58.36 ID:9Q2KUOty0
- 大量の猫殺しと、児童婚のサイコパスだっけこの人
- 936 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:41:12.66 ID:E5aH94F1O
- イベント止めたら金儲けできんぞ!!
- 937 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:44:16.92 ID:afd1g1ie0
- ゴジラが上陸したって新幹線止めた事無かったぞ(笑)。
- 939 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:46:54.04 ID:helcL+R/0
- イベントはなくても困らないもの。
だが電車はないと生活がその時点で止まる人がいる。
なのでイベントはすぐに中止できるんだよ野口君、わかったかな? - 944 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:59:03.82 ID:Z78t8y/Q0
- >>939
各地でのコンサートとかの他のイベントは開催されてるみたいだけど - 940 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:47:05.62 ID:f9H72C9+0
- お前はもう感染している。
- 941 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:48:19.02 ID:SEauKnvH0
- 自民党鉄道の
あの世行き列車やで - 946 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:05:31.73 ID:oFZj7ph60
- >>941
アベガーウイルス感染者 - 942 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:52:53.84 ID:BvsUF+Y50
- 満員電車がどれだけきつく酷いものか、政治家には判らない。
特に大臣やるような連中は庶民感覚のかけらもないので。 - 945 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:04:42.53 ID:vBZrb7Ap0
- >>942
え?むしろきついからこそ「なくした方がいいよね」ってならない?
今こそ在宅ワークを本格化させるチャンスじゃん - 943 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 17:55:59.89 ID:NDl5a8O60
- これが噂の「アルピニストジョーク」ですか
- 947 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:08:47.81 ID:AbJb23kq0
- 立憲民主や共産党支持者なんて普通は恥ずかしくて表なんか歩けないけどね
- 948 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:11:45.00 ID:OU8vGEP/0
- 新型インフウエンザで
沖縄では人口の1/6の22万人が感染して
病院に県民が殺到してパンデミック状態になったことがあるけどね - 949 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:12:04.24 ID:r5TsQaaq0
- 中国人はまだ止まってない
- 950 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:13:14.27 ID:D0uREzgY0
- 満員にしないよう規制しながら乗せるしかないw
- 951 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:14:00.72 ID:HTRbWRdC0
- 確かに満員電車を容認しつつイベントはダメってのは違う気もする。通勤通学は仕方ないとかは関係なく単純に大勢の人が密集してることを一方でやっといてイベント中止はどれだけ意味があるんだろう。
- 952 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:14:11.29 ID:jUMzh1j60
- ハッキリしてる事は満員電車が今までの本数乗客で運行する限り感染者は止まりません
- 953 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:26:06.98 ID:aAv57E+X0
- >>1
つまり、満員電車を止められないなら
俺の講演を止めても意味がないから
講演を続けるぞ、と
講演止めて収入が減るなんて耐えられない、と - 954 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:30:18.64 ID:k7tNBp3T0
- コロリくらいでクズマスゴミが、煽り過ぎなんだよ
毎年3000人が死んでるインフルエンザでもっと騒げよw クズどもw
- 955 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:33:06.21 ID:F5JaugrP0
- これは思うわ
満員電車で通勤してる時点でイベントなんか誤差だろ - 956 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:33:56.58 ID:00OjixvY0
- 満員電車だけでなく野球とかサッカーとかラグビーとか大相撲とかうじゃうじゃ集まっても中止しないしw
- 958 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 18:54:29.04 ID:CDi0yc0X0
- 電車は各企業や個人の努力も必要なこと
それを言うなら時差通勤を求めた方が賢明 - 959 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 19:20:34.08 ID:gCU1FmhzO
- 時間差通勤とかすればいいんじゃない
あとは自転車の活用 - 961 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 19:25:39.73 ID:078UhAKW0
- 趣味が猫殺しの人
- 962 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 19:28:38.99 ID:9FUu1Fkb0
- こいつバカだからいいよ
- 963 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 19:32:07.75 ID:wqYWw4Yc0
- >>1
「まず」じゃなくて「満員電車も対策すべき」だろ
満員電車がダメでイベントがokな理屈がわからねーよ - 964 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 19:46:05.23 ID:YIPhHb9V0
- 遊びと一緒にすんなボケ
- 965 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 19:52:37.42 ID:3lYU3uuO0
- >1の意見は当然。
この意見に異を唱える人達とその理由も想像通り。
自分は当然社会活動出来なくなる公共交通機関ストップや会社や学校行くのも禁止は無理と思ってるが、野口氏も同じ考えだろう。 - 966 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 19:54:42.79 ID:c/Di3bpg0
- 電車を止めたらイベントも自然と中止になる。
- 967 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:02:35.70 ID:fp+2A6dv0
- せめて「自転車、バイク通勤を奨励して駐禁、撤去はしない」にしてくれ
- 968 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:05:32.93 ID:3lYU3uuO0
- と書いた後にもうちょっとログ見たら、多少は>1の趣旨理解出来てる人もいるな。
- 969 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:18:08.30 ID:DagBx+k90
- 登山家だっけ?w
- 970 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:21:30.96 ID:EN5X45lO0
- イベント後って会場の最寄り駅も混むし満員電車状態になったりするよな
イベント中止にすることで満員電車も防げるよな - 971 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:27:08.31 ID:S5KmgYHI0
- 職業不詳のこの人は電車が止まっても問題ないよね
- 972 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:32:11.70 ID:LoR7fTH90
- 全くもってその通り
みんなで2か月ぐらい休もう!
だが食料配給の人はだめだ! - 973 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:33:33.32 ID:0WcGPtHV0
- 賛成!
- 976 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:45:47.69 ID:LQyWS0+L0
- ほんとこういう浮世離れしたやつは軽々しく言えるもんだな
電車止めよう!その後どうすんじゃ - 979 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:55:32.56 ID:CPQf+AW/0
- >>976
何か問題でも? - 977 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:51:36.95 ID:RfcSh//+0
- そうそう、ようはイベント中止にするなってこと
- 978 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/20(木) 20:53:03.32 ID:QDdN/AeC0
- 猫殺しのクズは死んで猫に詫びろ
コメント一覧