- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:39:28.30 ID:jRES0hQXa
- セダンの方がええやろ
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:40:21.33 ID:7GupfxfV0
- お前がそう思うんならそれでええんちゃう
世間は違うってだけや - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:40:35.62 ID:jRES0hQXa
- ええんか?
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:40:42.54 ID:vJeiZsDp0
- カッコいいから売れてる
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:40:51.53 ID:jRES0hQXa
- 実際どうなん
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:40:55.98 ID:rLC5ooY00
- セダンより乗り降りしやすいやろ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:40:57.61 ID:IfflU1Xo0
- セダンの方が乗り降りしづらい
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:40:57.69 ID:HbpL/4M3d
- お前の感性がズレてるたけやで
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:41:04.81 ID:jRES0hQXa
- ほんまにええんか…
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:41:08.27 ID:M5dIRWYXa
- 視点高いほうが長距離運転は楽や
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:41:12.52 ID:dP0hKAblM
- Super UltraまではわかるけどVがわからんやつ
- 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:47:26.47 ID:NjWDvkVE0
- >>11
バイオレンスや - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:41:23.69 ID:5XG1ujly0
- やっぱ外車でしょw車ってステータスやからね
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:41:35.31 ID:jRES0hQXa
- セダンの方がかっこええよな?
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:42:05.36 ID:XRTicfkg0
- イキリマ●コが女の癖に運転してるから
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:42:07.42 ID:cYwfYjmT0
- 取ってないんだよなぁ
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:42:09.79 ID:oOU1KSjwa
- 世間っていうか世界がそうだからな
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:42:30.42 ID:wDuxI1kL0
- SUVが流行るきっかけになった車ってあるんか?
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:43:27.52 ID:5QsE0x2YM
- >>17
ハリアーが売れたから世界中が真似し始めて今に至る - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:43:51.40 ID:M5dIRWYXa
- >>17
初代エクストレイルかな - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:45:17.85 ID:amd+rz/zp
- >>17
ヴェゼルくらいまではニッチだった記憶 - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:42:41.30 ID:qJtWs5dd0
- もうとっくに流行りからスタンダードに変わってんのよ
イッチさ、そろそろ色眼鏡外して広い視野で世界を見ようぜ - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:42:43.86 ID:TG/oPkvQ0
- おっちゃんになるとセダンは乗降しずらいねん
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:43:22.20 ID:lVpAHDGBr
- 因果が逆で人気だから作られるんやなくてメーカーが推してるから人気になるんだよね
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:43:31.96 ID:busAoHmY0
- 上位互換だと思われてるフシあるよな
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:43:54.30 ID:m67aCr+OM
- 視点高いから自信ないやつでも運転しやすい だから売れる
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:43:55.10 ID:znvDvIAd0
- セダンの方が乗り降りしにくい
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:44:03.87 ID:najl/oul0
- 昔からハイラックスサーフやパジェロやら
ああいった形には需要があったからな
それが乗りやすくなって更に人気出たんだろ - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:44:22.21 ID:pgleDpcLd
- ワイクーペ「」
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:45:12.78 ID:n16z0mfWM
- >>27
クーペスタイルとか言って謎にSUVに受け継がれてるから安心しろ… - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:44:42.91 ID:gZeh0L0m0
- むしろセダンのネガキャンやろ
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:44:54.82 ID:ZzfjRvEz0
- 最近コンパクトsuvばっかりで逆に埋没してるやろ
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:45:17.93 ID:pgleDpcLd
- >>29
ほんまにな
どれもおんなじに見えるわ - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:45:05.89 ID:3jck73Cw0
- セ、セ、セダンwwwww
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:45:08.44 ID:VMcfxVxvM
- CHR乗ってるけど社交低いし荷物乗らんからおすすめせンぞ
- 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:47:52.03 ID:TG/oPkvQ0
- >>31
それはゴミやん、エンジンも糞やし - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:48:37.41 ID:gZeh0L0m0
- >>31
そいつは最低地上高高いプリウスやから - 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:52:27.21 ID:lVpAHDGBr
- >>52
アクアやろあれ - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:45:16.63 ID:bq23n56kp
- SUVええやんとは思うけど都市型SUVと言われると🤔となる
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:47:16.23 ID:3jck73Cw0
- >>33
都市型じゃないSUVでなにするんや? - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:45:33.41 ID:P4/4p7dH0
- 体調不良時や年寄り子供にはSUVの方が乗りにくいと思う
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:45:46.43 ID:jRES0hQXa
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:46:30.54 ID:5CyOEr7+a
- >>37
RXの方がリセール良さそうだからRX - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:46:59.50 ID:vBSv3Lwt0
- >>37
ワイセダン派やけどこの2択ならSUVやわ - 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:52:07.56 ID:O7LQ49D/0
- >>37
LSこの型の実物初めて見たけどセダンのくせにデカすぎてビビったンゴね - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:45:56.16 ID:XWclF+tD0
- 視界が高い方が運転しやすいとかいう頭バグった奴がいるから
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:46:52.51 ID:c/u2o1n00
- >>38
高い方がよく見えるだろ - 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:51:07.05 ID:XWclF+tD0
- >>42
見やすいとかそういう話してないんだけどな
運転しやすいって書いたんだけど - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:45:56.94 ID:UeksXsbq0
- わいのSUVは安いで
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:46:08.60 ID:5CyOEr7+a
- セダンベースのSUV乗ってるけど、カーブ以外は乗り心地変わらん
カーブは揺れるわ…
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:47:07.95 ID:hTIIc+440
- 乗り降りしやすいやろ
そこがかなりのメリットやん - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:47:42.35 ID:b8wSnS+D0
- SUV叩きはチー牛
これだけは言える - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:47:57.83 ID:UeksXsbq0
- わいT31エクストレイルやけどめっちゃ運転しやすいで
プリウスとか糞運転しにくいやつに老人が集まるのが謎 - 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:48:02.52 ID:CUfWbDyx0
- ダサいと乗り降りは人それぞれやけど
値段と燃費の悪さは事実やん - 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:48:36.92 ID:FWZB+sxMd
- セダンてもはやジジイ乗らんだろ
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:48:40.46 ID:UeksXsbq0
- 防水じゃないSUVは不便じゃないのかなっていつも思う
- 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:48:53.20 ID:ecFqk73W0
- 建物に突撃時の安全性と威力
- 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:48:53.98 ID:cjtNuibcd
- SUVって全幅結構あるやんか
駐車場とかすれ違いとかようやるなあっていっつも思うんやがいけるもんなんか - 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:49:13.65 ID:UeksXsbq0
- >>55
ピンキリやろ - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:50:18.94 ID:5CyOEr7+a
- >>55
1,900でも余裕やし、2m超えなきゃどうとでもなるやろ
1,800代でグダグダ抜かすやつはセンスがないと思ってる - 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:51:45.65 ID:gZeh0L0m0
- >>61
相手からのドアパンチが怖いわ - 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:52:30.25 ID:5CyOEr7+a
- >>73
隅っこに二枠使って停めたらいい - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:49:04.78 ID:5XG1ujly0
- 外車でしょーw
- 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:49:42.08 ID:lsdccgprM
- セダンみたいに長くないし車高あるから
下手くそでも運転しやすい - 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:49:55.38 ID:W3ODxfh4M
- 同じ排気量なら重量が軽い車の方が加速も燃費もいい
猿でも分かること - 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:51:14.40 ID:3jck73Cw0
- >>59
ならセダンじゃなくてハッチバックでええやん - 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:51:36.17 ID:5CyOEr7+a
- >>59
っぱ二輪よな - 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:50:12.74 ID:oh01Ob000
- ハイブリッドもあるし燃費はそこまでちゃうの?
- 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:50:38.08 ID:f8FzyCp30
- ステーションワゴンが最強
- 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:50:50.60 ID:amd+rz/zp
- リアカメラが当たり前になったのは大きいかもしれんな
- 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:50:58.04 ID:5XG1ujly0
- というより外車がステータスだよねwベンツBMWアウディでしょ
- 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:52:16.91 ID:TG/oPkvQ0
- >>64
BMW煽り運転のイメージ染み付いた
Audi元々運転荒い奴だらけ - 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:53:03.47 ID:QhL+0gkh0
- >>77
外車とレクサスの運転の荒さは酷いよね
マツダの人もなかなかだけど - 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:51:12.07 ID:Yl8qgMjvd
- 都市型のコンパクトSUVまではわかるけど軽SUVは流石にどうかと思う
- 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:51:17.03 ID:Cry0+qH9r
- 燃費はともかく日本の狭い道で加速やスピード出して何するんや?
- 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:51:56.01 ID:5CyOEr7+a
- >>68
そんなに狭い道しか走らんってことある? - 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:51:23.83 ID:QhL+0gkh0
- 腰悪いとセダンは乗りにくい
- 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:51:36.68 ID:f8FzyCp30
- SUV乗ったことないけどセダンの方が運転しやすいんじゃね
- 85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:53:00.40 ID:gZeh0L0m0
- >>71
視点が高いから、SUVに変えてからすれ違いが楽になったわ
セダンより幅広いはずやのに前より狭い感覚ですれ違ってる - 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:51:43.28 ID:nMfVYDOs0
- セダンってイッチは爺さんなんか?
- 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:53:10.41 ID:jRES0hQXa
- >>72
30前半やで - 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:51:50.78 ID:O+yIWHMap
- ええんかガ●ジ消えんな生きろよ
- 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:52:45.87 ID:764EVTfw0
- ワイミニクーパー乗っとるけどどんなイメージや?
ちなハタチ - 92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:53:11.59 ID:f8FzyCp30
- >>80
勢いで行動してこうかいするたいぷ - 93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:53:13.95 ID:5CyOEr7+a
- >>80
デイライトついてなさそう - 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:52:47.25 ID:CUfWbDyx0
- 車幅なんて気にならんとか言ってる奴
対向車や周りが気を使って必要以上に避けてくれとるだけやで勘違いすんなよ
お前の腕ちゃうぞ - 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:52:49.21 ID:Zw8Qi1AZ0
- SUV買って行くところがショッピングモールだけって恥ずかしいよな
- 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:52:50.11 ID:dRdVDv6l0
- ds3ほしいけどいらん
- 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:52:52.03 ID:UeksXsbq0
- とりあえずプリウスとかいううんちよりは運転しやすい
- 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:53:01.49 ID:0pPogXbvr
- 結婚すると家族のためにミニバン買って欲しい嫁さんと、ミニバンには乗りたくない夫との両方の需要を満たしてるのがSUVや
- 87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:53:01.73 ID:p6YYbzlmd
- SUVで裏道入ってくんなや
邪魔すぎる - 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:53:03.22 ID:ob/N1lvyH
- 違いがわからん
- 91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/05(日) 13:53:11.04 ID:uJ5cBPN00
- 軽が良い
コメント一覧