【ヒャッハ-!】新型コロナで食糧価格高騰の危機 食糧輸入大国の「日本」がやるべきことは?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 06:54:56.56 ID:e6O65Xp89

WHO(世界保健機関)やWTO(世界貿易機関)など3機関は4月11日までに、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な流行)により輸出管理が広がれば、「国際市場における食糧不足が起きかねない」とする声明を出した。

主要穀物の供給量は潤沢であり、国際価格はここ数年低い水準で推移してきたが、国内市場を優先する穀物輸出国が輸出規制に乗り出したことから、徐々にその価格が上昇し始めている。

世界最大の小麦輸出国であるロシアは2日、「6月までの穀物輸出について割当制を導入した」ことを明らかにした。
通常は穀物輸出に制限を課していないが、上限を700万トン(前年同期の輸出は約720万トン)に設定した。ウクライナも6月末までの小麦輸出量に上限を設けた

世界最大のコメ輸出国であるインドは、4月から人手不足と物流上の問題によりコメ輸出を停止した。輸出量3位のベトナムも輸出を抑制している。

2007年から08年にかけての食糧危機は、コメの大輸出国であるインドとベトナムが国内価格の上昇を回避するために輸出を規制した結果、国際価格が急騰し、一部の発展途上国で暴動が起きた。

食糧危機は穀物生産国における干ばつなどによる供給不足で価格が高騰し発生すること多いが、今回の場合は感染症対策のための移動規制で物流が寸断されるという悪条件が重なっている。
世界中で何百万人もの労働者が移動制限で田畑に出られなくなっている。商品を移動させるトラック運転手も不足し、生鮮食品を運ぶ航空輸送能力も急減した(4月9日付ロイター)。

このような状況の中で、食糧の大輸入国である日本は「対岸の火事」では済まされない。

昨年の農林水産物輸出額は約9121億円だったのに対し、輸入額は約9兆5166億円と日本は圧倒的な食糧輸入大国である。
国別の輸入金額を見てみると、第1位は米国(1兆6470億円)、第2位は中国(1兆1911億円)となっている。

米国からの輸入はこれまでのところ支障は生じていないが、中国からの輸入は新型コロナウイルスの感染拡大などにより、ニンニク、タマネギ、ネギ、ニンジン、ゴボウ、キャベツなどの品目に影響が出ている。

新型コロナウイルスで打撃を受けた中国の農業は、新たな危機に直面しようとしている。

中国当局は2月27日、「中国は、東アフリカで発生しインドやパキスタンに広まったサバクトビバッタの大群の侵入リスクにさらされている」と警告し、各部門に被害拡大防止体制を整備するよう求めた。

サバクトビバッタはアフリカと中東の乾燥した地域に生息しているが、大雨が降って植物が繁茂するとその数が飛躍的に増加する。東アフリカとアラビア半島は、過去2年間サイクロンに複数回見舞われるなど異常に雨の多い天気が続いていた。

増えすぎたサバクトビバッタは移動し始める。サバクトビバッタは1日当たり約150km移動できるとされており、被害地域は拡大するばかりである。

FAO(国連食糧農業機関)によれば、3月末時点で約4億匹であったサバクトビバッタは6月末までに約500倍の2000億匹に増殖し、パキスタンなどを経由して中国まで到達する恐れが出てきているのである。

https://news.livedoor.com/article/detail/18121622/
2020年4月15日 6時2分 デイリー新潮

https://北斗の拳.com/img/snapcrab_noname_2018-8-25_18-0-26_no-00.jpg
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 06:57:10.06 ID:OFCJtVpq0
あおるな!
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 06:57:17.63 ID:Oe0LoGO20
地産地消なら東京は大変だね
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 06:57:19.45 ID:beaky4Bt0
ダイエット
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 06:57:33.91 ID:jeHy/ao30
まず食料廃棄を減らす
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:07:59.02 ID:tAiAAXpM0
>>5
コンビニ本部を取り締まらないと
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 06:57:57.68 ID:KEf3GtFv0
仙豆の開発
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 06:58:06.33 ID:Gh9rXig+0
衣食住は国内で賄え

絶対やらないとダメ

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:03:25.40 ID:b26G1f3Q0
>>7
これ
国防の基本
武力とか言ってるアホは分かってない
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:05:10.67 ID:Gh9rXig+0
>>20
政治家のどアホは1ミリも理解してないよな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:06:23.76 ID:EySYGGy00
>>7
先進国も今回のように痛い目に合わないと気づけないからな
そういう流れにしないと駄目だな
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:09:11.18 ID:GG1GLtmI0
>>7
衣…減反離農政策で麻や綿の生産しなくなった。Made in Chinaに移行した
食…減反離農政策でMade in Chinaに移行 本当は全て自国で賄えた
住…嫌なら日本から出ていけとお前らがよく言うだろ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 06:58:55.93 ID:xogNV3tJ0
ナマポと公務員は農業に従事
拒否した公務員はクビ。
拒否したナマポは射殺。
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:23:33.46 ID:pJrHvLGg0
>>8
本気で考えてるなら、ものを知らなさすぎ 
農業を維持するために必要なのは農家の数じゃない。儲かる担い手を増やすことなの。
零細農家、兼業農家は引退してもらって担い手に集約させるのが持続可能な農業。
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:26:43.12 ID:h6+XWJjk0
>>86非常事態における緊急対応の話だろ
自給率底上げなら餓死しないようにみんなが今から炭水化物作るしかないっしょ
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:25:12.22 ID:JvR9TUZS0
>>8
公務員だと定義が広すぎるんだがまさか役所の人間だけだと思ってないよな?
と言うか役所の仕事は楽だと思い込んでそうね
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:30:11.04 ID:FJnMHTdw0
>>91
公務員のクズが
世間をもっと知れ
ゴミ
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:31:20.86 ID:5CupfRXk0
>>91
寄生虫が反応してるな
殺してやろうか
139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:34:38.16 ID:zvq3nMio0
>>91
7割のテレワークって普段なにしてたの?
164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:39:20.95 ID:YbF3Wqlu0
>>139
デスクワークだろ
159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:38:12.15 ID:Ck77GbPn0
>>91
うん思ってる!昼間からスポーツジムで遊んでるのは役所勤めが多いよ。大体40、50代なんか。陰で「働き盛りの男が良く昼間から来れるねえ」ってジジババの噂になるよ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 06:59:02.59 ID:B8Dav3ir0
某国人テンバイヤーを何とかしてくれ
イナゴそのものだ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 06:59:21.44 ID:DKtGgMt30
日本がやるべきこと?
合鴨農法だろう^^
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:00:13.73 ID:eBLFJZFT0
そしてどの国も売ってくれない
世界詰んだな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:00:21.23 ID:UhAYt62y0
セクキャバticket配布だろ パンツ二枚もな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:00:36.85 ID:2QEbDxHD0
お前らは今までためてきた体脂肪で耐えしのげよ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:00:45.44 ID:t/Lpp1ty0
米はあるからな。
207 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:48:33.52 ID:8JiEwylA0
>>14
小麦がふんだんにあるという条件で余っているだけで、それが入ってこないなら足りないよ。
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:00:47.50 ID:98O2yhzZ0
野菜を作り、鶏を飼う
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:01:11.49 ID:Fi8LPzhJ0
中国依存体質のつけは大きいな
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:01:35.30 ID:6LkBbGDE0
食品に関しては中国輸入を全部やめろ
安いから輸入してるだけ
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:21:23.34 ID:48wTt9Ml0
>>17
食料価格が倍になるんやない?
外食産業は壊滅するやろね
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:25:22.99 ID:PBxQqyTo0
>>76
でえじょうぶやろ、江戸時代とか普通にやっとったし
111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:29:01.23 ID:85rPNKMV0
>>92
江戸時代は人口も少なかったからなあ
品種改良や肥料農薬で生産量が増えたとはいえ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:02:11.95 ID:LAI46EmH0
>>1
農業女子みたいなアニメはないの?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:04:19.46 ID:6LkBbGDE0
>>18
のうりん
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:03:01.06 ID:t/Lpp1ty0
クジラを獲れ。
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:04:03.52 ID:b26G1f3Q0
農業始める若者支援しろ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:04:45.82 ID:knmW58tX0
トウモロシあったはず
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:04:48.29 ID:4G8JZscG0
リーマンの時はデフレになってモノが安く買えたけど、今回は収入は減る物価は上がる最悪な事になるな。
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:05:38.29 ID:b7auFGoS0
>>1
消費者購入管理。マイナンバーカードで購入制限。
台湾みたいに。
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:06:27.67 ID:2KE/vY3c0
アビガン取引で輸入
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:06:31.82 ID:2gtsL/iL0
サバクトビバッタの移動マップ見たけどもう殆ど死んでるじゃねーか。
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:07:35.07 ID:0Yg2MJbO0
>>1
農林水産物だろ。

林業も含んでるじゃないか。材木輸入額や、ほか高級品の海産物など含めるのはデータとしてどうなんだ。

主張にそう都合の良い誇張だろ。

33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:07:41.00 ID:FzLAuz7D0
飲食店の営業自粛で自炊が増えるから廃棄量が減って自給率上昇
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:08:06.31 ID:LAI46EmH0
>>1
安倍シン三「昭恵、新しい町を作ろう…もっと華麗でもっと煌びやかな街を…お前が女王と名乗るにふさわしい街を オレなら出来る…お前がいてくれればできる」
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:08:12.55 ID:+alpxXOu0
貸し農園が流行るな
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:09:09.14 ID:Upt430RQ0
都市部住みでもちょっとした葉物野菜やミニトマトぐらいベランダで作ろう
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:10:03.04 ID:FmHb9q6q0
マグロ釣りが空前の大ブームに!
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:10:21.48 ID:5EyPRGTA0
みんな普段からダイエットダイエットいってんだから
ちょうどいいと思えば
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:11:20.53 ID:jKWEwrkZ0
キャベツ白菜とかめちゃ高くなったよな
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:13:07.36 ID:tAiAAXpM0
>>42
収穫にあたる中華奴隷輸入できなくなったから
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:13:58.73 ID:lM/2p92Y0
>>42
一足先にパンデミック起こした武漢は白菜一玉千円まで高騰してた
日本もいずれ必ずそうなるから日本の農家さんは頑張ってってアドバイスしてきた

その声がちゃんと届いてくれてればいいんだが・・・

213 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:50:15.03 ID:ea9K/bbF0
>>42
白菜は旬が過ぎたから高くなるのは当然
春キャベツは普通に1玉180円くらいで売ってる

それにしても今年の春キャベツは巻きがしっかりしてて
瑞々しくて美味い

43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:11:38.74 ID:0569XTrY0
米は倉庫に積み上がってますが
小麦はね
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:11:52.24 ID:NT1njueD0
米と納豆とたくあんあれば大丈夫やろ
172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:40:59.13 ID:ghUkRh1/0
>>44
大豆も値上がりするで
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:11:56.09 ID:lM/2p92Y0
食糧自給率を上げてこなかった付けが回ってきたな
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:12:20.43 ID:yiEbWwSN0
食料、医療用品、先端兵器

戦略的物資を外国に依存する国は
必ず衰亡します!

48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:13:13.18 ID:ICuR/R0H0
パスタ今のうちに20キロ買ったわ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:13:19.55 ID:ErG8Mgya0
中国関係を重視するしかない
アメリカはなんの役にも立たない
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:13:21.48 ID:4gSQkDNy0
日本がやるべき事じゃなくて
個人で食料を備蓄する事が重要と俺は認識しました俺はね!
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:17:05.41 ID:Q19y24Sf0
>>50
個人備蓄では長期保存難しい…
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:13:25.69 ID:5EyPRGTA0
全自動で動く農機作ってる会社があったり、ドローンで農薬撒いたり
農業もハイテク化進んでるから
チョコチョコ畦畔で区切らずバーっとアメリカみたいに機械導入してできる様になるといいよね
156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:37:54.37 ID:gZOauxCM0
>>51
それむしろ生産高下がるねんでw
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:13:47.89 ID:ICaJPYIO0
休耕農地の税制改革しちまえよ
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:14:03.05 ID:9OaZHZJP0
2018年の日本の食品廃棄物は1561万トン
食品ロスは643万トン(10kgの米が6億4千3百万袋分)
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:29:57.36 ID:Anu9cTZ/0
>>54
食料廃棄もすごいけど衣服の廃棄もすごいんだよね
MBさんが言ってた
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:14:24.48 ID:u0o0uu8+0
おまえら農家になれ
今がチャンス
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:18:08.83 ID:t8ksU+HR0
>>55
ほんこれ
土地があったら農家になれば儲かるよ
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:19:26.99 ID:Q19y24Sf0
>>55
農家は世襲制で一般人は小作人にしかなれないだろ
農地は農家同士でしか売買出来ないし
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:22:39.81 ID:t8ksU+HR0
>>70
そういう状危機的な判断が物事を手遅れにするんだな
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:19:48.51 ID:gXtiFX3J0
>>55
雇われ農家が関の山
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:29:20.59 ID:Upt430RQ0
>>55
農業やりたい都会民はずっと前からかなり居るが
参入障壁があって農地を取得できない
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:15:23.51 ID:2KE/vY3c0
こんな令和な年に限って台風が根こそぎ田畑をくいつぶしそうな予感
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:15:54.96 ID:jeHy/ao30
いざとなったら空いている土地を畑にすればいい
1年で収穫できるようになるだろう
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:18:07.31 ID:+U1gCDLc0
>>57
畑に必要な土はどう用意するんだ?
急になんとかなるなら、農業楽すぎだろ
153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:37:12.19 ID:JSkCMllv0
>>65
痩せ地でも育つ作物を植えるのがいいんだが、結局土の中の石除去したり雑草刈ったりと手間はかかるね。
土の質にも向く向かないって作物たくさんあるし。
206 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:48:27.30 ID:8JPr+NnE0
>>57
飢えをしのぐためのサツマイモくらいなら出来るかもしれないが、現代の農業生産のレベルからは程遠い畑になるぞ
肥料もそれなりに必要だけど、リンを輸入できないと問題
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:16:52.36 ID:Rg4IPWKY0
報復関税を覚悟の上で関税かけるしかない
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:17:12.61 ID:CJTaK6xr0
な?
マスコミが混乱あおって笑ってるだろ?
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:17:12.92 ID:JTD1U1wM0
かいしめ
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:17:37.46 ID:J6bn4qd50
煽るな!
主食のコメを完全自給している以上、小麦や大豆関連製品の価格は多少上がっても日本国内の食糧不足になることは無い。
このために農業や水産業を保護してるんだ
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:17:47.03 ID:OTvzvO+u0
40日以上前にサバクトビバッタの記事が出た時から食料備蓄を始めていたワイ高みの見物
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:18:40.94 ID:FITccAkG0
どりあえず大葉の種を蒔いてみた
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:18:41.14 ID:b26G1f3Q0
都市集中考え直せ
田舎活用して、農業でも産業でもやり直せる
きちんと健全に回せる社会やり直せ
今はネット社会なんだから、田舎に住みながらどんなビジネスモデルも実現可能
地域ごとの特性出して工夫しろ
バブルの負の遺産、経団連ベースのしょーもない経済回すことのみに囚われるな
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:27:55.21 ID:U84Q50zv0
>>68
ネット社会だし欲を出さなきゃ娯楽もまあそこまで不自由はしないよね
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:19:27.51 ID:LQoHaMcD0
とは言っても米は尽きない安心感
186 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:44:07.72 ID:ghUkRh1/0
>>71
ありがたいねえ
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:20:00.55 ID:pJrHvLGg0
輸入しても廃棄される食糧を分母から外せば劇的に改善されるよ
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:20:29.73 ID:ufeFcQO60
食料は配給制にする
贅沢はしない
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:20:49.61 ID:vEX6l0+s0
 

   食糧輸入大国=食糧自給力貧弱国

77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:21:32.04 ID:NOmFhJbg0
よし、隣りの家の庭に夜中勝手にニラとシソのタネまくか
食料自給のためだからな
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:23:13.89 ID:b26G1f3Q0
>>77
ちゃんと畝立てたり間引けよ
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:22:15.90 ID:LVrAO9ek0
こんなとこに隠してやがったのか!
ヒャッハー!
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:22:31.68 ID:b26G1f3Q0
今や農家も跡継ぎいないから外国人労働者に頼りきりだしな
製造業も介護だってそう
そろそろ対処療法の外国依存やめて国内問題きちんと解決しろ
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:22:42.22 ID:8DjHzTfN0
>>1
米を食え
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:23:11.21 ID:6LkBbGDE0
普段からほとんど地元産の食品しか買ってない
各地域そういうシステムを作って生産者をサポートすべき
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:23:17.11 ID:t8ksU+HR0
常識的判断 な
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:23:28.60 ID:h6+XWJjk0
失業者全員に農作業やらせたらいいだろ
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:23:41.52 ID:jypOHhOu0
間引き
老人をウイルスで駆除し
底辺を経済的に駆除
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:27:50.23 ID:bdO+utgH0
>>87
現実には高齢者でも駆除というほど減らないので
後遺症が残った老人や底辺が増えるだけっていう
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:24:31.27 ID:kbZ8nn9T0
食料自給率を軽視し第一次産業を捨ててきた日本人の自己責任だから仕方ない
農業ば年寄りばかりで後継者もいないし詰みですな
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:24:47.74 ID:tcHL7jQM0
お米と牛乳と卵でしのいでいきましょう
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:25:24.51 ID:rSDrg1HY0
マスクで米経済が再起動するといいねと。
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:25:32.80 ID:qqDvwMwh0
医療も受けれない
娯楽も停止している
食料もなくなる

東京に住む意味あるの?

95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:25:35.09 ID:jeHy/ao30
今は外国の野菜が安いから輸入してるけど値上がりしたら国内で作る人は増えると思う
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:25:54.99 ID:fQS6oPSd0
一粒の種籾じゃ
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:26:10.69 ID:aqi7GZoG0
農協潰したり農家への補助金を甘やかすなと批判してたじゃん
国内産業を守るには補助金と関税しかないんだが
日本はどっちも放棄した
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:26:27.68 ID:ufeFcQO60
畑たがやして野菜作っても泥棒が夜に盗むから意味ねーだろ
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:27:24.23 ID:h6+XWJjk0
>>99泥棒に野菜作らせよう
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:26:56.53 ID:JZ0i4Nqm0
最悪、米と魚とモヤシだけでなら生きてはいける
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:30:18.18 ID:85rPNKMV0
>>101
モヤシの種は中国からの輸入がほとんどだったりして
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:26:59.89 ID:LXVA3FJ/0
種籾を買いに行きます
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:27:42.39 ID:5t6zr9/C0
日本は金持ちなんだから、札束で顔を引っ叩いて買えばいい
日本には無尽蔵の金があるんだから
なんの心配もないね
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:28:43.26 ID:6LkBbGDE0
野菜とかほんと地元のもの買いなよ
他県のものはすぐに傷むけど地元産ならびっくりするほど日持ちするぞ
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:28:53.26 ID:0ilxE1OP0
>>1
もち農耕民族に返り咲くこれが1番
内需の拡大じゃー
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:28:58.01 ID:8wQ6IEtm0
トンキン土人餓死するの?www
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:29:06.92 ID:S8+Usjbk0
また買いだめさせたいのか
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:29:35.45 ID:SXYJdz6I0
じわじわ備蓄
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:30:50.39 ID:U84Q50zv0
こういう時のさつまいもと不断草
さつまいもは痩せた土地でも作れる
というか肥料少ないほうがいい食べ物だし
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:31:07.55 ID:RtkpIqmr0
輸入大国と言っても付き合いで仕方なく買ってるのも多いわけで
これを機会に国内産に切り替えたらいいんじゃね?
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:32:30.58 ID:pdH8ag+n0
>>120
農業や漁業の大規模法人化が出来てないからいきなり増産なんて無理
震災の後宮城がやろうとして潰された
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:31:45.31 ID:7H5hh8AF0
安倍政権は輸入拡大して自給率を下げたしね
自民党を蹴って自給率50%を目指さないとならない
131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:33:24.67 ID:0ilxE1OP0
>>122
マジでインバウンド安倍自民は害悪だな
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:31:47.37 ID:Zbv67wwU0
農業やってる人の平均年齢67歳!

ジジババに感染させたら、いよいよ終わり
若者は生き残っても飢える

125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:32:16.65 ID:IiMSbe1j0
大豆と小麦先物上がってきたで
まあ金刷ればいいとか言ってるアホはそのうち自分の愚かさを実感するだろう
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:32:19.11 ID:FBuhsShC0
失業した売春婦をレタス村で働かせる
128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:32:51.93 ID:E4TpJtHE0
もやしは大豆 大豆はほぼ輸入
130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:33:22.86 ID:8cngyY0e0
チェーン店のメニューでも食材が手に入らない(高い)から出せないってのがどんどん増えてきた
132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:33:31.70 ID:OtkjOoHx0
>>1
保留米大放出して、数年間せんべいの価格が高くなるだけだろ
133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:33:49.07 ID:tQR8p7J30
TPPやらなんやらで日本の農地は荒れ放題で回復は困難
農業は日本の足かせなんて論調もひどかったしな
140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:34:45.13 ID:pdH8ag+n0
>>133
今も足枷だろ
小沢民主が所得補償制度なんてやろうとしたせいで、耕作放棄地を集めて頑張ってた人たちも半壊した
135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:33:57.13 ID:90EdWv/K0
とりあえず種もみは確保した
これで新しい土地をめざす
136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:34:12.12 ID:JSkCMllv0
種籾買って保存しておくわ
137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:34:34.28 ID:/79Q7Hm00
そのうち食料は国が管理して配給制になるかもな
大食いとか贅沢好きとか好き嫌い激しいと大変だぞ
138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:34:36.64 ID:KP5Eq06S0
マスクの配布
141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:34:48.68 ID:yfu8+ana0
イオンを食料工場にする
142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:34:54.43 ID:8YGO72TA0
高級タワマンより 庭付き一戸建てが勝ち組 な理由わかるだろう?
庭を潰して畑にできる!!!!!!!!!
本当の金持ちはみんな一戸建てだよ
143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:35:00.16 ID:UgsOnfqg0
野菜高騰してるしな
145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:35:22.94 ID:8ky1Rs400
農業なんてやるやつがいねえよ
コメは機械が高すぎる
野菜はハウスもやらないと無理
168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:40:13.31 ID:kODj7BmY0
>>145
コンバイン使わずにバインダーで刈って掛け干し
稲を下ろせる時期になればコンバイン空いてるから依頼
うちは脱穀機使う

掛け干し米食ったらスーパーの袋米食えん

170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:40:50.04 ID:Ck77GbPn0
>>145
家庭菜園でいいじゃん。自分も苦手だけど親から畑農地贈与されたばかり。
146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:35:42.98 ID:5jXsjbsg0
今の日本だけで賄えるのは6000万人が限界らしいな後6000万人どうなるか…
166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:39:42.92 ID:85rPNKMV0
>>146
満州開拓かな
歴史は繰り返す
147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:35:59.94 ID:UFjVboai0
中国産の野菜を普段買わないからなあ
畑の農家さんから畑に居る時話し掛ければ売って下さるよ
148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:36:04.50 ID:i8gc3aZy0
つかこの状況で日本農家が値上げしてるのがもう憎いわ!
150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:36:28.51 ID:wwRAN2/Z0
虫を食う
152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:36:41.13 ID:YkTZ1oV60
レストランのサラダバーがスカスカになってた
154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:37:21.92 ID:8ky1Rs400
離農した人は二度と戻ってこないからね
だから減り続けてる
とにかくカネがかかりすぎる
162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:38:49.28 ID:5jXsjbsg0
>>154
農家を邪魔者扱いしてたのを方向転換して政府が補助すれば解決しそうだがな
155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:37:49.20 ID:8YGO72TA0
結論
「虫を食え」
157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:38:07.01 ID:cOXu/HRx0
食糧輸入大国の「日本」がやるべきことは

Soilent Green工場の建設

158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:38:10.89 ID:oBiM+MMr0
とりあえずジャガイモの種芋買ってきて庭耕して植えようとしてるんだけど、ほかに何植えたら良いの?
160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:38:14.07 ID:etE9rcM40
原野と化した旧耕田を再び田んぼ
にするのは結構大変だが
やらないよりまし。
国が買い上げてコルホーズ作れ。
タダでカネばらまくより賃金という形
でばらまけよ。
163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:39:04.05 ID:+dIhKGNf0
補償せい言うてる水商売の奴ら一次産業で雇用してやりましょう。すでに感染してるかも知れんから山奥か孤島で。
167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:40:03.69 ID:8Lj7VsJd0
農家は農地法で守られた完全世襲の既得権益集団、公務員より強いよ

農地法がある限り新規参入も無理
農地法がなくても初期費用で貧乏人には無理

181 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:42:55.92 ID:Zbv67wwU0
>>167
なんでそんなウソをばら撒く?
二束三文の山とか自分で買って開拓しろ
他の人が何年もかけて
土を肥やしたり、水路お作ったり、整地してきたものを
安く売れとか言うほうがおかしいんやで?
189 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:44:57.43 ID:8Lj7VsJd0
>>181
あほすぎワロタ
既存の農家で一から山開墾したジジババがどれだけいるんだよ?

農家に生まれただけで土地がゲットできて政治家の世襲と何もかわらん現状こそ異常と思え、膿家脳

169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:40:36.25 ID:ubQao89q0
やるべきことは 買い占め?
173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:41:33.42 ID:8ky1Rs400
参入障壁とか言ってる人は資金はあるんでしょ
他のことやった方が儲かりますよ
174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:41:37.64 ID:CD3NGkeJ0
土地があっても土が良くないと何も育たん 家庭菜園で学んだ おとといトウモロコシの種蒔いたわ
183 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:43:21.66 ID:kODj7BmY0
>>174
痩せた土地にはサツマイモ
208 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:48:41.37 ID:U84Q50zv0
>>174
家庭菜園は農業と違って趣味だし失敗しても誰も困らないのがいいよね
少しの牛糞と野菜くずまぜてスコッパで頻繁かき回してたら分解して数か月で土がふかふかになるよ
生ごみも減るし
224 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:52:48.37 ID:CJULXDu20
>>174
枯れ草とか生ゴミでも良いし、とにかく有機物まきまくると良いよ
最初は分解まで時間かかるけど、何年も続けると土が改善されてくる
175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:41:51.29 ID:HMNUA3870
さて種モミ奪いに行くか
179 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:42:40.08 ID:0ilxE1OP0
肥料で思い出したがセクシー小泉が進めてた韓国肥料受け入れの件ってどうなったんだっけ?
182 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:43:09.79 ID:es/7BG5V0
朝日新聞がまた「欲しがりません。勝つまでは」と言う戦争標語を作ってくれるよ。
天声人語で「一億玉砕火の玉だ」と国家総動員を煽ってくれる。

正直、石油が途絶えた段階で日本は詰む。シーレーン防衛を「9条を守れ」
「護憲」とか言っていたパヨクは分かっていない。
食糧危機が起きれば国が亡ぶと言う事も理解できないからね。

184 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:43:30.91 ID:NzbhLwjJ0
とりあえず10億ぐらい世界人口減ってくれないかな
188 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:44:25.24 ID:5jXsjbsg0
>>184
支那人が全滅してくれたら解決するのにな
192 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:45:39.49 ID:Ck77GbPn0
>>188
そう‼あいつらジャマ
185 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:44:06.40 ID:7H5hh8AF0
民主党政権や前の政権ならともかく
事前対策できない無能の安倍自民党なので
備蓄はすべきじゃないかと思う
190 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:45:00.67 ID:KpZav2Wu0
イナゴの佃煮
193 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:45:44.59 ID:oBiM+MMr0
ジャガイモ、トウモロコシ、大豆あたり植えとけばいいのかな
あとは葉物テキトーに
油をどうにかしたいけど家庭菜園レベルで賄えないよなあ
200 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:47:15.26 ID:8Lj7VsJd0
>>193
家庭菜園レベルなら切っても再生する葉物や実をなんども収穫できる系じゃないと店で買う方が安上がり
210 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:49:21.29 ID:85rPNKMV0
>>200
その意味ではゴーヤが最強かな
223 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:52:32.34 ID:oBiM+MMr0
>>200
主食系は厳しいかー
葉物だと保存できないよね
226 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:53:00.94 ID:kODj7BmY0
>>193
プチトマトがオススメ
ベランダに置いたプランターで育てられる
トマトの土って言うのが売ってるよ、1000円位
194 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:46:24.71 ID:HgsTiGR10
6年前から家庭菜園やってるけど、肥料やネットやらで結構金かかる
それに労力考えたら、食うためと言うより趣味として楽しめないと続けられない
195 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:46:37.96 ID:zhtYcjd40
バイクと火炎放射器とイガイガの付いた鎧を買う
197 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:46:55.30 ID:r1j6qDaz0
コメ粉パン復活w
198 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:46:56.14 ID:Naf2zuHp0
大量に出る失業者を国策農業で雇いあげるくらいのことしないと
立ちいかなくなるんじゃないか
政府がうまくやってくれなきゃ
餓死が出るような時代になる
俺も餓死コースかな・・・
199 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:47:14.23 ID:MlaqHonN0
サツマイモを美味しく食べる方法を模索しようではないか!
空き地を芋畑にする以外に対策は無い!
201 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:47:39.21 ID:NzbhLwjJ0
いずれ日本円が暴落するからどこの外貨を買えば良いかだよなぁ
お前らが紙切れになった日本円を手に発狂してる傍らで優雅に暮らしたい
205 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:48:26.92 ID:0ilxE1OP0
>>201
ドルしかねぇだろ
中国が台頭して元が主流とかありえん
202 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:47:46.81 ID:+dIhKGNf0
去年秋頃から突如茶殻やコーヒーかす発酵させて腐葉土こさえまくったのは導かれてたんだな。
203 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:47:52.44 ID:8ky1Rs400
メジャーなもので自給率低いのが小麦と大豆
小麦は10%ちょっとくらいしかないはず
この2つは補助金出しても作る人がいない
235 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:55:58.94 ID:kODj7BmY0
>>203
大豆作ってる、味噌作るから
209 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:48:44.05 ID:UFjVboai0
種苗法な花だと
株分け、接ぎ木(苗)
花方からタネを採取して増やしちゃいけません。
薔薇が特にそう。そういうのの野菜版というやつ
212 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:50:05.33 ID:8Lj7VsJd0
リンは最悪人糞等から精製できないのか?技術的に
肥料集める入会地再生とかも必要かもね
214 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:50:29.16 ID:e43bT4OW0
俺の言った通りになってるじゃん
日本は有事に売れるものなんて無い
自給自足できない日本が内需も生産力も軽視で外貨を稼ぐなんて愚策もいいとこ
インバウンドは砂上の楼閣だったね
215 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:50:41.74 ID:rCM7Sk0v0
問題は肉というか飼料だよな
各家庭でニワトリ飼うか?
228 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:53:38.32 ID:ea9K/bbF0
>>215
飼料穀物は一旦国が買い上げて
それを畜産農家に安定供給する方法がいい
216 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:50:45.86 ID:rc8lG7Rs0
米と芋と小麦とサトウキビと大豆と野菜と果物…
国産で作れるものは、全力でサポートすべき
ブランド米を中国に買い占められないようにすべき
217 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:51:05.25 ID:3lPIKmDz0
今年は水不足も深刻らしい
北海道だけだな心配ナッシングなのは
つーか北海道に行って農家や漁師になる人増えそう…札幌の土地買っとこう
218 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:51:18.15 ID:gAnaNZPG0
血税の無駄使いは一切無し
一億総自殺で愚民の遺伝子を社会淘汰に追い込み絶滅させれば分母が減って好都合
219 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:51:21.06 ID:Od5veCy60
昔は田舎で米や野菜は何処の家でも当たり前に作っていたけど
今は田舎の人も車で街へ出て工場とか商店に勤めている人ばかりで
田んぼ畑だった所は林に変わった。
まあ田舎に嫁いでも百姓嫌だって人多いから仕方ない。
220 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:51:40.47 ID:BHJdeqNl0
煽るしか脳がないのか
221 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:52:08.48 ID:tOizqd/J0
むしろ農産物の価格を上げて行かないとみんな農業やめるだろ
229 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:53:56.11 ID:4FwsW1y70
>>1
無きゃないで、なんとかするのが日本人。
また新しい食べ物でも考えるんじゃんか。
230 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:54:18.14 ID:KpZav2Wu0
これから失業者が増えるから、効率の良い世界に通用する農業組織を再構築するチャンス。農機とか、閑散期に農業しないとか、今の日本農業は無駄が多すぎ
わずかな農地に個別でコンバインやトラクター等馬鹿げている
231 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:54:19.97 ID:4sgRDQgU0
まだ間に合うぞ

いもを植えろ

232 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:55:19.43 ID:8Lj7VsJd0
>>231
コスパや労力的に怪しそうだけどとりあえずサトイモ植えてみた
233 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:55:51.91 ID:mEEl0OsD0
種籾を食えばいいじゃない
237 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 07:56:11.58 ID:8ky1Rs400
金にならないから規模拡大より兼業へと流れて行った
確実だよね、会社で給料貰ってそこで健康保険、厚生年金
専業農家より遥かに安定してる

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました