捕鯨・イルカの問題は市場原理に任せれば解決可能←反論できる奴いる?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:00:56.875 ID:F4QxD/710
捕鯨・イルカの問題は環境や倫理の問題vs.伝統やナショナリズムの問題って構図になってるけど
それこそ市場原理に任せて、多くの日本人が購入しなくなれば市場からクジラ肉やイルカ肉が淘汰されるから
国民の自由意思に任せる手法で解決可能って持論に反論できる奴いる?
願わくばこれを国際的な通説にしたいんだが
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:02:04.627 ID:DqmcY3WJ0
何言ってんのお前?病院行く?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:02:08.005 ID:0tya4O2D0
いらない。
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:02:46.310 ID:LlDMV4c30
俺もそう思う
ライオンにウサギが可哀想だから捕まえるなって言ってるのと同じだよな
漁師も生きるために捕ってるんだから
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:07:24.914 ID:F4QxD/710
>>4
自由市場で淘汰されたらみんな異論反論できないだろうし
ある意味円満な解決だよな

>>5
捕鯨終了でサメ増加って関係での反論なら、サメを取っ捕まえればいいじゃん

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:03:11.841 ID:gFnqaXzC0
鮫が多くなって問題になってるけどどうする?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:10:41.918 ID:vqIj230la
そもそも日本では現在殆どの地域で鯨肉もイルカ肉も流通してない
他の海洋生物はともかく鯨やイルカを捕りすぎって事は無いと思うぞ
少なくとも日本ではな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:11:55.984 ID:5gH3dNAC0
日本人は食べるためにクジラやイルカを殺してるわけじゃないから市場原理だと解決しない
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:17:00.913 ID:F4QxD/710
>>8
日本も商業捕鯨やってるぞ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:21:38.738 ID:vqIj230la
>>10
そんな事はどうでもいいんだよ
それが真実であろうと嘘であろうと事実として殆どの地域ではスーパーや魚屋に行って鯨肉やイルカ肉の切り身が置いてあるということは無いんだよ
そもそも置いてあるとして魚屋が正しいのかどうかすら分からんほどにな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:24:11.150 ID:F4QxD/710
>>11
じゃあ自然と捕鯨もクジラも廃れるな
別に禁止にする訳じゃなくてそれが日本国民の選択なんだろ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:24:05.370 ID:5gH3dNAC0
>>10
商業捕鯨は今の日本人は鯨肉をほぼ食わないから市場原理でなくなる可能性はあるけど問題なのは調査捕鯨の方
こっちは政治が絡んでるから市場原理で淘汰されない
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:27:02.201 ID:F4QxD/710
>>12
調査捕鯨も鯨肉市場が廃れたら自然となくなる
なぜなら調査捕鯨で殺した鯨は市場で流通させないといけないから
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:30:35.162 ID:5gH3dNAC0
>>14
市場に流通させないといけない法律があるの?
それに一般的に市場に流通させる理由は金を儲けるためだけど調査捕鯨は税金から出てるから市場に流通させて売れなくても問題ない
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:34:33.076 ID:F4QxD/710
>>15
国際捕鯨取締条約に規定がある(ソース:https://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/w_faq/faq.html#q2
日本は条約から脱退してるけど、鯨肉の行き場に困るし海に投棄しようものなら国際的な非難を浴びるのは確実
補助金が出てたとしても市場流通がなかったら価格が崩壊するから調査捕鯨も出来なくなる
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:12:34.097 ID:JZU5WnKId
実はお隣の国で商業捕鯨してるしね
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:52:39.599 ID:A8cRZ4xr0
カンガルー食ってる癖にうるせーよ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:53:39.591 ID:F4QxD/710
>>19
ぶっちゃけ食べたことあるけどあれも微妙だった
飯なんか旨い不味いで淘汰されていけばいいんだよ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:55:23.458 ID:Yrq+hcp8a
市場原理は国が変わると成立しない
例えばアフリカで食用虫の需要があり続けたら虫食は無くならない
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:58:43.913 ID:F4QxD/710
>>21
??
日本国内で鯨需要の話してるけど
もしアフリカで鯨をとっててもそれはアフリカ人の選択だろ

>>22
マーケティング手法が変わっても市場が需要と供給で成立するのは変わんないでしょ

30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:15:05.475 ID:Yrq+hcp8a
>>23
日本国内では市場原理と同様に食べたいやつが食べてるから続いてるじゃん
これを潰したい欧米が捕鯨問題だろ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:17:18.186 ID:F4QxD/710
>>30
だから国際的なコンセンサスとして市場原理に任せればいいじゃんって話
日本の鯨市場が繁栄しようが廃れようが、市場こそが文化の意義を教えてくれるよ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:25:23.221 ID:Yrq+hcp8a
>>31
全然わからん
前提として食べたい日本人と食べてほしくない欧米がいるやん
ほっといたらずっと争うからルールが必要じゃん
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:27:49.947 ID:F4QxD/710
>>40
いや、だから欧米も日本もお互いに市場原理で解決させたらいいじゃん
ほとんどの日本人は鯨肉とかイルカ肉食わないし興味ないんだから、廃れるべきでない文化なのか市場で競争させよう

>>42
シーシェパードに市場原理での解決を呼び掛けて
俺らもなんらの国の保護もない鯨市場でほんとに鯨やイルカを食うのか競争させよう

48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:29:41.258 ID:mz2TOIyx0
>>46
>シーシェパードに市場原理での解決を呼び掛けて

俺としては全然それでいいと思うけど、シーシェパード側がそんなの納得しないと思うんだが…

50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:31:44.584 ID:Yrq+hcp8a
>>46
日本人は食うから文化として残ってるんだろ?
それが嫌なのが欧米人だろ?
市場原理って今現在が市場原理だから放置ってことじゃん
で、文句つけられてるからどうしようかが捕鯨問題じゃん
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:35:57.988 ID:F4QxD/710
>>50
水産庁は未だに鯨産業に保護を与え続けている
この状況は不完全競争状態だからよくない
「文化だから」とか抽象的な理由での保護をやめて完全な市場原理にこの問題を委ねよう
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:41:56.148 ID:Yrq+hcp8a
>>53
じゃあ保護がなくなれば食わなくなるの?
批判したい人々と獲る人食べる人は別人だよ?
批判の人はそれで納得するの?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:56:59.967 ID:J80k81Co0
市場原理って言ってもその原理はマーケティングによって変わっちゃうからな
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 22:59:30.447 ID:F4QxD/710
なかなか完璧な理論武装できたようで満足
捕鯨問題を語るときはこれを国際的な通説として広めてほしい
批判とか他にあればたまに書き込み見るからな
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:04:36.084 ID:h9fwd83Oa
一部流通の解釈がこれだけ言っても違いすぎて会話にならんな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:07:15.462 ID:F4QxD/710
>>25
解釈論で批判が来たのは初めてなように見えるけど?
IDも変わってるし、具体的に何についてのどんな解釈を君が示してるのかがわかんないから確かに会話にならないかも…

>>26
どれの話?
ちょっとよくわかんない

26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:05:21.269 ID:nNQbapXs0
海洋資源を荒らして云々ってのはどうなってんの
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:19:21.534 ID:KNcQoNIy0
国民の自由意思に任せるってことはどちらに転んでも受け入れるということやぞ
仮に鯨食い続けても反捕鯨は黙って受け入れるんか
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:20:34.746 ID:F4QxD/710
>>32
だから国際的な通説にしたいって話
環境も伝統もどっちも抽象的でわかりづらいんだよ
全て市場原理で解決させよう、お前も協力して広めてくれ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:21:08.487 ID:NeJIvuPXM
需要があるから売られてるんじゃないの?
ということは鯨とってもokだな
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:22:36.145 ID:F4QxD/710
>>34
けど事実売ってる場所も買ってる人も限られてるのは事実
文化とか伝統とかわけのわからん保護はやめて全部市場原理で解決させよう
そうすれば20年後には鯨はなくなってるかもな
俺は永遠に鯨が流通し続けても、それが市場原理にのっとってたらokだと思うけども
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:27:03.139 ID:NeJIvuPXM
>>35
市場原理で解決させようって具体的にどうするの?
今がその状態じゃないの?
特に商業捕鯨に助成金とか出してるわけじゃないでしょ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:31:08.607 ID:F4QxD/710
>>43
水産庁は今年度も50億ほど予算使って捕鯨事業を後押ししてる
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASP5B7DGWP5BULFA00D.html
だから国の保護を全部なくして市場での解決を向こうにも呼び掛けよう
お互いのコンセンサスが形成できれば来年度にもできる話

>>45
だから補助金も全部なくしてお互いに市場原理での解決を呼び掛けようって話じゃん
お前の話はよくわかるのになんで俺の話はわかんないの
国際的なコンセンサスになればこの問題は解決するよ

36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:22:38.332 ID:KNcQoNIy0
市場原理で納得出来ないからシーシェパードが暴れてるんやろうが
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:24:33.879 ID:F4QxD/710
>>36
あいつらは環境とか鯨が高等知能持ってるからとか、概念的で抽象的な話ばっかりするじゃん
だからあいつらも含めて市場原理で解決させようって話
なんなら日本は調査捕鯨も補助金も辞めたらいい、それで完全な市場で競争させよう
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:27:45.167 ID:KNcQoNIy0
>>39
分からん奴だな
市場原理に任せるってことは鯨食文化が存続し続けた場合でも受け入れるということやぞ
その場合反捕鯨が黙って引き下がるとでも思ってるんか
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:22:50.557 ID:h9fwd83Oa
>>1はスーパーにイルカ肉が置いてある地域に住んでそう
8割の日本人と話が合わない
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:25:44.241 ID:F4QxD/710
>>37
専門の魚屋いけば鯨肉はたまに見るだろ
イルカ肉は俺も見たことないよ

>>38
毎日でも鯨食うのか?
まあナショナリズム拗らせるのも結構だけど、それも長くは続かないでしょ

47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:28:50.993 ID:h9fwd83Oa
>>41
見ない、鯨肉が置いてある専門の魚屋なんて知らない
つか鯨肉が置いてあるのは魚屋で正しかったんだな
そのレベルで見ないし知らない
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:34:35.639 ID:F4QxD/710
>>47
でも鯨肉好きな人はこのスレにもいるよ
お前も学校給食で竜田揚げとか食ったことあるんじゃない?

>>48
じゃあ日本も妥協して「文化だから~」って抽象的な理由での国の保護を全部なくして市場原理に任せることを提案しよう
環境保護も抽象的なんだからお互いに概念操作に終始して話が通じずこの問題は永遠に終わらない
市場原理こそがお互いにおんなじ土俵に立って勝負するんだから公平公正だよ
これをお前も、捕鯨スレを見かけたら書き込んでみてくれ
俺らの草の根でこの問題に終止符を打とう

54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:39:33.210 ID:mz2TOIyx0
>>52
???すまん、市場原理に任せるのは俺も賛成だけど、シーシェパード側がそんなの絶対に認めないも思うって言ってるんだが…

シーシェパード側は一匹たりとも殺してほしくないんだろ?
市場に任せたら確実に何匹かは捕鯨されるんだから、そんなの認めないでしょ

56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:42:53.459 ID:F4QxD/710
>>54
未だに国の保護なんか鯨産業に与え続けるから「日本政府が後押し」ってなるんだ
あいつらも本心はそうだろうけど、日本も国の保護を与えずにお互いに妥協して市場原理っていう公平な土俵に委ねようって話
あいつらの今の考えはそうだろうけど、俺らの草の根活動でこの問題は解決できる
なぜなら完全な操業で収益が確保できるとは限らないから
民間セクターに任せたら鯨は採算がとれなくなる
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:24:21.589 ID:Vwx+ZGAd0
じゃあ食べて応援しないとな
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:26:51.483 ID:mz2TOIyx0
よく分からんけど

クジラ肉食いたい派VSシーシェパード

みたいになるだけじゃね?

44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:27:05.559 ID:mz2TOIyx0
ちなみにクジラ肉めっちゃ好き
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/10/10(日) 23:33:27.830 ID:KNcQoNIy0
反論できる奴ばっかりで笑うわ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました