謎勢力「マスクは息苦しい」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:56:07.18 ID:EOWD5Equ0XMAS
いや病院行けよ
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:56:17.97 ID:fMGz+gi2MXMAS
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:56:55.33 ID:pM2RNFBZ0XMAS
すでにコロナよな
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:56:56.19 ID:khttwAd2MXMAS
たしかにマスク無しなら21時くらいまでは働けたけど今は19時くらいで帰るようになったわ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:57:10.11 ID:EOWD5Equ0XMAS
これは正論
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:57:57.58 ID:3R7vIksSMXMAS
息苦しくはないけど臭いのがちょっと嫌やわ
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:16:57.84 ID:phT7jxsq0XMAS
>>6
口臭っ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:58:01.16 ID:hcQbnsKZaXMAS
ウレタンマスクに慣れると不織布マスクはクソ息苦しく感じる
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:59:03.54 ID:OXwQFR6L0XMAS
>>7
そんな意味のないものつけてんじゃねえよ
感染広げてえのかよ?
おいこら
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:58:02.43 ID:CdHYMLRnMXMAS
最初息苦しかったのは確かにあるけど数日つけてれば慣れるわ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:58:08.38 ID:ss7taaxbMXMAS
ワイやん極力通勤中は着けない
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:58:17.29 ID:cU7WQvlrMXMAS
肺に悪いらしいな
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:58:37.24 ID:h3g6bWIE0XMAS
ノーマスク派によるとマスクを付けると息苦しくて酸欠になるらしい
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:59:50.96 ID:OXwQFR6L0XMAS
>>11
なんか馬鹿にしたい意図を感じるけど科学的にみても二酸化炭素濃度は高くなり酸素濃度が低くなるから当たり前だよ?
そんなことも知らないのか?
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:01:41.78 ID:YPb5lLq60XMAS
>>14
マスクに分子を遮る能力あったんか
しゅごいマスク持ってるな
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:03:39.20 ID:OXwQFR6L0XMAS
>>18
バカはこれだから困るな
酸素濃度が下がり二酸化炭素濃度が濃くなるのは呼吸がしづらくなるから肺に残った息を吐ききれなくなるためだぞ
お前のレスは自分がバカで想像力のかけらもないアホですと公言して回るようなものだな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:05:21.38 ID:RlulNvI9dXMAS
>>23
バカ「息苦しくなるから酸素濃度が下がって息苦しくなる!!」
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:06:01.41 ID:OXwQFR6L0XMAS
>>29
話にならなくて草
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:06:21.66 ID:RlulNvI9dXMAS
>>31
お前で草
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:07:30.82 ID:YPb5lLq60XMAS
>>23
死にかけの肺アデノイドさん…w
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:02:31.58 ID:h3g6bWIE0XMAS
>>14
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:02:51.47 ID:RlulNvI9dXMAS
>>14
ばーか
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 10:58:59.74 ID:khttwAd2MXMAS
マスクずっとしてるとHPの減りの早さは感じる
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:00:30.05 ID:YPb5lLq60XMAS
口呼吸のカープやろ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:00:49.32 ID:rEK7u9olrXMAS
息苦しいやつってデブなんかね
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:00:51.56 ID:khttwAd2MXMAS
息苦しくならないとしたらマスクする意味に疑問が出てくるしな
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:02:23.79 ID:4U+EmdY6dXMAS
いや息苦しいやろ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:03:32.91 ID:2hvfN+kl0XMAS
苦しい
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:04:05.86 ID:Tt/JbT+nMXMAS
むしろ息しやすい気がする
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:04:31.81 ID:Xss+0fWY0XMAS
檻「マスクしてないのに息苦しい…」
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:04:32.08 ID:ONevfBHZ0XMAS
通気性の良いマスクとか売ってるけどもう何のためにマスクしてるのかわからんな
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:15:26.79 ID:hcQbnsKZaXMAS
>>26
飛沫感染と空気感染の違い分かってへんのか
コロナ防除目的なら飛沫さえ防げればええんや
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:16:46.57 ID:4RidmmO3HXMAS
>>54
ガ●ジで草
空気感染するぞ
というか空気感染するのを飛沫感染と言い張ってる
なぜなら空気感染すると言うことは飛沫感染もすると言うことだから証明のしようがないのだ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:04:35.59 ID:DT0AXv5j0XMAS
慢性鼻炎で片鼻が常に詰まってるからや
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:05:39.61 ID:6TdRbjNy0XMAS
鼻出してるガ●ジいるよや
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:06:05.95 ID:IzaB0EywaXMAS
いや息苦しいよ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:06:23.62 ID:OXwQFR6L0XMAS
反論ないみたいやしワイの勝ちやで
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:06:29.80 ID:tvjDDW9AaXMAS
結露がやだからテッシュ当ててる
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:06:41.91 ID:GT8ymilNaXMAS
エアリズムマスクやばいぞ
なにしても息切れする
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:10:20.98 ID:XSh42OGE0XMAS
>>36
エアリズムまじで苦しいわ
信号変わりそうやからちょっと小走りしただけで息苦しくなる
中にアクリル板でも入ってんちゃうか?
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:15:53.93 ID:GT8ymilNaXMAS
>>46
第2世代が出たけどそっちは息苦しくないらしい
エアリズム生地が鼻に張り付くのがよくないみたい
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:07:20.68 ID:NWNxpBoW0XMAS
不織布マスクはずっと着けてると耳が痛くなるから紐の長さ調整できる布マスク着けてるわ

感染が防げないし他人にうつすリスクある?俺は嫌な思いしてないから

38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:07:29.19 ID:9cnR193j0XMAS
ワイも息苦しくなるけれど我慢してつけとるで
もともとfree airでSpO2 95%ぐらいやから呼吸能も低いねん
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:07:51.15 ID:fCPFO0svMXMAS
息苦しくならない論者はマスクつけながらランニングしてこいよ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:08:16.63 ID:khttwAd2MXMAS
息苦しくないとしたら野球やサッカーの試合中に付けろとなるしな
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:10:35.88 ID:YPb5lLq60XMAS
>>41
お前にとって歩くことはスポーツと同じ負荷なのか…
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:11:16.81 ID:rpQLwCPgpXMAS
>>41
は?
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:08:28.59 ID:GT8ymilNaXMAS
不織布マスクは息苦しくないだろ
鼻の高さとか形もあるんかもしれんが
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:08:40.80 ID:p1h4S2GSHXMAS
流石にマスクで血中酸素濃度が下がらないは無理筋があるだろ
煽りカス演じるにしてもやり方考えろやw
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:11:56.04 ID:WgZv7KHMdXMAS
>>43
鼻で息してる?
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:09:27.08 ID:mRb6M9Y6dXMAS
不織布マスクで息苦しくない奴は鼻ちゃんと覆えてなさそう
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:09:47.30 ID:TxmPsHAz0XMAS
使い捨ては中蒸れて気持ち悪いから布マスクにフィルター入れてるわ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:11:35.38 ID:zlAab8bW0XMAS
謎勢力「コロナはフェイク、5Gの電波が真の原因」
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:11:58.18 ID:j6AbF2em0XMAS
一層のペラペラの不織布やと息しやすいぞ
折り目にハサミで切れ込み入れるとなおよし
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:14:21.76 ID:kaPHuUC70XMAS
明らかに酸素分子レベルで通りづらくなってるのに
なんでウイルスは完全スルーすると思ってる勢力がいるのか不思議でならない
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:14:29.71 ID:TwEky/Pi0XMAS
あっちが透けるくらいうっすい不織布マスクしとるけど息苦しさは皆無やね
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:15:36.56 ID:GaiyKORo0XMAS
ウレタンマスクめっちゃ通気性よくて仕事しやすいわ
なお
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:16:21.35 ID:QQPLhkBa0XMAS
苦しいとかじゃなくて臭い
口が
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:17:05.80 ID:tiGyB2yy0XMAS
あんなドブみたいな臭いするやつよくつけられるわほんま
同調圧力ってすごい
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/12/25(金) 11:17:18.36 ID:5ONB0s5f0XMAS
不織布の使い捨て使ってるけど息苦しいわ
これだけ空気通さないと横の隙間からダダ漏れちゃうかって思えてくる

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました