DQNが洋楽ロックに目覚めるとJOY DIVISIONやNIRVANAを好きになりやすい理由

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:09:04.403 ID:zax+E/IZr
なぜ?
そしてオタクがロックに目覚めるとメタルに目覚めやすい理由
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:09:27.448 ID:+IjPPtIm0
そんなことねえだろ…
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:10:08.132 ID:zax+E/IZr
>>2
いや、本当に多い
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:09:50.707 ID:AiJueNt0M
そんなことあるだろ…
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:10:17.602 ID:e4aYux500
どっちでもねえだろ…
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:11:40.514 ID:zax+E/IZr
>>5
楽器に目覚めて洋楽ロックを聞き始めるDQNが崇拝する2TOPバンド
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:10:36.282 ID:ba8Sq2d80
クサメタルはゲームBGMとか好きだと入りやすいからね
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:10:52.486 ID:+IjPPtIm0
まじかよ…俺DQNじゃないのに
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:11:05.661 ID:Kw2mWaxL0
DQNは仮に目覚めても変なブラジル音楽とかグリーンデイのイメージ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:11:18.618 ID:z1K0Y1lSM
ヒップホップならいた
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:13:17.844 ID:zax+E/IZr
>>9
これはロック限定のお話
>>8
グリーンデイは昔はたくさんいたが最近はそんなに見かけないな
NIRVANAは昔から今までずっと受けてる
JOY DIVISIONはここ数年突然オシャレDQNで聞く人が増えた
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:11:54.197 ID:WBRYyzZO0
ニルヴァーナはマジ
「洋楽聞くよ笑」って言ってるDQNになに聞いてるか聞いたらほぼ間違いなくニルヴァーナって答えるから面白い
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:12:16.815 ID:C1pqdbq50
DQNはわからんけどオタクにメタル好き多いのはわかる
ファン層が極端に分かれる感じ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:12:33.438 ID:00mG96Kz0
ニルヴァーナ好きはイキリ陰キャ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:12:54.065 ID:V95Eyavo0
メタルだけは未だに良さが分からん
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:13:26.591 ID:ONljti5E0
ニルヴァーナは陰キャだぞ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:13:35.235 ID:ba8Sq2d80
オタクだしメタル好きだけど日本のメタルは全く聞かない
ドラフォとかラプソディーとかすき
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:14:07.270 ID:C1pqdbq50
ニルヴァーナはキョロ充感ある
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:14:08.363 ID:XvjJxNhzM
ニルヴァーナは陰キャも陽キャもみんな好き
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:14:34.148 ID:fDhwQo+k0
JDは間違いなくユニクロコラボTシャツ効果
今年だとビリーもそうでしょ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:14:44.475 ID:fdPMVgkL0
リンプとかあの辺りのイメージ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:15:15.631 ID:zax+E/IZr
JDはTシャツ流行るまで日本では全然マイナーだったし親世代でもニューオーダーしか知られてなかった
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:15:37.863 ID:C1pqdbq50
陽キャ→リンキン
陰キャ→リンプ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:15:44.903 ID:fvqF9iBsr
陰キャオタクの方がよほどDQNだよ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:16:11.520 ID:zax+E/IZr
街中でTシャツ見かけるけどあれなんで流行ったんだ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:16:17.274 ID:J4mE2LAC0
Tシャツから入る人もいるんか?
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:17:10.357 ID:SivOK0t70
メタルやってる奴は音楽やれるおまえらだぞ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:17:17.378 ID:C1pqdbq50
JDって聞いたことすらないんだが最近流行ってるのか
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:17:17.618 ID:mtFlY1POa
nirvanaくらい洋楽好きならみんな聴いてるだろ
joy division好きは会ったことないが
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:17:36.083 ID:c2+xysh10
どうせネバーマインドしか聞いてなさそう
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:22:12.029 ID:AiJueNt0M
>>30
けどネヴァーマインドだけでよくね
インユーテロもわりと好きだけど最初のアルバムとか全然良くないし
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:18:05.698 ID:UCimzzcw0
ぼく「カーペンターズきいてます」
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:19:22.836 ID:WzwcebdMd
>>31
カーペンターズで一番好きな曲は?
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:24:19.210 ID:UCimzzcw0
>>34
super star
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:18:42.677 ID:ba8Sq2d80
陽キャはsum41とかzebraheadだろ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:19:00.913 ID:WmzFU+QQ0
Joy DivisionからNew Orderの Blue Mondayを聴くまでが一連の流れ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:20:02.532 ID:rM+SXqQUH
リンキンとフーファイ好きは?
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:20:20.884 ID:F6y4YYgU0
じゃあオタクや陰キャはロックでは何聞くの?
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:21:52.331 ID:c2+xysh10
>>36
カーカスとかカンニバルコープスだろ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:21:34.785 ID:e4aYux500
ここまでoffspring出てないとか本当にお前らかよ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:21:55.639 ID:ptUczKB00
ニルヴァーナならともかくジョイディヴィジョンに行くか?
あそこまでヘタなのに惹かれるか
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:22:35.071 ID:ptUczKB00
ああ米津を引き出したいのか
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:30:24.130 ID:mtFlY1POa
>>41
イアンもカートも昔のひとよ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:25:30.613 ID:UCimzzcw0
ソニックユースってやたら洋画に出てくるよな
ポスターとかで
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:25:51.811 ID:Kw2mWaxL0
ジョイディヴィジョンっての何曲か試聴してみたがこれがDQN受けするのか、ピンとこない
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:31:00.358 ID:ptUczKB00
>>44
音楽はテクではないと理解できるようになると
とたんにカッコよく思えるようになる
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:25:58.705 ID:24ee95nD0
もともとロックってDQNな音楽な件について
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:26:33.183 ID:a19W78610
まあカッコいいから通る道だろ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:29:39.447 ID:/4QpDqWx0
スリップノットはだめ…?
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:30:57.688 ID:05JvZMA6a
DQNはメタリカとか好きそうだけどな
オタクはNIRVANAっていうかカートを好む気がする
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:32:00.879 ID:V95EyavoM
でもヤンキーってX JAPANとかマシンガンズ好きだったよね
オタクは筋少
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:32:59.499 ID:V95Eyavo0
邦ロックだと
DQN→エルレ
オタク→アジカンバンプ
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:35:26.562 ID:C1pqdbq50
>>52
逆じゃね?
アジカンバンプラッドはみんな聞いてたけどエルレ聞いてるやつほぼいなかったわ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:33:18.308 ID:24ee95nD0
もっと言えば矢沢永吉のキャロルとか外道みたいな日本の初期のロックバンドのファンって
当時の暴走族みたいなの多かったよな
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:34:58.487 ID:Kw2mWaxL0
要は日本で流行りヤンキー向け音楽の元という事で背伸びして聴くポジションって事なんだけど
ミクスチャブームの時のグリーンデイ、グランジブームの時のニルヴァーナはわかるんだけど
ジョイディヴィジョンはよくわからんという事ね、あとセックスピストルズなんかも意外に聴かなさそう
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:37:11.109 ID:zax+E/IZr
>>54
JOY DIVISIONここ数年Tシャツ効果で洒落乙系DQNの中でも流行った
今まで日本でマイナーだったのにサブスクやYouTubeの再生回数見てもわかるよ
ただなぜあのTシャツに目をつけたのかはわからない ビリーアイリッシュぐらいヒットしてる奴なら流行るのもわかるが
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/11/06(金) 23:35:55.137 ID:c2+xysh10
今のガキがどんなか知らんけどひと昔前のイキがってんので洋楽聴いてるっつーとヒップホップなんじゃないの
ロックだとレイジとかコーンとか

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました