- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:18:14.19 ID:+GzzdgDI9
行動制限なしなら42万人死亡 厚労省クラスター班試算
厚生労働省の新型コロナウイルス・クラスター対策班は15日、不要不急の外出自粛などの行動制限をまったくとらなかった場合は、流行収束までに国内で約42万人が感染によって死亡するとの見方を示した。
現在、緊急事態宣言が出ている地域などを中心にとられている行動制限によって、どの程度死者数を減らせるか試算中という。1人の感染者が新たに2・5人の感染者を生むと想定。
行動制限をまったくとらなければ、約85万人が重篤化して人工呼吸器が必要になると試算した。
死者数は、中国で報告されている重篤患者の致死率49%をあてはめることで算出できるという。班をまとめる北海道大学の西浦博教授(理論疫学)は、人と人との接触を8割減らすことで感染者数を急速に減らせ、結果として重篤者や死者の数も減らせるとしている。
西浦さんは「1メートル程度の距離の会話を一つの接触と考えると、これまで1日10人と接触していた人は2人に減らせないか。リモートワーク実施などを通して工夫してほしい」と訴えている。朝日新聞DIGITAL 2020年4月15日 11時03分
https://www.asahi.com/articles/ASN4H3J87N4HULBJ003.html- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:19:18.84 ID:VdomysQt0
- クラスター班ってなんじゃ
まき散らして拡散を調べる班か - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:26:21.30 ID:8sJ6WP8+0
- >>2
事実に反する感染源をアピールしたり、感染を減らすことができない政策を提言してるところだよ。 - 100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:33:43.65 ID:GptcoQDw0
- >>2
まだ知らんやつがおるのか - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:19:59.27 ID:+G3HPO4T0
- トップが有能なら減らせたって事だな
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:21:37.89 ID:+0OWdh0q0
- >>3
テレワークなんてごく一部だし。平日は7割出勤してるし
実質何もしてない - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:25:10.33 ID:sYq26W8s0
- >>17
7割出勤なんだ
どこソース? - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:20:25.91 ID:ACK0AM3I0
- いくら恐怖煽っても平日満員電車だろ?
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:24:54.05 ID:SFFHzZLO0
- >>5
そりゃ補償もないなら餓死しちゃうしな
脅しだろうが背に腹は代えられない - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:28:35.67 ID:ACK0AM3I0
- >>37
そりゃそうだ。
お前の会社と給料は国がもたせるから家で寝てろ!
って言うなら休むけど、
家から出るな!でも働かざる者食うべからず!(意味が違うけど)
って言うなら無視して働かざるを得ないな。 - 120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:36:27.84 ID:grsDvvpt0
- >>5
かなり減ってるけどね
座席はほぼ埋まってるけど
平日で座れるのはありえん事態 - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:20:37.34 ID:fhxDD9kf0
- 主に65歳以上が42万人死亡で経済今まで通りならそっちが良いってやつが圧倒的多数派占めそう
本気で防御に徹する老人は籠もればいいしね - 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:29:47.85 ID:T/7+KbqV0
- >>6
孫の財布がなくなったら、経済おわる - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:20:37.93 ID:5KhSYRWI0
- 42万人犠牲で経済守れんならそれもありじゃね?
- 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:29:25.47 ID:/PIlIUfs0
- >>7
イギリスは最初それを考えたが、あまりにも非人道的で政権が持たないので転換した。
そして、今それを実行しているのが中国w - 96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:33:04.50 ID:uCDUiXMJ0
- >>7
そんな事をやったら、高齢者や基礎疾患持ちの方が亡くなり、健康保険や介護保険や年金の福祉予算が大幅に減って、消費税を下げる事になり、GDPが上がってしまうじゃないかあれ? 欠点が見つからない..
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:20:44.37 ID:BnmaVkxI0
- >死者数は、中国で報告されている重篤患者の致死率49%をあてはめることで
すでにどういう論理なのか謎wwww
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:23:22.99 ID:IfvH46ho0
- >>8
中国てBCGやってないよな - 102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:33:50.96 ID:NVUVk7v90
- >>8
重篤患者に人工呼吸器などの設備、ケアが行き渡らない場合の死亡率と見なせるだろ。患者数が少ないうちはそんな率にはならないが、数が増えれば(行動制限なしの最悪のケースなら)その数字に近づくと予想できる。 - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:20:53.45 ID:fk9XmFiN0
- 感染者みんな56す気か?
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:21:02.40 ID:Vt8HrVkz0
- 海外と死亡者数が全然違うのにエビデンスはあるんですか?
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:21:18.42 ID:6vfHmPFV0
- ほらw
遅いんだよ動きが
これからが本番 - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:21:20.36 ID:Qr8J51ro0
- あれれ~?BCGバリアで我が国は守られてるんじゃないの?
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:21:33.34 ID:h4NVFrO50
- どの程度の行動制限を言ってるんだろう?
普通に経済活動すればってこと?
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:21:35.78 ID:+g8Jg9Nr0
- まじで?今野放しじゃん
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:21:36.06 ID:GdOw87aJ0
- そんぐらいなら減っても良いんじゃないか?
日本の為、地球のためにも。
まぁ俺もその中に含まれるかもしれんが - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:23:34.29 ID:+0OWdh0q0
- >>16
地球の為って・・地球は何も考えてないぞ。
全球凍結の時代もあったし
3000度の時代もあったし
地球の為っていうのがすでに人間目線 - 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:30:00.86 ID:mczeDsDy0
- >>27
結局、人間が住みにくくなるほど
散らかして片付けられないだけなんだよな - 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:29:09.74 ID:sHD0prR20
- >>16
朝、鳥声に目が覚めた
車に降り注いでた黄砂が無い
青空を久しぶりに見た
地球清浄されるならワイも覚悟はできとる - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:21:45.30 ID:nCQd68u60
- >西浦
はい次 - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:21:49.01 ID:P343Lfyq0
- 1000万位死んでから緊急事態にしてほしい
健康で働ける人間には嫌がらせでしかない - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:21:57.22 ID:yFpqUz+a0
- アビガン使用したら420人ぐらいだろ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:22:00.14 ID:bdBqCZir0
- パニック起こす気まんまんだな
それを阻止すんのが行政だろ - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:23:23.75 ID:EcYicNBb0
- 3月の3連休前に4月3日に東京よりも大阪兵庫の方が感染者数が数倍多くなるとかいう出鱈目な試算出してたよなあなたたち
- 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:27:30.25 ID:WWx7Komu0
- >>24
てきとうなこと言って煽るだけだな - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:23:25.78 ID:hVuPaNFT0
- 日本は中国、アメリカ、イタリアを抜いて断トツトップの犠牲者になるのかwwww
どうあがこうがそれは無理
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:23:29.77 ID:+zG6O/Fb0
- イタリアやスペインですらそんなに死んでない
現実的に不可能な行動制限やると経済で死ぬやつの方が遥かに多い - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:23:34.94 ID:5CupfRXk0
- 死ぬならさっさと死んでくれ他方が収束早いんじゃね
親殺しの十字架背負ったバカが何万人出ようがどうでも良い - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:24:22.60 ID:+0OWdh0q0
- >>28
自分の家族や子供が死んでも同じこといえるの?
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:24:46.62 ID:5CupfRXk0
- >>33
お前みたいなカスとは違うので - 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:29:49.59 ID:+0OWdh0q0
- >>35
答えになってないぞ、カス
自分の家族や子供が感染して亡くなっても同じこと言えるのか?
さっさと答えろカス。ゴミクズ。お前みたいなカスは
自分が感染して初めて後悔するんだよ。バカだから。想像力がないんだ - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:23:49.30 ID:cMGPseAd0
- 北大の提言とだいたい一致してるな
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:24:31.83 ID:0iCvzymF0
- >>29
同一人物だからwww - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:24:08.53 ID:0iCvzymF0
- 北海道大学の西浦博教授。
こいつが全く信用できないw
欧州と日本の違いが全く見えてない馬鹿w
こいつ信用しちゃダメだわ。 - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:24:09.83 ID:RSlotsy50
- 短期的にはね。長期的には感染者全員死兆星が見える状態になるのかも知れない
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:24:11.88 ID:iCZU35DA0
- 8割減2m間隔でコロナ終息へ
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:24:53.83 ID:41yjyRMw0
- 厚労省が言うならこの10倍が正しいんだろうな
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:24:55.58 ID:cwNWnEfY0
- 意外と少ない。
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:25:27.83 ID:EIwdj4Qz0
- 餅よりすくねぇし��
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:25:29.09 ID:PaYjMZFf0
- 1日1000人死亡が1年継続すれば約40万人だ。
人口が半分のスペインやイタリアで毎日700人程度の死亡なのだから
普通に想定される数字。 - 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:27:00.49 ID:0iCvzymF0
- >>42
でも現状死者数や死亡率が全然違うよ。
感染者数は変わらないくらいいるだろうに。 - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:25:41.62 ID:xDJRNfHj0
- クラスター対策しなくていいから検査を増やせ
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:26:18.77 ID:2dbV4qhx0
- 42万?
大したことなくね? - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:26:19.20 ID:IlYXJyeW0
- コロナに感染したかな?と思ったら慌てないで近くの国会議員に面会しよう。
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:26:29.81 ID:zmtgdmno0
- 試算というやってる感
なんちゃって緊急事態宣言 - 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:26:33.80 ID:XNySdbEE0
- 休校解除の時に学校で感染拡大するエビデンスは無いと言った人でしょ
京産大の卒業祝賀会でクラスターが発生したばかりなのに小中学校で給食食べるときどうなんだろうかと不思議だったわ - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:26:37.16 ID:96RnDZNT0
- とっとと補償してれば救われた生命になるのか
- 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:26:49.48 ID:Vs9f1hPT0
- 安倍が要請ばっかりでなんにもしないからね
- 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:27:33.40 ID:f7aL/ey80
- >>50
しだたろ!ツイート()を - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:27:03.59 ID:XhmqgH2i0
- 42万人死亡は軽症だな
40万人が年寄りだったら医療費は削減できるな。 - 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:27:25.11 ID:hYr7y2530
- 清水建設の死んだ人や元阪神の片岡みたいな50代でも重篤化してるからな。40代、30代も持病持ちや喫煙者は油断ならんな
- 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:28:19.09 ID:0iCvzymF0
- >>53
いやyoutube 配信できる時点で重篤とは言えないw - 87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:31:58.83 ID:XhmqgH2i0
- >>53
片岡は酸素吸引で重篤ではない。 - 93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:32:54.56 ID:tXw6xVLh0
- >>87
あれ国民ビビらすための演出だし - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:27:35.83 ID:L/UVZjAW0
- ダイプリの乗客を公共交通機関で帰宅させたクソ省庁が、
今更何を言い始めたのやら。
なお、42万÷致死率2%で、感染者数2100万人ということにもなるわけだが、
このウイルスが「エアロゾル型HIV疑似性」だという説が本当なら、
5年後の日本の死者は1000万人にのぼるかもね。
研究者の命と研究環境を最優先で守りつつ、薬の開発を急がないと。 - 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:27:40.92 ID:bgWpJnwc0
- たった42万人なのか
日本っていつ死んでもおかしくない80歳以上だけでも1000万人いるのに - 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:28:02.95 ID:Bd7CVNc10
- 収束までにこの病気だけで国内の死者が8桁に届くぐらいになると思っている
- 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:28:34.79 ID:5ykRKa6+0
- 駅で1万くらい入場料取れや
あと長距離の運賃100倍にしとけ - 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:28:40.73 ID:VgtDbrPA0
- この試算って、収束がいつになるか設定しないと出来ないんだが、収束の時期をいつに設定したのか知りたい。
- 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:28:54.19 ID:tXw6xVLh0
- 別に良いと思うんだが
6000万人死ぬとか言われてもまだ2分の1だし - 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:31:13.78 ID:Bd7CVNc10
- >>63
全世界で70億人以上死ぬって言っている人もいる - 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:29:47.34 ID:QrD6EL0T0
- 新型コロナ(※致死率2%)は東日本大震災みたいなモノだよ(´・ω・`)
ちょっとキツめの実働演習という感じ。
- 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:29:47.92 ID:emmmFeYpO
- もうそれでいいよ
海外旅行するバカとか飲み会で感染する医療従事者とか
こっちがいくら真面目に自粛してても無駄だからもうバカらしくなった - 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:29:48.74 ID:UjAvozrk0
- 1億3000万人中、42万。
しかも高齢者が大半。
普通に経済活動した方が良いだろ。 - 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:30:07.88 ID:lJaeMdXBO
- 将棋とかまだやってるもんな
社社会生活維持に何の役にも立たないボードゲームが許されるなら他の仕事も許される - 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:30:17.07 ID:KnIkNZMW0
- 現在感染者で入院してる人が軽症者でも芳しくないのではないのかなー
- 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:30:20.62 ID:AzNSziRX0
- 42万人を取るか、経済破綻による数百万人を取るか
- 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:31:33.10 ID:AsLGLp9y0
- >>76
42万死ぬ時は経済なんて回ってるわけないだろ
外でりゃ感染するのに必要以外の消費すると思うか? - 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:30:31.04 ID:sHD0prR20
- このまま終息しないなら
2年以内に安楽死が実行されるよ。 - 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:30:54.21 ID:onrI9gRj0
- 40万のうちの大半は持病もちだろうしちょっと前倒しして死ぬ奴増えたかな?くらいじゃね
- 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:31:04.52 ID:7HYgoAq20
- クラスター対策班って、あの
「痛快ステーションの富川悠太の感染が発覚した直後にゲイがウイルスを広めてることを暴露した北大教授」
がいるとこだろ。見たところ、疫学というより信号機を操作して渋滞を減らす人みたいな任務に見える。
- 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:31:12.44 ID:weiDdNt70
- 「行動制限なかったら」なんて今更な前提で試算することにどれほど意味があるのかわからん
むしろ現状からどれだけ死者が出るのか試算して行動制限の意義を示してくれよ - 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:31:18.29 ID:kCpl0Qq90
- なんで中国の事例を当てはめるのか理解できん
まったく同じ環境でもあるまいし - 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:31:30.28 ID:UMGLmtkR0
- 安倍は必ず頼む
- 85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:31:36.78 ID:mczeDsDy0
- それなら出社禁止にして経済は諦めろよ
ロックアウトしてないのに防げるわけない - 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:31:40.69 ID:mILBFPO30
- >>1
今の所、給料全額出ていいですね・・・
ボーナスも全額ですか~~~? - 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:31:59.06 ID:/vDNVhmF0
- な~んだ その程度か・・いっそ100万人位、80歳以上が死亡すれば財政十分改善できるのに
って 絶対財務省の連中は考えてるだろう¥・ - 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:32:32.45 ID:d8qQ/dB+0
- 毎日150人の感染数で恐怖しろとか言われても、なぁ?
- 91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:32:41.19 ID:Q3MFdSGJ0
- 何が起ころうと、田植えの準備してる農家は凄いね
秋に収穫出来るとは限らないのに、全く揺るがない - 111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:34:35.72 ID:d8qQ/dB+0
- >>91
お店の店員さんには狂気を感じる
医者はカミカゼしてるだけだけど - 92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:32:52.05 ID:wE10gH/h0
- しょぼいウイルスだな
- 94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:32:58.22 ID:f/RSVYmj0
- 死ぬのはほぼ老人だからな
なんか専門家()とやらは隠したがるけど - 95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:33:01.76 ID:/Turxz070
- 安倍を守るために政府の方針にもケチをつけるアベンジャーズ
- 97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:33:13.16 ID:x9GI1kvL0
- 何も手を打たないほうが社会保障費が大幅に改善されていいのに
国の運営を預かる官僚だったらそう思うよね普通 - 98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:33:23.78 ID:oezIvr2E0
- アフリカに進出してからが本番だね
- 101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:33:46.06 ID:S3/zrQ260
- 経済的にって出勤しないの1、2ヶ月ならそんな死なんでしょ
半年くらい働けないとちょっと焦るけどどんだけ貯蓄がないか普段から使いまくってるかだぁな。
- 103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:34:03.33 ID:eGl0BQDA0
- 自分は感染しないと思ってる馬鹿ばかり
- 104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:34:07.25 ID:2cdAKu7G0
- とりあえずアベアホウ2fは逝ってよし
- 105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:34:08.79 ID:QTbDuEFM0
- 生きたがりがパニックだな。
戦前戦後は今ほど医療発達してなくて子供もジジババもボコボコ死んだ。
七五三なんてその年齢まで子供が生き残ったことを祝う日だ。死を身近に感じて今を生きろや。
死ぬ時が寿命だ。 - 106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:34:14.32 ID:+1eslsDs0
- クラスター班が政府の方針とずれてきたぞ?
- 108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:34:23.19 ID:m58ccRVl0
- 一桁少ない
ジジババ在庫処分してくれ - 109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:34:34.37 ID:6KPx768/0
- スペイン風邪級だということだな
仏壇の位牌を見てみ
大正七年に亡くなっているご先祖様がいたらそれだよ
かなりの高頻度でおられるはず - 110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:34:35.35 ID:NHRsQ5mJ0
- 3月でも結構自粛状態になってたんだから
行動制限なしならって条件がもう無いよな - 112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:34:50.78 ID:2TZT3h4u0
- 感染者扱いの話か?自殺やら医療崩壊で助かる命はカウントできてる?ん
- 113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:35:05.18 ID:N0AgRKcr0
- 42万人が家族にさえ見届けられずに火葬場直行かよ
- 114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:35:09.32 ID:nUDrxjsl0
- 結構肺炎で死ぬんだねw
働いている以上、電車には乗るし会社で会話はするし感染は止まらないよwwwコロナまみれになろうではありませんか!
- 115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:35:16.39 ID:LM0EVU7I0
- >>1
検査絞った結果がこれだぞ、無能厚労省
責任とれよ - 116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:35:42.15 ID:1hmU9mM60
- 自転車で週3回の買い物に行くだけの人は、どうすれば接触を8割も減らせるんだ?
海外の途上国のような大量の荷物を自転車に積むのはやったことない人には難しい
宅配に変えたいところだが、物流は既にいっぱいいっぱいなので
皆がネットスーパーに頼るようになってしまえば、まともに届かなくなるだろう - 117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:36:00.29 ID:9P3Xkezv0
- 肺だけじゃなく、免疫の無効化はやばいだろwww
- 118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:36:17.77 ID:rJPzQhGs0
- 現在の三割程度外出自粛だと死者何人くらいやろな
- 119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/15(水) 11:36:20.62 ID:GdOw87aJ0
- 60歳以上が4ねば年金支給しなくて良いから政府にはお得ね
【新型コロナ】行動制限なしなら42万人死亡 厚労省クラスター班試算
![](https://gorillac.com/wp-content/uploads/2021/12/gorilla-thumb.png)
コメント一覧