コロナウイルスでみんながきっちりマスク・手の消毒を実践している為にインフルエンザも減ったみたいね

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:46:51.61 ID:WiSME4mb0

[新型コロナウイルス(COVID‐19)関連]マツモトキヨシHD、3月4日から3月15日の期間はグループ店舗の営業時間を短縮
http://www.mylifenews.net/drug/2020/03/covid19hd34315.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:47:26.35 ID:xvwkzhq80
暖冬
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:49:45.66 ID:+OVmKBqO0
>>2
これがかなり影響してそうよね
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:50:52.09 ID:cdRYkINA0
>>2
暖冬と例年に無い降雨量
例年なら真冬に雨なんて滅多に無いよ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:52:29.57 ID:BmZ8gAqG0
>>2
暖冬が原因なら
去年の12月の時点で昨シーズンよりインフル患者数が多かった理由を説明できない
もちろん12月も暖冬だったよ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:56:18.34 ID:Iba5MFcD0
>>16
地域によるわ
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:20:12.39 ID:zoEX33IG0
>>2
ちっとは調べろ
暖冬関係ねえ
10年とか16年とか今年に近い気温分布は過去にもあった
その時の罹患者のカーブは例年通りだ
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:31:01.85 ID:dvQye0pq0
>>2
今年の2月より去年の2月のほうが平均気温高かったんだよね
暖冬だけが原因じゃないと思うよ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:48:04.73 ID:Rp4mv2d80
日本は安静期間に入ります
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:48:05.34 ID:fdQQ372Z0
だからなんやねん暖冬や4ね
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:48:11.00 ID:sCLd33AV0
結果的に最も季節風邪にかからなかった年として記憶される
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:48:22.83 ID:gJ7pUKQb0
ヒント:ウイルス学、干渉
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:48:49.77 ID:Vj5hic0j0
ダイプリの件もあって、早いうちから国内外からフルぼっこ報道されて
国民の予防対策意識も高まった

欧米人はつい先日まで、マスクするアジア人笑ってて、今さらパニック起こしてるけど

46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:22:55.06 ID:hPjR2vWO0
>>7
ダイプリなんて一ヶ月前の話やん
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:49:51.11 ID:6C+cXCq90
咳する奴もいないな
咳って我慢出来るけどワザと出すみたいなところあるよな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:50:56.82 ID:5kV2KoZi0
>>9
タン絡みのジジイとかな
癖になってる
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:57:48.64 ID:pvd1l0jj0
>>9
ホントそう。俺の知り合いにも、マスク無しの無神経野郎いるわ
クセとはいえ、「もしウィルス持ってたら」とか考えないのかな?
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:01:08.19 ID:jTiwClFA0
>>23
お前みたいなのが、簡単にパニック起こしたり電車で人に喧嘩売ったりしてるんだろうな
いやだいやだ、そんな人間になりたかねえわ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:13:09.67 ID:pvd1l0jj0
>>26
だって毎日毎日、目の前でゲホゲホされてみ?気分悪いよ
タバコ吸うと咳したくなるらしい
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:22:07.96 ID:R1SD/DM20
>>26
5ちゃんですら喧嘩売ることしかできないお前みたいな低能は気付いてないだけですでに「そんな人間」になってるよ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:02:05.92 ID:gJ7pUKQb0
>>9
クチャラーと一緒で本人に悪気がないのが厄介
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:50:02.61 ID:Vl3saPcF0
インフルは検査してんの?
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:50:49.51 ID:SwiRe4qA0
ショッピングモール行ったらJCJKで溢れてて感染寸前だったんだけども、アベこれどーすんだぁああ??
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:52:02.19 ID:q9yCyJoN0
>>11
このままだと入学式も中止だな
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:59:37.36 ID:9FYsHFxh0
>>11
想定内だろうな
アホな家庭は必ず存在する
まともな家庭での感染リスクが下げられるなら効果ありだろ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:51:15.23 ID:YGlGaQ9Z0
馬鹿秋田真人間のフリするな
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:56:11.16 ID:1sizrEkm0
マスクより、手洗いとうがいと洗顔な!
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:56:27.49 ID:4j0ZI5mJ0
インフルエンザは子供のかかる率が22%くらいある
コロナは2%くらい 休校措置はインフルに効果があるだけだ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:57:39.79 ID:DqRCowJ4O
つまり、日本人みんなが今のこのヒステリーパニック状態だと、インフルエンザは激減する

これはこれで良い事なので、常日頃から、マスク着用してこまめにアルコール除菌殺菌して手洗いうがいの徹底を、国が音頭を取って習慣づけるべき

これだけでも、国家の医療費が幾らかでも削減できる
その分を、他の社会保障費に充てられれば…

25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 12:59:48.40 ID:hnuGHY9I0
b型溶連菌は減ってないんだよなあ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:05:53.06 ID:KajeZSUZ0
ワクチンの型が今回はしっかりと当てはまったのだと思うよ。
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:07:18.85 ID:+w+oOVqv0
コロナ騒ぎの最中なのに小さな工場外で和菓子売ってる。
不衛生そうで気持ち悪い
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:08:56.37 ID:lw5uy4NR0
暖冬な上に多雨多湿、12月から風邪もインフルも少なかったよ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:10:12.52 ID:HdXfyysi0
今年は風邪&インフルによる死者数がもっとも少ない年になったな
コロナが雑魚過ぎて結果的に人口が増え高齢化が加速しただけ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:11:31.88 ID:1lYb7yNC0
特需もあります

ナビタスクリニック
理事長 久住英二←ひるおび
新宿院長 濱木珠恵←ひるおび
内科医 山本佳奈←ひるおび

37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:12:38.62 ID:nX8s3EiJ0
インフルB型って素人目には新コロに似てるよね。
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:14:58.66 ID:kXNAZBvC0
検査していないから
謎のインフル患者が増加いて
謎の肺炎患者も増加している
という人たちの希望を打ち砕くなよ…
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:18:17.64 ID:rv3yKVBu0
>>39
うちの近所で咳しまくる人増えたけど、
まだ救急車の通る回数や、そのへんに倒れてる人いないからまだまだいける
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:22:12.84 ID:3bDOTv560
>>39
あの人達の脳内パラレルワールドじゃあ
検査してないから既に全員コロナに
感染してるそうだから
心配しなくても大丈夫だよ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:16:25.27 ID:u94muM4n0
北海道は流行ってるよ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:20:47.54 ID:2fmOrg4u0
やっぱりマスクしてないからって電車を止められたり殴られたりのインパクトがすごかったからね
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:22:57.91 ID:58AdCRCp0
雨も多い
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:23:00.73 ID:0w3P5oNE0
インフルだと死亡者数は毎年200人くらい?
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:27:20.83 ID:nX8s3EiJ0
>>48
もうー桁多い
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:31:10.61 ID:cNuKtwld0
検査!検査!アベガーッ!
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:33:31.92 ID:jQvX7Jz+0
これが確かならアメリカでコロナが広がり出したらどうなるんだろうな
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/04(水) 13:34:53.82 ID:/OXvSMkY0
衛生観念ゼロだった父が手洗いをするようになったのは有難い

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました