【話題】 中国で日本の「新型コロナ全国一斉休校」が絶賛、休校に賛成する意見がほぼ100%

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:34:23.31 ID:yO+Ps2C39

安倍晋三首相が2月27日の夕方に表明した全国の学校に対する臨時休校の要請は、あまりに突然であり、多くの人々に衝撃を与えた。
このニュースはほぼ同時に中国でも報道されたが、ネットやSNS上のコメントを見ると、ほぼ100%と言っていいほど賛同と理解を示す意見で占められている。

なぜ、中国人はこれほどの理解を示すのか。その理由や背景について解説する。

2月27日の夕方、安倍晋三首相は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、3月2日の月曜日から全国の小学校・中学校
高校・特別支援学校を臨時休校にするよう要請した。

このニュースが日本で流れるとほぼ同時に中国の各主要メディアは一斉に報じ、SNSなどで拡散された。
そして1時間もたたないうちに、SNSやネットメディアのコメント欄はたちまち数多くの発言であふれた。

「英断だ!安倍首相がやっと決断できたね!」

「3月2日から?どうしてすぐ明日からでないの?」

「日本もわが国のまねをしたねー。これは正しい判断だ!」

「もっと早く踏み込んでもよかったが、今からでも遅くない!」

「この判断は、ウイルスの感染拡大を食い止めるには、まるで恵みの雨だ!」

「これこそ、責任を負う決断だ!」

「早くそうしないと、東京オリンピックは本当に泡と消えるぞ」

「もし、学校が続く中で集団感染や家族への感染となったら、政府のせいにされ、それこそ安倍首相が辞任に追い詰められるだろう」
などなど。

これらのコメントをざっと眺めて、多くの日本人は驚くに違いない。

発言は、ほぼ100%と言っていいほど賛同と理解を示す意見で占められているからだ。反対する意見や批判の声はほとんど見られない。

日本では、このニュースについては賛否両論。むしろ「場当たり的だ」「病院の看護師が子どもの面倒をみるために休み、結果的に医療崩壊を招く」
「共働きの家庭に大きな負荷がかかり、社会を崩壊させる」「政権維持を優先した政治判断」などといった非難の声が目立っている印象がある。

そうした声を見越したかのように中国のSNSでは、

「良い決断だが、日本のマスコミはまた政府を批判し、大騒ぎになるだろう…。日本政府は所詮、どんな政策を下しても、結局たたかれるから…」
などのような発言さえあった。

一時期の険悪な日中関係からは、とても想像できない発言ばかりである。

なぜ、中国の人々は日本の学校休校のニュースに大きな反応をし、称賛と理解を示す声が多いのか。その理由は2つある。

まず、中国では長年の一人っ子政策の影響で一人っ子がほとんどである。子どもはその家の「すべて」であり、
どんなことがあっても子どもを最優先に考える傾向がある。ゆえに「子どもを守るため」という安倍首相のとてもシンプルな主張に、多くの中国の親たちが理解を示したのだ。

実際、日本をよく知る中国人からは下記のようなコメントがある。

「学校は学生で密集する場所であるため、1人でも感染したらすぐ集団感染になるだろう。
そして、中国と違って、日本の学生は電車での通学が多いため、学校と公共交通機関でダブルリスクを負う。そう考えると、自宅にいたほう間違いなく安全安心だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200229-00230370-diamond-cn

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:35:52.06 ID:ffCB68Nf0
パヨクどうするのー
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:36:28.76 ID:0DqX7GtC0
× 安倍の英断
〇 鈴木の英断
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:36:32.52 ID:yDnAagjg0
中国は収束にある
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:36:47.00 ID:JkN3Vens0
俺も大賛成。
反対してる奴は、やらないと「なんでやらないんだ」という
困るって言ってる奴らは、じゃー、夏休みも反対なんだな、だよ。
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:37:00.26 ID:OMU6mnVu0
>>1
「今井補佐官」 がトレンド入り

1か月やることが遅いってばれてるな

7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:37:10.58 ID:Wuuk+HAP0
安倍はあほだけど一斉急行はそんな批判されることではない
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:37:21.90 ID:VyM6hGwE0
…(´・ω・`)
こいつが褒めると間違ってる気がするw
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:37:34.25 ID:ffCB68Nf0
蓮舫ぐぬぬ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:38:22.27 ID:JkN3Vens0
左翼「悔しいです。仲間に裏切られたようで」
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:38:40.74 ID:GaT81qX60
安倍ちゃんの大英断
お見事だよ
感染のピークを抑えて遅らせるにはこれが一番
日本の宝である子供も守れる
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:39:14.92 ID:DBHHvPAB0
パヨさん…
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:39:35.50 ID:uRSLFC9E0
パヨクだんまりかな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:40:05.13 ID:PU5nzH2x0
>>1
REN4
「科学的根拠が一切ない 場当たり的政府の対応はどうなの?
小学校のお子さんがいる共働きの保育士は『どうすればいいの』と
みんな絶叫してました。はい、論破 少しは勉強してこい」
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:40:13.26 ID:xYojr62T0
野党は反対したから正解だと思ったが中国が賛成したら間違ってる気がするだろうw
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:40:20.25 ID:EZPB5Db30
一斉休校のおかげで、各種イベントを中止しやすくなったのが大きい。
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:41:39.79 ID:xYojr62T0
>>18
要員の一つはそれを狙ったと思う
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:49:32.74 ID:Gckm7+VM0
>>23
都内の公立中学だけど、卒業式はやります。
ってメールが入ってる。
うちは在校生なしの、保護者はOKということだった。
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:40:25.22 ID:VBCu21ka0
日本のネトサヨはダブスタだからなw

やらなければ何もしないアベガー
やれば遅いわやら無理だやら

69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:54:01.40 ID:WSRE8arl0
>>19
何しても文句つけてくるし無視でいいって事だろうな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:41:19.62 ID:KDSJ3Nkb0
中国が休校しても日本人は100%賛成だろ
他国が休校しても、その混乱を自分達が被るわけじゃないんだから
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:41:22.44 ID:vEnOnbZB0
休校は賛成だけど北海道以外は卒業式させるぐらいの猶予はあってもいいかなとは思った
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:45:38.11 ID:RFgh4YbC0
>>22
うちの地域は高校は明日卒業式やるってよ
ただし来賓なしで生徒と保護者と先生方だけ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:42:14.80 ID:BR1noY280
一斉休校の決断そのものは玉川とかも褒めてたぞ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:42:35.60 ID:K+8Yg1eA0
ハイハイ
一党独裁
褒め殺しってーの
孫子の兵法になかったな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:43:02.39 ID:ELjqYoOK0
中国が同じことしてたら日本のマスコミやワイドショーは絶賛するよ
なぜ中国はできるのに日本はすぐそういうことを決断、実行できない?って
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:43:08.55 ID:f6VsKN+S0
安全が確認されるまで中国人の入国一時禁止

なぜこれができないの?

33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:44:32.26 ID:oRPNABtb0
>>27
日本の方がやばいから
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:43:23.64 ID:vCBW83Ff0
中国の真似した言われてますけどw
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:45:16.76 ID:OnzI6kRQ0
>>28
真似でもいいじゃん
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:43:43.56 ID:CvXPLdMv0
そのままの言葉を安倍が発言したとしても、マスコミは叩くだけ。
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:43:50.94 ID:EevKMxZ40
親中反日の朝日新聞はそのジレンマをどう記事にするか興味ある。
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:44:00.47 ID:xYojr62T0
別に真似でもいいんじゃね
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:44:30.49 ID:n7QdaK6O0
騒いでるパヨクは今なんて言ってるんだ?
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:44:51.76 ID:q8N74Rbm0
コロナウィルスばら蒔き国家が
何を言っとんじゃ!
武漢の細菌ウィルス実験室をとっとと閉鎖しろ!
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:44:54.92 ID:v/h8yI380
全て結果が物を言う、乞うご期待
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:45:18.55 ID:v2haVKKK0
日本だって海外の一斉休校を絶賛してたしな

よそ様のあれこれは良いイメージでしか考えないから

38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:45:25.50 ID:y4hyBKH20
つまり日本にとってはマイナスってことか???
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:45:27.34 ID:N06Xgvqw0
結局トワイライトスクールとかいうのに預けようとしてる親いるよな
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:45:35.25 ID:rD0aNwvC0
ちょんも急げ、日帝残渣をぶっ壊せ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:47:21.19 ID:oHCgmKyr0
中国人入国させなきゃいいだけなのに子供を犠牲にするんか
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:48:06.12 ID:Fj5y9FgO0
>>1
一方、日本のテレビはどのチャンネルでも批判ばかり
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:48:19.69 ID:e1odKkYL0
で、トラさんはなんと言っているの?
気位が高いだけのおフランスの反応は・・?
そうそう紳士ズラのエゲレスの反応は・・?
あっ、お隣さんの意見だと?!、聞きとうないわ。
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:48:23.66 ID:+0PE2AIn0
中国はさらに長期の外出禁止令と感染者のあぶり出しをやってやっと収束に向かってきた
日本もそれくらいの事をするべき
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:48:37.49 ID:JysU/R7C0
一方日本のパヨクは揃って非難
日本のパヨクっていつの間にか中国人より倫理観が下になってたんだな
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:49:13.50 ID:qwN6PCrB0
休校は支持
モタモタしてる無能な安倍がようやく決断した
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:49:48.55 ID:ZF7wt3Lq0
日本では「唐突感」「唐突的」を連呼
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:50:18.36 ID:qUoqutj10
> 「日本もわが国のまねをしたねー。これは正しい判断だ!」

中国も休校してるしな
日本の専門家が武漢を参考にしないのは、なぜなのか?

54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:50:22.68 ID:ncmMtp+S0
学校を閉鎖しても経済活動に大きな支障がでないんだから、感染拡大を防ぐためならやった方がいいに決まっている
現場を混乱させる割に効果が薄いという可能性はあるけど、やらないよりやった方が患者数を抑えられるだろうことは容易に予測がつく
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:50:37.26 ID:mk61D6Jy0
これ批判してた蓮舫が国会で追及しそうだな
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:50:56.35 ID:VZLPKpC50
朝日新聞や毎日新聞はどうすんの?
飼い主である中国様の御意向に背いて
アベ叩きできるほど根性ねーよな?
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:50:59.56 ID:4CtqyTvK0
「学校は学生で密集する場所であるため、1人でも感染したらすぐ集団感染になるだろう。
そして、中国と違って、日本の学生は電車での通学が多いため、学校と公共交通機関でダブルリスクを負う。そう考えると、自宅にいたほう間違いなく安全安心だ」
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:51:23.54 ID:OnzI6kRQ0
今度はコロナが長引いてセンター試験できなかったら来年の受験生に限り京大、東大に無条件入学できるように表明しよう。
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:51:45.18 ID:PGxF7DI/0
シンプルに

やれないだろうねと思われてるだけでしょ?

(*´・ω・`)b

61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:52:12.06 ID:ic4Hn0dN0
ベトナムは2/3からずっと休校だろ
日本は遅すぎるんだよ
日本政府は無能極まりない
人災以外の何物でもないわ
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:52:15.22 ID:qwN6PCrB0
有能な総理なら海外からの入国をストップして
最小限の犠牲で済んだ
中国からの入国を禁止してる国はかなりある
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:52:18.78 ID:zgH3530S0
ランサーズ乙
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:52:24.87 ID:purKTMXZ0
中国人のがまともだった
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:52:40.63 ID:R+wmSemj0
冬休みにインフルががくっと減ること考えると市中感染してるであろう今このタイミングで休校にするのは大正解
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:53:08.67 ID:gqCs359+0
安倍を擁護するためには中国まで引っ張り出してくるとかw
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:53:48.12 ID:bBt0i7jU0
ただ今は要請だけど従わなくてもいいとかわけ分からないことを言い出してるんだよね…
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:53:53.93 ID:o6JexO+D0
散々批判していた連中も実は大して危機感がなかったって事だろう
自分の日常が乱されるのは嫌だと
非常事態だ!って騒いでおいて自分の生活を非常時にする覚悟は全く無かった

いや、多くの人は言うほど批判してなかったか
批判できるなら何でも良い連中がずっと手を変え品を買えやってるだけか

70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:54:17.93 ID:WNPVwgWA0
とにかく群れたらリスク高まるからな
親が迎えに行けばさらに
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:54:20.25 ID:m3/pW56Q0
蓮4「あまりにも唐突すぎる!認めない!
中国「当たり前の対応アル
蓮4「…今回は仕方がない
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:54:28.15 ID:L5hYC2410
>日本のマスコミはまた政府を批判し、大騒ぎになるだろう…。
日本政府は所詮、どんな政策を下しても、結局たたかれるから

良く知っているじゃん
感心

73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:54:47.00 ID:MZiBHrRl0
感染の本場中国からはこう言われてるけど日本の一部は何で否定してんの?
あっちは感染の先駆者で全力封じ込めしてきて収束までもっていけそうな相手なんだぞ
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:55:05.71 ID:nA8nqEA10
>>1
日本医師会「やれ!」
安倍「はい」
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:56:02.15 ID:+k9FX9rm0
パヨクチョンのご主人様が大絶賛だってよ。どうすんのパヨクチョン。
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:56:09.37 ID:ksyxdhXG0
子供を守れない親や学校なんて、存在する意味がない

  、最低のバカ親たちだろう

77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:56:13.38 ID:F026SWnZ0
パヨカス息してんの?w
お前らの祖国の方がまともだぞw
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:56:40.67 ID:vXd99l7n0
過酷な状況下にある中国人が言うのだから正しい。
日本の中国人観光客入国禁止を反対したのは法務省の人権屋
国交省や観光庁もそうだろう

つまり創価公明党による責任による所が大きい

79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:56:50.34 ID:ksyxdhXG0
子供を守れない親と学校なんて、存在する意味がない

   最低の バカ親たちだろう

80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:57:05.32 ID:9zB9i5a50
お前らが入国してくるのが問題なんだろ
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/29(土) 10:57:08.44 ID:Bdz1BPm40
どうせやらせ記事だろ、これ。
ランサーズとの宴会効果だね。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました