- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:46:23.78 ID:lUrgSDhW0
- 下手な学食より美味いやろ?
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:47:16.63 ID:qiBUov470
- 外部の変な奴らが入ってくるからやで
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:47:28.67 ID:HPK7GV+z0
- 利権
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:47:37.45 ID:0QzvW/Ir0
- あるんだよなぁ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:48:52.58 ID:lUrgSDhW0
- >>4
どこの大学にあるんですかね…? - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:47:39.99 ID:jMCQ18yJ0
- サブウェイならあったな
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:48:04.67 ID:fOTIoS0Rd
- ロウソンならあったは大学内に
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:48:23.89 ID:m8t95QkF0
- 学食の牛すき風牛丼のが旨かったぞ
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:48:29.06 ID:lUrgSDhW0
- いうてマクドナルドみたいに長時間居座れることもないし、陰キャも入り安くてええことだらけやん?
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:48:35.82 ID:3DrwAGh50
- 夜は閉まるし長期休暇あるし
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:50:37.45 ID:jMCQ18yJ0
- >>9
うちのローソンは夜もやってたと思う
ただ酒は昼間は販売停止とかあったかな - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:49:39.20 ID:7XV1eKEtM
- マグロ大にはあるで
なお夜間早朝休日は営業しない模様 - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:50:23.26 ID:lUrgSDhW0
- >>11
マグロ大いけるやん!! - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:51:26.13 ID:ymZ4MCI0d
- アベ辞めろ国賊
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:52:15.41 ID:jMCQ18yJ0
- そもそも田舎じゃなければ敷地出れば食べ物屋はあるやろ
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:52:50.59 ID:lUrgSDhW0
- >>15
でも雨の日は面倒やん? - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:57:35.65 ID:jMCQ18yJ0
- >>16
キャンパス自体広いし
そんなこと言ってたら大学に行かなくなっちゃう - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:53:58.53 ID:1fcNwCtU0
- ワイのとこモスがあった
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:55:14.82 ID:lUrgSDhW0
- マクドナルドが大学内にあったけど学生がたむろするから回転が悪くて潰れたというケースがあるな
でも牛丼屋ならそんなことにならんやろ - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:57:24.98 ID:ymZ4MCI0d
- >>18
中央の4Fかな? - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:56:28.40 ID:7XV1eKEtM
- 今から松屋かなか卯か迷う
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:56:41.45 ID:mwivlSIrr
- あるぞ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:56:57.84 ID:eELTaN7N0
- セブイレ、ローソンとかいうコンビニ勢力や謎のドカ盛り学食と戦わなあかんしなぁ
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:57:01.45 ID:PP6CclOk0
- サブウェイあったけど一年で潰れたわ
大学生が健康気にして野菜食うわけ無いやろうに - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:57:41.55 ID:eELTaN7N0
- >>22
値段は落ちないからどうしても割高に感じてまうんちゃうか - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:59:10.43 ID:PP6CclOk0
- >>27
確かに
隣で学食も売ってるから皆そっちに行ってたわ - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:57:30.83 ID:PYqWSqC8p
- やっぱ野菜食わせたいんやろな
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:57:40.82 ID:LdH4NW7q0
- 昔中央大学にはマックあったらしい
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:58:25.01 ID:ymZ4MCI0d
- >>26
2009年になくなった - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:57:50.57 ID:ks95gHyVd
- 牛丼屋とかキャンパスにあったら臭くてかなわないだろ
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:57:53.83 ID:lUrgSDhW0
- やっぱり大学には陰キャ向けの飲食店を入れるべきやわ
学食は意外とハードルが高い - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:58:26.39 ID:zLr1nFG7d
- 大学なら学食の方が安くてうまい
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:59:02.07 ID:lUrgSDhW0
- >>31
学習はボッチ陰キャにはハードルが高いんや - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:58:46.56 ID:Uxvhxeb00
- 松屋のあの独特な匂い
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/16(土) 05:59:05.43 ID:Pmsu+F6E0
- 関学定期
コメント一覧