- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:24:48.16 ID:s+ZpF9s79
【イタリアでは検査をやり過ぎて害を…】1月末には既にウィルスが出回ってた可能性 スキンシップ文化が仇に
2020/03/11
日経滝田氏
https://twitter.com/yoichitakita/status/1237413181359681538?s=21イタリアでは「検査をやり過ぎて害を…」とWHO関係者が(前出日経)
nikkei.com/article/DGXMZO…
米ブルームバーグ通信は世界保健機関(WHO)関係者の話として「検査をやり過ぎて害を及ぼしたようにみえる」と伝えた。無症状の人は自力で回復できた可能性があると指摘した。
ーー医療現場混乱。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56642800Q0A310C2910M00/
感染症が専門のミラノ大学のガリ教授は伊メディアに対し「疫学のデータを分析すると、イタリアではウイルスは既に1月末ごろから出回り始めていた」と話している。
明るく友好的な国民性が関係している可能性もある。イタリア人は家族や友人との時間を重視し、週末などに食事やカフェを一緒に楽しむのは日常茶飯事だ。あいさつでも相手のほおに自分のほおを寄せるのが一般的で、人と人が身体的に近寄る機会が多い。伊市民保護局のボレッリ局長は「イタリア人の感情をあらわす気質がウイルスの拡大につながった可能性がある」と指摘する。
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:25:36.74 ID:uHHjkLH50
- 日本国ではこうはならないの?
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:28:12.24 ID:wVtmlzzm0
- >>2
2~4週間後の日本かもしれない可能性は十分あるだろ - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:28:52.54 ID:9AJfipHy0
- >>6
実は1週間前の日本の可能性すらある - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:25:52.70 ID:qbVwjz1q0
- 濃密な濃厚接触を大好きすぎた
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:26:47.50 ID:9AJfipHy0
- 当たり前だろ
今死んでるのは2,3週間前に感染した人たち
決して今行っている検査が原因ではない - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:28:17.81 ID:rUjmc39W0
- 検査自体を否定しようとしているが、それはないんじゃないの?
陽性でも症状に応じて適切な対処をすればいいだけの話どっちが良かったかなんて誰も断定できないだろ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:31:48.95 ID:UX+buwD/0
- >>7
やり方だよ検査してくれと患者が
町医者に殺到してしまえば
バッドエンド - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:29.95 ID:bBheP6Jz0
- >>7
自宅に居たまま、ネットで検査できると良いね(笑) - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:29:06.83 ID:C7FopadH0
- スキンシップ禁止しても自由を!って反発してんだっけ?
どうしようもない - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:29:10.86 ID:h5zqKHO40
- お前らがリア充4ねって連呼してたからイタリア充たちがバタバタ倒れていく
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:29:23.36 ID:mLH0XVVL0
- キリスト教圏の習慣が首を絞めてる。
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:29:42.93 ID:w9kKPwm/0
- 検査は重症者だけでええわな
軽症なら家で対処療法しかないわけで - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:30:49.95 ID:QYliz3hs0
- >>12
これ - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:31:50.99 ID:9AJfipHy0
- >>12
家庭内感染率100% - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:29:57.51 ID:GZ0beeqw0
- イタリア風邪
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:30:21.11 ID:zY9b4Uyx0
- 動態が別物すぎてもはや検査云々の問題ではない感あるわな
いやそれはそれとして検査厨はバカだけど - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:30:33.08 ID:+JW5kBaB0
- じゃあ日本のやり方が正しいのかよ
明らかに他国と違う傾向のデータが出れば疑われるだけ
世界にアンコンが通用するとでも思ってんのか - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:31:51.18 ID:Q/0S68TY0
- >>15
それは感染者が急増してる国と日本を比較してるから明らかに違うとなるわけ
明らかに違うものと比べて明かに違うという愚
急増してない国も含めて比較すべき - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:32:31.19 ID:h+k22xlE0
- >>15
結果が全て
死者数見ろよ - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:34:10.75 ID:GF+pA23r0
- >>15
今のところ正しいんじゃないか。 - 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:35:36.91 ID:sMk52igw0
- >>43
検査もせずにどうやってウイルスが蔓延してるのか終息に向かってるのか判断するんだ? - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:30:57.28 ID:Xfv7uo990
- またパヨクが負けたwww
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:31:00.43 ID:/H42GJsi0
- 検査が悪いわけじゃなくて軽症者の扱い方が悪かっただけ
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:32:07.31 ID:qbVwjz1q0
- >>18
まだこんなこと言っているの? - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:31:25.05 ID:gzIsMikM0
- PlagueInc的には難易度Easyだな
・病気の人々はハグされる
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:31:57.34 ID:sZ3kufOZ0
- ハグとかキスとかの濃厚接触しまくりで広まった件と、検査のやりすぎで本来なら放っとけばいい人まで隔離入院とかしてリソースが無くなってしまい医療崩壊した二つの話だろ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:32:11.69 ID:pDYnUrMu0
- 結果的に日本の検査しない対応が良かったような雰囲気だが、安倍政権が検査しなかったのは医師に負担かけるのを嫌ったからじゃなく隠蔽のためだからな
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:36.77 ID:p73gZC4w0
- >>26
安倍「政治は結果 であります」 - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:39.88 ID:M8dHrge60
- >>26
どっちにしたって、終わってみないと評価なんかできないんだからわめくだけ無駄だよ - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:32:15.06 ID:VzScV+Lw0
- この勝負、安倍の逆転勝ち!
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:32:30.63 ID:nd3uzg0a0
- 上昌広せんせい!
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:09.83 ID:Q/0S68TY0
- イタリアは初期段階から医療関係者の多くが感染してたからな
検査そのものにもリスクがあるってこと理解しないとね - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:10.37 ID:z3TAKuoa0
- 検査は関係ないじゃん
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:12.12 ID:eVJBGRaZ0
- 潜伏期間考えたらそうなんだろうな
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:21.45 ID:WYW/xXlo0
- イタリア人って食事に何時間もかけるじゃん
それでみんなで喋り合ってたら絶対感染しますわ - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:23.25 ID:xaM0c2IU0
- 単にだらしく衛生観念の乏しい愚かな国だからだろ
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:24.07 ID:G16Rtq870
- 欧米って普通のインフルとか無いの?なんかマスクしてるアジア人見てバカにしてたイメージだけど今はめちゃマスクしてるよね
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:35.43 ID:QYliz3hs0
- 無理に抑え込もうとした結果がこれ
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:51.17 ID:YqY2qUoK0
- 日本は武漢の初期対応と同様に・・
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:34:02.74 ID:1/tuH6FD0
- 検査しすぎて害になるわけないだろw
検査の仕方や検査後の措置に問題があったんだろ - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:34:36.54 ID:r8qCmatw0
- >>42
バーカ - 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:36:36.78 ID:i8R4RWC20
- >>46
ボケ
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:34:24.95 ID:Xu3oYcY90
- 日本も外来で検査するようなったら
ほぼ同じ結果かそれ以上になるね
うさぎとかめよ - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:35:15.99 ID:teKhGhM50
- 病院来てもハグするんだろ
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:35:18.67 ID:b0HXZZdN0
- >>1
WHOは逆張りばかりだな
何なんだこの機関は - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:35:35.02 ID:MCMOvHWr0
- >感染者を確定させる狙いだったが、軽症の患者も徹底的に検査したため、病床が満杯に。
これ軽症まで入院させたのが原因で、検査の数は関係ない
- 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:35:50.01 ID:1/tuH6FD0
- 球場やスタジアム使って病院とは別の場所で検査しまくって簡易施設でとことん隔離しろよ
- 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:35:57.85 ID:enMGds7D0
- ぼっちが多い日本人の勝利
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:36:20.94 ID:+SBl5tOO0
- この coronavirus って普段清潔か不潔かで感染が決まるな
中国人朝鮮人イタリア人がいかに汚いかわかるわw - 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/11(水) 01:36:23.37 ID:Q/0S68TY0
- 日本は検査してないわけじゃないからな
どんどん検査するの反対は検査しないじゃない
【イタリアでは検査をやり過ぎて害を…】1月末には既にウィルスが出回ってた可能性 スキンシップ文化が仇に
![](https://gorillac.com/wp-content/uploads/2021/12/gorilla-thumb.png)
コメント一覧