ニートの末路が全く語られない理由www

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:54:23.48 ID:zbDhbiED0
あっ・・・
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:54:55.08 ID:TZYVHrdN0
毎日人身事故でグモってるやないの
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:54:57.89 ID:pkxaGOutM
語ってくれる人が側に誰もおらんからやで
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:55:02.87 ID:N2vMYyOU0
日雇いバイトやで
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:55:08.47 ID:kIBEIbfD0
大抵どこかで追い詰められて底辺として働く
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:55:36.91 ID:jx1mfZlu0
日本最古のニートは現在50歳くらいだからこれからだぞ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:07:36.36 ID:FXKfTEmP0
>>6
記録に残っている日本最古のニートは古事記のスサノオらしい
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:56:02.80 ID:POD2B39nr
仁くんの手記ちゃんと読みなさい
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:56:10.14 ID:kIBEIbfD0
親が諦めるsyamuさんみたいなのもおるやろうな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:56:25.16 ID:zijd7rvZ0
生活保護でいいじゃん
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:03:22.38 ID:RUhXAA5x0
>>9
ただの引きこもりに生活保護はおりひんで
福島作業員とかなってるんちゃう?
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:56:28.77 ID:HzCop+ppa
そういえば確かに、ニートの続きの話し聞かないな
大抵はなんとかなるんじゃろ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:56:33.33 ID:OK8t84BT0
普通に着々と増えてないか?
今60万人とかやろ?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:03:28.09 ID:sMG7SmdCd
>>11
数年前に百万行ってたやん
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:56:39.52 ID:3mJoApNEa
英一郎
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:56:51.72 ID:GFoSQ4Ycr
スーパー店員か介護
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:57:40.08 ID:C72K/rVv0
そら皆働くからな
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:57:41.32 ID:XVPMHQHZ0
親が金持ちしかやってないやろ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:02:41.62 ID:kIBEIbfD0
>>15
ニートって120万人わかってるだけでもおるのにそんな金持ちばっかりでもないやろ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:58:38.28 ID:afLkxU3RM
割りと語られてるやろ
親の年金欲しさに死亡届出さずに死体隠蔽して逮捕されてるニュースよくあるやろ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:58:52.73 ID:wCHAxmeF0
的屋と同じやろ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 13:59:07.32 ID:S5kjv18qM
ニートは40超えたら笑えなくなるから
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:03:00.92 ID:rOHyDXSM0
>>18
国「39までは若者支援でニートを救う。40?もう知らんわ」
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:03:20.91 ID:kIBEIbfD0
>>25
39で若者ってのも草
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:04:15.04 ID:rOHyDXSM0
>>28
20から39と40以降でハロワが区分してるからしゃーない
転職限界やと35やけど
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:00:23.74 ID:Js2uWRJNd
野良猫が死ぬときと一緒や
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:01:01.30 ID:51rVlQNR0
生活保護以外あるんか?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:01:25.90 ID:bdm6vAKOp
まあSESよりマシよ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:01:56.08 ID:RUhXAA5x0
親が死んで浮浪者にでもなってるんやろ
たまに遺体隠して捕まっとる
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:02:22.75 ID:rOHyDXSM0
最後は野垂れ死ぬ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:03:03.90 ID:2jFxsProa
ニートというか引き篭もり群の第1世代が初老くらいやからまだギリギリ終わってないんやないか
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:03:08.88 ID:zugrxtbC0
深夜のJとか英一郎よりやばそうなのゴロゴロいるからな
syamuや英一郎でも免許は持ってたのに
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:04:09.43 ID:sICtM3AB0
>>27
英一郎運転免許持ってたんか
なんJ民上位3割くらいやん
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:03:58.07 ID:xGFn9qZu0
ワイ23歳ニートも悲惨な末路をたどるんやろな…
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:04:38.38 ID:kIBEIbfD0
>>32
個人の資質によるけどニート定義外れるまでに働けば人並みに暮らせるぞ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:07:32.48 ID:xGFn9qZu0
>>37
行動さえすればバイト経由せずいきなり正社員として雇ってもらえるやろか
ちな介護飲食トラックはキツい
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:08:19.81 ID:kIBEIbfD0
>>48
試用期間はあるやろうけど正社員登用前提でとるところはいくらでもある
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:13:25.18 ID:xGFn9qZu0
>>51
そうか…頑張ってみる

ちなみに書類選考がある求人のほうがマシなかんじかね?無知ですまん

34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:04:11.37 ID:v9mCR9YH0
朝日新聞の記事であったろ
引きこもり自立団体に無理やり連れ出されて餓死や
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:04:37.53 ID:7pGXM+mnM
ニートよりフリーターのほうが悲惨やと思う
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:04:52.89 ID:dzxLP7ccM
生活保護定期
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:05:29.66 ID:5tu/cJVba
あと20~30年したら実態出てくるやろ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:05:52.86 ID:HvHrmXG/0
働いたら負け君はなにしてんやろ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:06:18.83 ID:kIBEIbfD0
>>40
あれ役者ってのがバレてたけど底辺役者もフリーターとかわらんよな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:06:44.93 ID:HvHrmXG/0
>>41
あの顔で役者…
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:07:30.31 ID:kIBEIbfD0
>>43
テレビのニュースで変なこと言うてる素人のブサイクは大抵役者や
ネット社会の今すぐバレるわ
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:10:47.72 ID:HvHrmXG/0
>>47
池上の番組もそうやったな
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:06:40.92 ID:bdm6vAKOp
この前Jで自称40近くの職歴無しニートがフリーターと派遣バカにしてたの見て震えたわ
ネタだと思いたいが
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:13:00.15 ID:hkzfHJrep
>>42
それはガチやぞ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:07:05.53 ID:FpJNhzKC0
わいやん
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:07:16.10 ID:7pGXM+mnM
28のフリーターってあかんのか?
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:07:26.30 ID:jxYid1oI0
ニートが自殺なんてするわけない
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:07:42.71 ID:QMRAIwJmr
ニートの末路は基本的にこれやな
親が死ぬ→焦って遺産で医学部再受験→数年後合格する→精神科医
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:08:32.54 ID:Ri7QiPVm0
デブが餓死しないようなもんや
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:08:43.75 ID:g331ETa8a
ニートが末路だから
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:09:03.81 ID:Z6dZ/B1eM
25 28 30 35が一つのライン
後半につれて難易度あがるがなんとかなる
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:09:12.53 ID:TZYVHrdN0
うちのニートどうにかならんかな
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:09:48.50 ID:DECyCmvg0
普通にバイトやろ
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:11:03.60 ID:qgadq3240
ニートの何を語る事があんねん
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:11:06.77 ID:GK9R7wQT0
そもそもニートって言っても一時的になってたりするだけやから一概に言えないんよ
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:11:31.57 ID:iNRV4fTF0
介護
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:11:42.27 ID:2jFxsProa
でも考えたら年に1~2万人は自殺しとるわけやし声も上げず潔く人生リタイアしとるのかもしれへんね
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:11:51.24 ID:g3Ih+WNMa
菅総理公認の生活保護やぞ
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:12:13.06 ID:NrLZjecb0
ワイは一年ニートやったからな
そこからこどおじに進化や
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:12:38.20 ID:emGDVrB6p
シャムですら今もう今働いとるんやぞ
働いとるよな?
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:12:39.95 ID:Z7O39UeT0
いうて働いてやつらもたいがい末路は悲惨やし
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:13:41.96 ID:GK9R7wQT0
>>65
何を見てきたらそういう発想になるんやろ
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:14:53.58 ID:sMG7SmdCd
>>65
有職者ってめいしょうすき
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:14:00.87 ID:+xWYBX660
pecaのやすくんはウーバーやっとるな
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:14:35.24 ID:Cwbg2rXKa
末路に陥る頃には全て失っていて語れない定期
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:14:37.70 ID:M8h90MqiM
35歳になったらニートじゃなくなるから
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:15:08.08 ID:c3opGaCha
ワイは33まで職歴なしニートやっとったけど正社員なれたで
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:15:12.16 ID:6wbdTOJS0
親に甘えてるクズならいなくなったら嫌でも仕事復帰するやろ
本当の社会不適合者はそのまま終わりや
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:15:34.36 ID:Dk6OtOsIM
働かなさすぎて親を諦めさせることに成功したsyamuさんみたいな中高年無職も結構いるんやろなあ
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:16:22.47 ID:CTKC7MmU0
というか親や家に金ないのにニートになろうって思うのがよくわからんわ
できるわけないやん
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/08(月) 14:16:57.57 ID:hm36XpfN0
親が死んだ時に死ぬんやろなあ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました