普段使いしやすい和服っぽい服←これが生まれない理由

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:03:12.78 ID:azVKLwCL0
なに?結構人気出そうなもんやが
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:04:17.79 ID:azVKLwCL0
進化した和服とかないんか
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:05:20.13 ID:6nCQSVrl0
普段遣いしづらいから
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:06:03.86 ID:azVKLwCL0
>>3
普段使いしやすいように進化させるんや
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:07:08.95 ID:6nCQSVrl0
>>5
それ洋服っていうんやで
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:08:07.78 ID:azVKLwCL0
>>8
いやそれは洋服やん。和服を使いやすくするんや
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:09:31.68 ID:6nCQSVrl0
>>10
でも使いやすくしたら作務衣、甚平しかないよ)
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:10:26.99 ID:azVKLwCL0
>>14
そうこういうのがもっと今っぽくなったのとかないんかな
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:11:53.87 ID:6nCQSVrl0
>>18
インディーズの服屋がそういうの出してるけどじゃあ洋服でいいじゃんってのばっかや
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:12:54.64 ID:azVKLwCL0
>>20
どういうところや?あんまりファッション詳しくないねん
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:15:34.93 ID:i4udj+DZ0
>>18
和服テイストの洋服ならたくさんあるやろ
甚平風のジャケットとか袴パンツとか
大体モードで厨二っぽい印象になるけど
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:05:50.85 ID:LzRKLovT0
着流し
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:07:04.36 ID:azVKLwCL0
>>4
ちょっと古いな。ただこれをモダンにした感じのとか欲しいわ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:06:58.19 ID:zQT/dyT50
金田一耕助スタイル
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:07:09.31 ID:rMQrt+W20
着流し出てるやん
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:08:16.54 ID:i4udj+DZ0
甚平と袴辺りはそういうのあるやろ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:09:11.50 ID:KXUwPmyz0
モンペは?
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:09:27.96 ID:ArhiwZvP0
落語家でもないのに着流しなんか着れるか
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:09:36.72 ID:i30rHb4p0
どてら
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:09:44.55 ID:Jy38vx+T0
甚平があるやん
かわいい甚平さん着てお母さんの買い物に付いてきてる子供は見るけど
あれぐらい気軽にワイらも甚平着られるようになったら良いだけ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:11:00.57 ID:azVKLwCL0
>>16
そうやねん気軽に着たいねんな
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:10:01.13 ID:pyPkN9Sq0
甚平でいいじゃん
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:12:07.77 ID:zL3YhrwV0
夏は甚平着て外出したりするがな
秋も着れる和服ほしいなあ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:12:33.29 ID:pyPkN9Sq0
中国人とか漢服大好きだから街中で漢服着まくってるよ
日本観光でも着てる
ああいう風になりたいんか?
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:13:22.03 ID:I12hxOl5r
男の和服はこれ以上簡略化しようがないくらい楽やん
女は複雑やが
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:15:43.72 ID:SFTFscJw0
帯がベルトでいいなら
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:15:57.57 ID:fKzPSxQh0
寅さん一か二作目くらいまでは普段着で着物の女の人出てくるんだけどな
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:21:18.72 ID:azVKLwCL0
>>29
結局着物の女がエ口すぎるからもっと着て欲しいんだよな。もっと気軽に着物エッチしたいわ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:16:08.94 ID:pyuwmT8E0
作務衣とか甚兵衛あるやん
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:16:40.43 ID:+DWcoGig0
鳶コート流行って欲しい
カッコ良すぎるやろ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:17:11.03 ID:i4udj+DZ0
マルジェラの足袋ブーツもよく考えたらこれか
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/05(水) 22:19:24.95 ID:clauAlRC0
作務衣って地味すぎる
銘仙使って洒落たものはないのか?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました