- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:29:49.13 ID:h05+b4nR9
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:30:26.05 ID:8fPDrn+d0
- 飲み会は頑張ってる安倍首相
2月20日(木)
【午前】9時56分、官邸。
【午後】2時12分、ポーランドのグロツキ上院議長の表敬。
4時、西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官ら
30分、北村国家安全保障局長、林肇官房副長官補ら
5時17分、月例経済報告関係閣僚会議。
6時50分、報道各社のインタビュー。
7時1分、東京・六本木の京料理、鉄板焼き店「花郷 六本木店」。
評論家の金美齢氏、自民党の城内実、小野田紀美参院議員らと会食。
9時27分、東京・富ケ谷の私邸。2月21日(金)
【午前】8時21分、官邸。33分、閣議。42分、茂木敏充外相。
【午後】2時17分、北村滋国家安全保障局長ら
3時3分、菅義偉、西村明宏副官房長官ら
4分、加藤勝信厚労相、鈴木俊彦厚労事務次官加わる。
5時4分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。
宴会場「桐」で自民党と各種団体の懇談会に出席し、あいさつ。
6時57分、東京・芝公園のホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」。
「中国料理 陽明殿」で自民党の山口泰明組織運動本部長、稲田朋美幹事長代行ら
9時18分、東京・富ケ谷の私邸 - 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:58:30.60 ID:k9I8tijx0
- >>2
首都圏関東には送らないんだな
上級のために首都近隣は開けておくっと - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:30:28.27 ID:ly/NsE7u0
- こんなお祭りに自ら参加したがるのか
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:34:37.54 ID:WmHqJsUC0
- >>3
関東が特定医療機関パンク又はパンク寸前だからだよ - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:36:57.02 ID:x/8pLF820
- >>24
ダイプリでの培養実験のおかげで、ただでさえ少ないキャパが溢れたからな・・・ - 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:55:39.04 ID:WmHqJsUC0
- >>33
クルーズ船の件があっても無くても結果は変わらん
流行が遅いか早いかの差だよ
しいて言うならクルーズ船で培養して他国に撒き散らして叩かれる位か - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:30:32.17 ID:33Fi8hzB0
- 仙台オワタ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:30:35.49 ID:Ov7vp+Jm0
-
12月に肺炎わかってたのに春節に中国人呼び込みまくり安倍自民党
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:30:43.98 ID:EGuHlHqv0
- うおおおぇおおおおぃおおっー!
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:30:44.18 ID:1vwYNJLh0
- アベが悪い
アベガー
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:30:57.30 ID:pICsZDnP0
- 東北も陥落
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:32:29.19 ID:sci7+4lp0
- >>8
ひどい…あべ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 180 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:14:04.76 ID:NXiQYW7Z0
- >>14
阿部知子の盟友が仙台市市長やってるからな。 - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:31:11.79 ID:7bQz/Lmu0
- アホ(笑)
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:31:27.84 ID:u5ZTJprZ0
- 東北バリア崩壊
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:31:57.04 ID:47Tmog7j0
- 日本中にばらまいてるwwwwww
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:32:06.43 ID:L81tH7xh0
- 宮城は器がでかいなww
- 144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 14:16:44.40 ID:L0hVANgw0
- >>12
県知事が自民のキチゲェで
大川小で被害者バッシングして責任転嫁してたやつ - 148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 15:05:45.48 ID:w2SKlinL0
- >>12
頭がおかしい奴らの集まり - 172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:07:04.05 ID:B7Co8Neh0
- >>12
住民の意思は無視だからな - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:32:09.85 ID:sci7+4lp0
- 東北にも上陸させる気か!
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:32:51.59 ID:Nk1zNqJl0
- もうこれから国内で感染したら入る隔離病棟のある病院がなくなる
- 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:53:37.09 ID:yUayQ/H90
- >>15
既に神奈川は無い。昨日出た患者は自宅待機になってる。 - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:32:56.35 ID:33Fi8hzB0
- なぜ東北だよ四国に隔離しろよ島なんだから
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:33:05.24 ID:BHgriag70
- 隔離地区
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:33:44.14 ID:HQrw9+rf0
- この語に及んで中国人が一日1万人来ている
感染率1%として一日100人感染者が来ているんだから無能すぎる厚労省
もうどうしよもない - 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:42:39.50 ID:bB9hfzmU0
- >>18
そんなに((( ;゚Д゚))) - 120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:29:48.90 ID:c3zTdrhB0
- >>18
そこは外務省の手腕では?
それとも、経済産業省が困るとか言ってるのか - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:33:44.84 ID:S3Tg9arW0
- 福島原発を受け入れた状態の東日本大震災と同じ轍を踏むぞ
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:33:57.04 ID:x/8pLF820
- 患者を受け入れて、担当医が市中にばらまくまででワンセット
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:34:07.44 ID:ivYvXBIe0
- 指定病院は各県にあるしね
発症県の指定病院がキャパオーバーしたら当然打診があるだろうね
各県コロナ用病床数は平均どれくらいなんやろな - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:40:55.22 ID:rZSeWydG0
- >>22
となると、キャパオーバー前夜なのか…。 - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:34:28.74 ID:RK1F0rEQ0
- 仙台も道連れだ
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:35:09.02 ID:SFWdp7tq0
- 院内感染して家族にも移りそこから知人友人に移り広まるのさ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:35:09.75 ID:Xqt7do3Z0
- 放射能の時と同じで全国に分散すれば直に慣れらされる作戦
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:35:27.54 ID:602E52Kz0
- 仙台「広島市は?」
- 138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:55:55.64 ID:vVvX3rBw0
- >>27
ノーモア! - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:35:52.13 ID:5zf5N6Jf0
- 劣藩同盟敗北
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:36:05.57 ID:YLJgz8u40
- ったああああああああああ
あああああああああああああああああ - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:36:14.58 ID:tTfZGt5a0
- ふぐしまにももう7人ダイプリ患者来てるぞ
スレ立たなかったからあまり知られてないけどな。 - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:36:29.77 ID:wOjKsa1d0
- 武漢レベルになる前にでっかい施設を作リ始めるべきでは?
中国みたいに10日でやるのは無理だろうしとっととオリンピック中止宣言して選手村を使うのが早そうだけど
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:37:58.14 ID:x/8pLF820
- >>31
手遅れになってから対策をはじめるのが、先手先手(笑)の日本人だから
少子化対策と同じ - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:40:29.91 ID:wOjKsa1d0
- >>36
国会議員の感染者が出たら多少は重い腰を上げてくれないかなー、ないだろうなー… - 98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:05:35.80 ID:aOxyMXZV0
- >>49
会食三昧の総理自身が感染したら対策は急加速するよ。 - 116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:26:32.89 ID:wOjKsa1d0
- >>98
総理感染のニュースで株価が上がりそう - 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:54:33.58 ID:yUayQ/H90
- >>31
今の内閣だと作るのを決める迄に3年はかかる。 - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:36:40.89 ID:oGPmRoda0
- もうさっさと五輪中東人にして選手村隔離場所にすればいいのに
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:36:58.75 ID:E0BOcPfk0
- どうやって運ぶの?
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:39:19.82 ID:YLJgz8u40
- >>34
んだから
どーやって運ぶんだよ
まじふざけんなあああああああ - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:37:31.85 ID:wIwkoPr00
- 受け入れとけば言い訳になるからね
既に全員患ってるのにさ - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:38:02.11 ID:Nk1zNqJl0
- ロシアはシベリア送り、日本もそういうとこ欲しいな島流しかな
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:38:23.38 ID:33Fi8hzB0
- 岩手も受け入れるらしい
中国の子分小沢の犬が知事やってるからな - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:38:56.09 ID:vhg2iLJZ0
- 日本国内における新型コロナの重症化割合はどれくらい?
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:38:56.81 ID:9K6XmVhX0
- きのう、賀来特任教授がミヤギテレビに生出演してコロナウイルスについて
詳しく解説していた。 - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:38:59.85 ID:908ozd1P0
- ベッドも全然たらねえのか
わざわざまだ感染者出てない県に搬送する理由はあんのか - 92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:03:24.27 ID:WmHqJsUC0
- >>41
関東近郊の指定医療機関パンク又はパンク寸前だからだよ
じゃなきゃわざわざ病人をそんな遠くまで搬送するかよ - 146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 14:35:52.03 ID:4n3IerGf0
- >>41
トンキンと関東だけパンデミックするのは悔しいから日本中にコロナをばら撒いてる - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:39:10.37 ID:67ZZPhOH0
- ふざけんな
指定医療機関てどこか言えよ - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:39:17.93 ID:By4LSsGG0
- 宮城県終わったーーー
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:39:43.17 ID:HF7azt6A0
- 船から県までの移動の間の隔離はちゃんと・・・・してないだろうなwww
- 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:39:49.02 ID:B8HN9j+P0
- 中国製のものがこれから品薄になるって聞くけど
今のうちになに買っとくべき?
ポリ袋とか? - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:39:56.65 ID:5esKO5xd0
- 横浜から広がる感染するならもろともの輪。
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:40:27.14 ID:fgwunF2g0
- 福島、宮城を新型コロナ再生県に指定して復興させたらいいんじゃ。
- 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:40:35.85 ID:Mgc+mVWZ0
- 病床が相当逼迫していると見える
- 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:40:37.81 ID:v4NqmlM60
- >42
ggr
第2種感染症 - 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:41:12.17 ID:fz8YGhdd0
- 3月に東北大学病院行くんだけど
まさかだよね? - 110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:16:09.25 ID:RtLFvcjK0
- >>53
宮城ならコロナ受け入れできそうなの東北大学病院だろな - 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:41:22.95 ID:8BEL6tz+0
- 山梨も来てるよ
普通にニュースでやってた
病院名は教えてくれないけどな - 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:41:36.64 ID:VqUlceMG0
- しかも宮城県民じゃないやつを受け入れ。
意味わからんw - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:41:37.48 ID:JmkgVMEN0
- 「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客なのかな。
関東の1都6県は全てで受け入れいているし、静岡県と山梨県と長野県と
愛知県に大阪府も受け入れたよな。 - 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:42:24.13 ID:fjrocGMq0
- 地方自治体は仕事しろ
- 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:44:37.57 ID:6wOOMqqX0
- 多分既に医療崩壊してるところからだろうな
宮城県だけでは病院の特定は難しいだろう - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:46:20.66 ID:2Qx7hamq0
- 311と同じ
医療体制の能力の限界も - 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:46:28.25 ID:GMBzi67J0
- 3月に医療センター行くんだけど、まさかだよね?
- 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:46:34.09 ID:QIoSEhdG0
- >>1
首都圏の病床が無くなってきたか
全国の病床がなくなるのも時間の問題だな - 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:46:35.17 ID:1wMNs5su0
- 宮城頑張るなあ
過疎地は本人とその家族が5年間居住することを条件に患者を受け入れたら
- 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:46:47.77 ID:Aerw8RId0
- あーあ
キチゲェとしか言い様がない - 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:47:45.25 ID:NGOlXOip0
- もともと1800のうち1500くらいはほかの感染症で運用中だったんじゃねえかな
- 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:49:18.74 ID:GMBzi67J0
- 救急隊が感染して
その家族が感染して
家族が通う学校、スーパーに感染して
まで見えた - 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:51:07.12 ID:1MnUd3T/0
- 特定できなくても
設備の整ったところを考えれば
ある程度絞られる - 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:51:43.49 ID:YUMwmeJC0
- たぶん国立病院だよ
国からの要請でそれだけの施設はここしかない - 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:52:15.08 ID:YLJgz8u40
- 公立刈田綜合病院
仙台市立病院
大崎市民病院
石巻赤十字病院
気仙沼市立病院
栗原市立栗原中央病院
医療法人宏人会木町病院
独立行政法人地域医療機能推進機構 仙台病院
公益財団法人宮城厚生協会 長町病院
光ヶ丘スペルマン病院
医療法人徳洲会 仙台徳洲会病院
公益財団法人宮城厚生協会 坂総合病院
登米市立登米市民病院 - 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:54:03.13 ID:fz8YGhdd0
- >>70
スペルマ病院以外考えられない - 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:52:59.26 ID:k2S3lQk90
- 宮城県のどこよ?
東北は県の面積が広いからなぁ - 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:53:02.19 ID:br6qw4uA0
- 今まで受け入れしてなかったのか?
まあ遅かれ早かれすべての都道府県で
受け入れなければならんだろう遅いくらいだよ - 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:53:08.75 ID:jxcpJ2jY0
- 仙台あたりはもう来てるんじゃ?
時間の問題なんじゃないかと思う - 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:53:34.50 ID:eLJyHc5P0
- 淡路島にしろ!
- 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:53:54.09 ID:YUMwmeJC0
- 国立病院機構仙台医療センター
ここな
国の要請で可及的に決定されたのであればここしかない - 196 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 20:12:43.63 ID:8ppF3FuC0
- >>76
俺の家と近い - 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:54:26.35 ID:wOjKsa1d0
- 病院だけでなく、医療関係者も足りなくなるよな
いっそ基本作業なら研修を受ければ可能にするとか中抜き業者を弾いてまともな賃金を出すなら、そこそこ人は集まるんじゃないかな
この期に及んでボランティアとか言わないでくれよ - 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:54:58.35 ID:/8hWXJOt0
- 東北大学付属病院
- 91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:02:37.67 ID:YUMwmeJC0
- >>80
大学病院は国の一存じゃ患者受け入れは困難
しかも外来多くてあそこじゃ感染症隔離は無理国立病院は災害医療の東北ブロック防災拠点に指定されてる
受け入れはここ以外なくね? - 106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:09:59.22 ID:aOxyMXZV0
- >>91
国立も外来多くね?
移転してから行ったことないが。 - 114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:23:34.86 ID:YUMwmeJC0
- >>106
元厚労省直轄だけあって、隔離施設もちゃんとしてるよ
まぁ普通に考えて独立行政法人化前後の経緯と、災害防災拠点で受け入れ指定されてるの知ってればここしかないと言い切れる - 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:55:03.77 ID:X2QDPKng0
- 来たら宿泊税300円/日取られる展開に
- 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:55:18.93 ID:5fIaoPvt0
- 四国かまだ渡航出来る国に逃げるしかねぇぞ
- 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:55:27.22 ID:OwW5su0Z0
- 新幹線じゃ運べないから東北道を救急車で
運ぶんだろうが途中SAやPAで感染者がトイレ休憩
取ったらやばくね - 85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:55:56.86 ID:zoHSA46J0
- 村井は何をしてるんだ、馬鹿野郎
- 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:58:15.53 ID:Q8lYpiwk0
- むしろ自覚症状ない感染者がうろうろしてるのが問題なんだが。
気になるなら病院に近寄るな。 - 87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 12:58:23.96 ID:NbwHkQeY0
- 東北逝ったあああ
放射能のときもいろいろやってくれたのお
- 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:00:38.94 ID:69gxfxc90
- 今や、国内で安全安心は四国島だけになってしまった
、
- 107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:11:00.98 ID:LS8WSKqT0
- >>89
佐渡島忘れんな - 108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:12:32.78 ID:WmHqJsUC0
- >>89
小笠原 - 115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:23:59.38 ID:acWpqv090
- >>89
中国地方も生きているぞ - 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:01:21.45 ID:/40rNe4I0
- コロナ城はなに新型宮ウイルス受け入れてるんだよ
- 93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:03:54.54 ID:9K6XmVhX0
- 陰圧室に入院してるらしいから
それなりに医療設備の整ったところ - 94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:04:29.57 ID:G60hIA5l0
- ぎゃあああああああああああ
来るなあああああああああああ - 95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:04:47.01 ID:sehl+LO20
- 東北大学病院?
- 96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:05:19.91 ID:1fJPwvNw0
- 東北も祭の仲間に入れてくれるのか
- 97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:05:29.83 ID:FVLV4/F90
- 福島も県立医療センターに何人か受け入れてるらしいな
新しい施設だし設備が整ってるんだろう - 99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:05:55.55 ID:edpU619h0
- 【新型コロナウイルス】クルーズ船感染者を受け入れた都道府県(2020.2.22現在)
🎋宮城 1人
⛰福島 6人
🚄茨城 13人
🥟栃木 非公表
♨群馬 20人
🍘埼玉 13人
🥜千葉 不明
🗼東京 不明
🛳神奈川 不明
🍇山梨 不明
🌲長野 13人
🏞岐阜 8人
🍵静岡 14人
🏯愛知 7人
⛩三重 4人 - 103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:08:03.05 ID:aOxyMXZV0
- >>99
九州は空路を使うから無理か。 - 149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 15:06:10.72 ID:1rWd9iSQ0
- >>103
クルーズ船で直行 - 109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:14:11.36 ID:Q8lYpiwk0
- >>99
陸路で近いところから搬送って感じだわな。
早いところ、新国立競技場を野戦病院に改装しろと。
この期に及んでオリンピックなんてどこの話だと思う。 - 118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:27:50.20 ID:YLJgz8u40
- >>99
大阪は受け入れ表明しただけでまだ受け入れてないのか - 133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:51:12.53 ID:yx3q1By30
- >>118
スレたってるぞ - 143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 14:07:13.95 ID:br6qw4uA0
- >>99
四国はまだ安心そうだな - 182 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:20:07.57 ID:dW8KLQ2Z0
- >>99 愛知は開院前の病院で、百人以上引き受けていたよね
- 100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:06:21.85 ID:voCXAeJk0
- 来るなとか言うんじゃねえよ
この非国民が - 101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:06:27.51 ID:WmHqJsUC0
- これから病院削減しようとしてた弊害が色々出てくるぞ
そこに来て慢性的な医師不足だから急遽専門の場所作っても運用無理やぞ - 104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:08:27.37 ID:25k0YEPY0
- 大崎じゃないの?
- 105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:09:56.28 ID:EOHGSADl0
- どんどん病床が足りなくなっていく…。
やはり流行期に感染した人はどこにも入れない地獄絵図になるぞ - 111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:16:41.13 ID:mKI4ztvh0
- 大阪が一件って信じられん
- 112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:17:55.53 ID:1wMNs5su0
- >>111
琵琶湖の水を飲むと身体が強くなるんだよ - 113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:22:14.55 ID:yx3q1By30
- >>1
宮城県終わったなその周辺県も
宮城県に行き着くまでに通る県も - 117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:27:49.89 ID:VTT4DcYu0
- 病院は公表してくれないと困るよな。自衛もできない。
もしかしてこれって勤務しているスタッフにも非通知なのか?
自分の勤務している病院に患者さんがいるのを。 - 119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:29:25.79 ID:tbyVNgEo0
- 東北大学病院??
- 121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:33:54.72 ID:ZjVs4pRV0
- マジか
森の都も陥落か・・・ - 123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:35:47.29 ID:n8neCHCL0
- ええ東北は空白地域だったのに安倍ちゃん…
- 130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:50:19.76 ID:G60hIA5l0
- >>123
東北は自民弱いからわざとだろうね
安倍ならやりそう - 124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:37:41.65 ID:wOjKsa1d0
- もしもこれからでっかい施設や火葬場を作るとしたら東北になるのかな?
- 129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:49:47.61 ID:ZWvV9ld10
- >>124
火力発電所がアップを始めました - 135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:52:34.69 ID:xWJ1jbRj0
- >>124
おう。六ケ所村とか大間町とか、下北半島なら放射能だろうと火葬場だろうとなんでも受け入れるぞ。
恐山があるからコロナの好きにはさせないぞ - 140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:57:20.96 ID:j79qsNRt0
- >>135
まさに医療過疎地だからまるごと死に絶えるしな - 125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:45:37.53 ID:9K6XmVhX0
- 各病院の病床数(カッコは感染症病床数)
立刈田綜合病院308(4)
仙台市立病院525(8)
大崎市民病院442(6)
石巻赤十字病院398(4)
気仙沼市立病院336(4)
栗原市立栗原中央病院329(1)医療法人宏人会木町病???
独立行政法人地域医療機能推進機構 仙台病院???
公益財団法人宮城厚生協会 長町病院135
光ヶ丘スペルマン病院140
医療法人徳洲会 仙台徳洲会病院315
公益財団法人宮城厚生協会 坂総合病院357
登米市立登米市民病院198 - 136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:52:43.99 ID:YLJgz8u40
- >>125
取り敢えず栗原辺りの田舎に入れると予想… - 126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:47:17.37 ID:xWJ1jbRj0
- まずは東北大病院だよ
東北地方在住だったんじゃないかな、想像だけど
- 127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:47:25.42 ID:yUjRsxKO0
- おふくろが来月健康診断なんだけど
- 164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 16:47:19.26 ID:JY7RGt+G0
- >>127
うちのおばあちゃん来月東北大学で手術なんだけど - 131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:50:28.10 ID:ZWvV9ld10
- なぜ自ら… これ県民は反対しないとあかんえ
- 132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:51:02.92 ID:zq8umTI10
- >>1
がれきを受け入れてもらった恩返しというわけだな - 134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:51:16.53 ID:UD3lI//b0
- 医療センターなんじゃねーの?違う?国立だしさ
- 137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:53:48.03 ID:XXa2JNTU0
- おいおい勝手にしんどけよ撒き散らすな
- 139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:56:34.95 ID:j79qsNRt0
- 国立ってこういう時には弱いな
- 141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:57:58.58 ID:cZ7ZYywx0
- せっかくのコロナバージンだったのに汚された気分だわ
- 142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 13:59:09.18 ID:1MnUd3T/0
- こんなのよりベガルタのほうが怖いだろ
どうすんだよ - 145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 14:24:10.51 ID:VWt0BQo40
- 宮城も保菌者は多くいると思うけどね
- 147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 15:05:06.95 ID:k/xU+fse0
- 循環器呼吸器病センターが生きていればここだったのかな、栗原の山の方にあったやつ
- 150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 15:25:14.89 ID:Cjb/SOrn0
- 村井は頭おかしいだろ
ドラゴン松本に消されればよかったのに - 151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 15:27:54.90 ID:zJHTeKei0
- 薄めればオッケーみたいな考え
- 152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 15:30:14.88 ID:TUlCeZmw0
- 東北は、日本の中でも貴重なグリーン地域だったのに
- 153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 15:31:46.74 ID:VYFz4c5C0
- ウイルスを痴呆にもおすそ分けってか
流石バイオテロ政府w - 154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 15:48:21.08 ID:Bhu0Lqho0
- なんで 安倍下痢ぞうの 大失敗を 地方が引き受けてやらねばならないのか?
安倍下痢ぞうは 他人に 自分の失敗した物事の後始末を頼むなら
まずは、地方に出向いて、駅前で土下座が必要。
頼み方ってものがあるだろう?
- 155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 15:56:44.75 ID:MY/Xz9RP0
- Good idea !
- 156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 15:59:22.84 ID:xSp38F440
- 宮城落つ
- 157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 16:01:35.16 ID:dfBDXlTZ0
- ウイルスが白河の関を越える!胸熱
- 158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 16:02:54.53 ID:OOQMRaRZ0
- 根室にもいたんだぞ
もう全国で患者がいない県はない - 159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 16:04:41.83 ID:z0tWpYpo0
- コロナの湯行った
- 160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 16:07:58.70 ID:Mx+XxZnt0
- ダイプリの実験から得られた教訓がコレか
汚染区域とクリーンな区域は別けません。死なばもろとも
宮城県にも拡散 - 161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 16:13:06.97 ID:Mx+XxZnt0
- 病床数だけで見れば結核の病床数が空いてそうな栗原市栗原中央病院ぽいけど
東北大病院あたりで研究とか無いか - 162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 16:26:29.33 ID:N/Jv2CL/0
- 勿来の関を越えたか…
- 167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:00:20.50 ID:E0BOcPfk0
- >>162
え?そっち経由か - 163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 16:33:33.16 ID:GMBzi67J0
- >>まじですか
- 165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 16:54:01.62 ID:9mPDednJ0
- 村井とかクズじゃんw
- 166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 16:54:28.32 ID:33Fi8hzB0
- 四国にはドクターヘリで運ぶのかな
高速使用はリスクが大き過ぎる救急車の後ろに
防護服着た消毒専用の要員乗せた車付けるのか
パトカーの先導も必要かな - 168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:01:30.28 ID:E0BOcPfk0
- 宮城も隠蔽体質だからなあ
- 170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:03:13.29 ID:8ileZHON0
- >>168
ほんこれな
原発事故の時も宮城県がいつまでも検査しないから
仙台市が独自に水質検査した村井知事はマジで当てにならん
宮城県で出ないのは検査してくれないだけじゃないの? - 173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:07:15.97 ID:E0BOcPfk0
- >>170
たぶんそうだろ - 176 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:08:17.64 ID:lvzK013E0
- >>170
宮城県は1月30日に検査体制を整えた
これは国内だと最も早い方だし県内及び仙台市の
全ての民間含めた医療機関から疑わしい患者が
いれば県に通報して検査する事になってる
東京都や国よりはるかに検査の範囲を広げてる - 178 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:11:02.85 ID:8ileZHON0
- >>176
それは知ってる
体制があるだけで何やかんや理由をつけて
実際は使ってないんじゃないかって話だよ - 169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:02:57.53 ID:mvEfo0NP0
- 中国の即席病院笑ってたのいつ頃だっけ
- 171 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:03:59.15 ID:K3CHgByu0
- 白河の関破られるのは戊辰戦争以来か…
- 174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:08:06.11 ID:TaR5o+MI0
- 本当はもう蔓延してるけど、受けいれてこそから感染って事にするとか…
- 175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:08:12.83 ID:cTaMdUfm0
- 中国人には観光不人気県で
余裕があるんだろうな - 177 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:10:33.32 ID:rFrXXgbN0
- 宮城県知事が安倍同様にイカレてんだよ!
- 179 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:12:24.79 ID:a3vXTXFb0
- 受け入れた病院も患者の性別や年齢も
すべて非公表だしな隠蔽体質だろ普通に
- 192 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 19:09:46.01 ID:G/QTTxFz0
- >>179
60代男性だって
さっきニュースで言ってたよ - 181 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:18:57.74 ID:rFrXXgbN0
- 内閣官邸)
もしもし 村井君かね?
安倍総理キモ入り「ドサクサ紛れの少子高齢化対策」が実行に移されている時に
東北の数値が悪いじゃないか?
このままノルマを達成できず、感染者0人が続いた場合、宮城県への交付金は大幅削減させて貰うよ!村井)
申し訳ございません
直ちに感染者の受け入れを致しますので、大至急宮城県に搬送下さいませ!県民の知らぬところで、こんな会話が交わされていないよねぇ?
- 183 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:41:01.69 ID:WCYk2nnc0
- 大学か長町では
白河の関を閉鎖するのが遅かった - 184 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:45:22.44 ID:ve6+yaZk0
- 東北薬科大学の教授が感染症の権威みたいで、
最近テレビ良く出てるけどそっちのパターンないか。
めっちゃ近所… - 185 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:47:51.26 ID:36Xk0hdp0
- 医療現場から漏れて感染拡大かな。
- 186 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 17:52:07.94 ID:pTPNOCdd0
- 全国にばらまいて応援
- 187 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 18:00:51.95 ID:K3CHgByu0
- 岩手県だが夕方のニュースで県内でも数件w検査
したが全て陰性だって県が報告してた
花巻温泉やスキー場関係者は心配だろな - 188 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 18:03:59.69 ID:Um69JfTj0
- どうせみんなかかっちゃうんだろうし近場に隔離施設あったほうが楽でいいよ
- 190 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 18:38:54.09 ID:vSPfY8fC0
- 東北地方は感染者数ゼロだけど、本当かね。
- 191 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 18:54:40.07 ID:UD3lI//b0
- クルーズ船から下船した宮城県在住者は5人だってよ
- 194 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 19:51:41.66 ID:yY0+D5bX0
- >>191
あぁ…あの環境じゃ感染してない方がおかしい
宮城県も終わった - 195 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 20:10:37.69 ID:sxWFcaGV0
- >>191
もう保菌者はいると思うけど、この人達からどんどん感染していくんだろうね
どこか遊びに行くの遠慮しても近所のスーパーとかは行くんだろうし、他の家族もいるんだろうし - 198 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 20:13:48.97 ID:edHCJMp50
- >>191
せ、仙台市在住だよな?な? - 199 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/22(土) 21:54:50.38 ID:Z91uLuF30
- 受け入れたのはダイプリの感染者だけど他にも疑惑の人が運ばれた病院あるよ
コメント一覧