【コロナ】東京、コロナ用の病床逼迫 自治体の体制把握は不十分

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:08:00.36 ID:GwMJnaI19

新型コロナウイルスの感染者が急増している東京都で、入院先の確保が喫緊の課題になっている。日本経済新聞が感染者の多い5都道府県に調査したところ、東京都は専用に確保した病床数を超え、一般病院に協力を求めている状態だ。東京都を含め、専用の集中治療室(ICU)の病床数などの把握が不十分な自治体が目立った。重症者用の人工肺も対応できる人材が少なく、支援体制が急務となっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57376720Y0A320C2EA2000/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:08:23.69 ID:BL/ulhHN0
ふ、逼迫・・・
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:08:40.02 ID:a2QYEbC60
東京から出てくんなよマジでよ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:08:54.02 ID:57ZJBGYk0
東京は東京で始末して
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:08:57.75 ID:2ikWMGmf0
選手村は?
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:09:52.43 ID:gg0cuo4t0
先手先手で院内感染
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:10:26.58 ID:hSF/Y5gf0
受け入れが出来なくなると地方に負担が来るんだろ
今も受け入れてるけど地方病院(クルーズ船患者も)
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:11:07.83 ID:+j1bwiA+0
他県は絶対協力するな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:11:08.12 ID:7aZM3GwW0
数ヶ月間何してたの?
希望的妄想しかしてなかったの?
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:11:15.94 ID:OMvwM+/z0
かっぺが流入してないと
東京って結構空いてるんだよな
賃貸や蜂の巣マンションに詰め込まれてるかっぺ共は
さっさと田舎に戻れ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:11:53.29 ID:2nUilGu60
「経済がー」と言いながら死んで行く都民・・・
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:12:26.86 ID:Mx0xqkZC0
東京をパージしろ
間に合わなくなるぞ!
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:12:58.82 ID:1TCbmAPm0
日本人は怠け者しかいないから
病床なんて絶対に準備できない
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:13:15.56 ID:razcgj3u0
都民は都で責任持てよ
あと地方にお土産持ってくんな
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:13:27.85 ID:+j1bwiA+0
東京の飲食店オーナーは逃げないと
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:13:40.32 ID:C+kH30fi0
自分、来月上旬まったく違う病気で入院するんだけど、医者がコロナ患者が激増した時に備えて入院患者を出来るだけ控えてるって言ってたわ
その時はこんな事態になるとは想像もしてなかったけど、現実になりそうだね…
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:13:41.25 ID:7QepcYDh0
武漢封鎖から2か月もあったのに、小池が何もしなかった結果、
都内は感染拡大が急速に進み、東京都は140床しか確保できていない。
大阪の知事とは大違い。

小池をクビにしないと、多くの都民が死亡するかもしれない。

22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:13:53.27 ID:zq6dGauO0
日本の行政の「何もしない感」は凄い
諸外国とは一線を画している
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:15:46.47 ID:2nUilGu60
>>22
都民「経済がー」連呼だからどうしようもない
都民は政治家気質なんだろ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:13:54.88 ID:mFQR2Fmo0
ダイプリや屋形船クラスターが直撃した神奈川が
いちはやく神奈川モデルを構築して県と市町村が病床で連携してるのは皮肉だな
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:14:05.95 ID:46irtdx50
時間あったはずなのに、そういう事態を想定して準備してこなかった?
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:14:35.88 ID:xkEz/4ZW0
小池の取巻きにロクな人間がいないのが原因だ
ヤクザまがいの口先人間で科学的知識などない
このような危機になると馬脚をあらわす

オリンピックはどうでもいいから政府に全て頼ってコロナ対策を進めるべきだ
安倍内閣も科学には弱いが実務者はそろっているから、少しマシだろう

71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:24:48.62 ID:x5mjb4ay0
>>25
安倍の取り巻き連中も同じレベルかそれ以下だろw
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:29:55.23 ID:5cMs66eW0
>>25
まともはヤツは小池の周りにはいない。いても、小池は裏切るから
直ぐに離れて行く。若狭弁護士、音喜多参議院議員がその例。
残っているのは昼行燈の都の幹部がくらい。こいつ等も定年後居座る外郭
団体の創設に精を出しているだけ。
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:56:36.56 ID:1fnYbfbV0
>>25
東京はコロナより五輪を重視した報いだね。命より競技に拘った
さっさと2年後とか廃止に検討するべきだった
こんな有様では小池の婆さんとゴマすり職員では終止が着かないわな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:14:54.91 ID:lPFCxk5+0
院内感染で機能停止してる病院を隔離用に使ったらどうか?
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:14:56.85 ID:Z88HrVE90
まじで安倍無能すぎ
毎日会食する暇あったら他にすることあったんじゃないのか
危機意識なさすぎだわ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:15:20.54 ID:XtqqTf4i0
今まで何やってたんだ・・・?
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:20:27.40 ID:5cMs66eW0
>>28
小池:「何もやっていませーん。」
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:15:22.28 ID:cRHLSMGw0
軽症者用の用意すればいいだけだからたいした問題はないだろ
ハコは腐るほどある
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:15:25.63 ID:QX4l7Z0z0
選手村使えんのか
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:16:04.56 ID:2O6KWRdU0
福島の原発跡に1万人収容の巨大な病院作れ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:16:43.64 ID:3OLF25mm0
自治体なんか非正規ばっかりで対応する余力なんて無いよ
災害でも他の自治体から応援来てるだろ
コロナは全国規模だからどこからも応援は来ない
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:17:06.10 ID:cQbsEVvn0
国立コロナ専門病院作れよ。
藤田衛生大学の新病院借りてでもさ。
そういうことも考えな。
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:17:08.77 ID:O6KBUCjs0
こんなの最初から判ってた事だろうに

封鎖もしない、検査もしない、受け入れ先もない
もう詰んでるよw

103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:43:59.96 ID:YKq5ersQ0
>>37
してるのは自粛のお願いだけ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:17:15.76 ID:88S2jNiW0
仮設住宅とか立てておいたほうがよくね?
軽症の人は仮設住宅じゃダメなの?
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:17:36.73 ID:aRCVEkpH0
国立競技場を野戦病院に改造しちゃおうぜ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:17:39.00 ID:d7vFuT0W0
熱帯魚用のエアーポンプでなんとかならんか?
ならんか
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:18:39.13 ID:lhdF7LlX0
都内の医療機関のほとどが
コロナ患者の受け入れを徹底拒否してるから
病床を増やせずにいるんでしょ?
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:19:10.39 ID:onGWMrw20
日本国籍以外を送り返せば一気に空くだろ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:19:14.24 ID:5cMs66eW0
>>1
前から分かってたじゃない?小池の無策がこの結果。小池に取材して
対策を聴いたら?ロックダウンしか言わないだろうが。
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:19:15.00 ID:J+tRJCYg0
だからとっとと準備しろと言ってるのに
1手1手が遅すぎるwww
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:19:31.04 ID:Q5qEpi8s0
本当にカスすぎる
そんなかんたんに対応するベッドが増やせないから自宅にいろって指示なのに
バカがパニック誘発するニュース流すもんだからスーパーで密集して感染を増やし、病院に集まって感染を増やす。
間違ってるんだよ。なんで気づかない。
今までなんで制御できていたんだ。考えろ
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:19:32.01 ID:sXGEbI9h0
選手村を使うしかないやろ
あそこなら隔離できるし
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:19:58.02 ID:SWqBYwvQ0
病床が1番多いのって栃木だったっけ?
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:20:05.14 ID:lPFCxk5+0
東海道新幹線で大阪に送ればいーよ
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:20:17.11 ID:CaPqrAby0
>>1
>自治体の体制把握は不十分

体制どころか感染者の実数すらまともに把握できないと思うんだ

52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:20:53.54 ID:pZvGn8340
年明けから準備期間あったろ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:21:00.93 ID:p2tP3z4X0
外国の死人は参考にされなかったな
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:21:19.14 ID:ZSC6ydz00
東京都が病院に受け入れをお願いしても
どの病院も「うちでは受け入れできません」
って断られまくってるんだろうな
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:22:09.40 ID:lPFCxk5+0
>>55
非常事態を宣言すれば、病院の接収もできるのではないか?
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:21:52.68 ID:tfbwUHUR0
軽症者、無症状者だけの施設を確保して
指定病院には重症者だけ収容、治療する。
施設の見込みがない場合は野戦病院のように
テント張りでもしょうがない。真冬なら
きびしいだろうが。手順を確認しとかないと
病院のロビー、廊下に人があふれることになる。
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:22:03.61 ID:prG7q1Ek0
これから調査します。
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:22:21.87 ID:6h6sIvAW0
これは知事がどうのこうのの問題ではない
舛添でも石原でも猪瀬でも同じこと
都職員がノーアイデアな時点で詰んでる
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:22:46.90 ID:lPFCxk5+0
都内のホテルとか旅館とかガラガラだろ。そこ使えばいーじゃん。
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:22:55.24 ID:2OUUUNLo0
半分が外国籍の原因を探せば、おのずとコロナ対策は完了するんじゃないのか?
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:23:29.84 ID:TIiKuZO90
ほんとに準備してなかったんだな、呆れるわ
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:23:50.69 ID:ElAowQMN0
参院予算委で共産田村議員「コロナ感染拡大で一般病院に重症者受け入れ対応を求めながら、
5年後までに感染症患者を率先して受け入れる病床を20万床減らせとはおかしい。見直すべき」

厚労相「並行してすすめる」

これがアベ自民の日本人絶滅政策

67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:23:56.34 ID:qVJn4Giu0
自ら動かない、判断力の無い、間抜けな人間が知事やってると大変だな(*^ー^)ノ~~☆
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:23:56.52 ID:Qu5S9DvF0
他県でもいいから廃校みたいなところを簡易の施設に出来ないのかよ
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:24:09.28 ID:anxkJeMD0
東京はすでに病床オーバーフローしてるよね。
近県だと、余裕あるのは茨城くらい。
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:24:44.31 ID:YGhNLMES0
この2、3週間なんもしてなかったんかーい!
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:25:14.07 ID:afosDEAM0
アンブレラ社的にはNYと東京に核を落とすしかないのか?
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:25:25.03 ID:iyCiuE7r0
五輪施設開放で対応しかない
森元が許さないだろうけど
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:25:58.69 ID:/4F+FDnQ0
大阪、愛知は軽症者の収容施設を準備してたのに東京都が全く準備してないなんてね

頭の中に藁が詰まっているとしか思えない

75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:25:59.18 ID:UxDBaCcc0
総理の分は東京都で確保しますから、ぜひ再選の応援をお願いします

と、百合子は電話するのであった

76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:26:00.07 ID:YGhNLMES0
なんのための専門家委員会、なんのための対策会議、なんのための厚労省?
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:27:44.34 ID:YGhNLMES0
ベッドと場所はまぁ用意できても、看護師医者は今から対応はじめても間に合わんやろうね。。
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:27:48.02 ID:iyCiuE7r0
コロナの影響で完全に潰れる予定のホテルを国が買い叩く
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:28:48.06 ID:c8uTrYHK0
東京コロナ
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:28:50.87 ID:GrG2OkvL0
時間だけ空費して何も上積み確保してないwwwwwwwwwww
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:29:05.99 ID:Q5qEpi8s0
>1

じゃあ十分ってどういうことなの
世界中の国が圧倒的な逼迫状態なのに
日本だけ十分てあるうるのか

83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:29:44.55 ID:N/rN1Yje0
3月14日に会見してから昨日の会見まで何も進展してない政府にビックリしたわ。
もう、不安しかない
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:30:17.57 ID:iyCiuE7r0
五輪には予算の10倍もかけるくせに
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:31:46.35 ID:P9b48/iJ0
>>85
そう、お上が我欲の追求と保身第一で蠢くからそんな「変」やら「歪」が
出てくるんだよ。
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:30:52.56 ID:P9b48/iJ0
エクモも300台だろ。その一つを志村が使ってる。
全国のスーパーにトイレットペーパーが300個しかないなら
日本国民は端(はな)から諦(あきら)める。
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:30:59.53 ID:m4sRN+fw0
大丈夫
検査禁止すれば問題ない
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:31:05.29 ID:YGhNLMES0
専門家委員会は今は時間稼ぎして医療の環境を準備して
医療崩壊を防ぐって言ってたから安心してたのに

肝心の政府は、実質なーーんもやってねぇっていう(笑)

91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:31:50.90 ID:/4F+FDnQ0
マスク増産の件でも思ったけど

金さえ出せばマスクも病床も医者も人工呼吸器も畑から生えてくると思ってたのかね

上級気取りのオリンピック老害どもには反吐が出る

92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:31:56.44 ID:ZcsSc8S60
東京ドームとか新国立のグラウンドにベッドいっぱい並べておきゃいいじゃん
武漢みたいにwww
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:33:00.57 ID:YGhNLMES0
野球とか相撲なんかやめてベッド置けよ(笑)
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:33:57.82 ID:agGYvVwa0
こんな状況なのに病院の病床削減に補助金を出す日本政府
ほんと腐ってる
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:34:28.76 ID:qVJn4Giu0
まぁ、対抗馬次第ではあるけど、都民は次の知事選でもうちょっと考えて投票しないとね。
「◯◯は嫌だったから、知ってる人に入れた!」みたいなことをやってるとまた
今回みたいに痛い目を見るよ(*^ー^)ノ~~☆
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:35:07.48 ID:P9b48/iJ0
医者も年収を500万円くらいになるまで人数を増やせばいいの。
今の仕事を3~5倍の医者で分業するだけ。
この国の医者不足は、医者の金銭欲ゆえに、日本国民が病院で待ってやる
という「バイト」してるのだからね。今まで気付かなかったと思うけど?
一回聞くと「もう忘れない」よね。
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:37:47.13 ID:zMe6hens0
すぐたりなくなるんですが
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:39:00.31 ID:cmPpuTw/0
医者と病院は無駄な入院を患者に強いて薄汚くゼニ儲けしていてけしからん
…っておまえらが二十年間攻撃し続けたお陰で厚労省公務員が自信を持って病床を削減しまくった結果今日がある
願ったり叶ったりだろ?
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:39:18.06 ID:zdZOo/2t0
悠仁さまも新学期延期になるといいなと心待に。
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:40:19.07 ID:TkaEfKpa0
中国はわずか10日で1000床分の陰圧設計病院を新設して、その後も全部で15棟もの病院を新設したけど、
日本はこの3ヶ月何してたの?
いつものように負け惜しみと言い逃れを繰り返してヘラヘラ現実逃避してただけかな?
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:41:44.08 ID:tfbwUHUR0
人員が足らなくなったら今無感染の地方の医者、看護師、技師
の応援を依頼するしかない。今から感染症対応の教育、訓練を
しておいたほうが良い。
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:47:57.87 ID:jaCvxCCB0
東京はまもなく医療崩壊起こすから、病院行くなら来週のうちに行った方が良さそうだな
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:49:14.50 ID:rrpcUWgq0
都内でなんとかしてね病院いっぱいあるんだから地方の数少ない病院に負担かけないで
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/29(日) 16:51:06.76 ID:Lm7tKdDU0
外国籍が多いけど死ぬのは日本人? 外人に手厚い?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました