アニメや漫画が市民権得た理由ってなんなんや?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:38:40.52 ID:wHme2XFm0
教えてくれや
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:39:32.71 ID:JvFda2/h0
ざっくりすぎやろ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:39:51.07 ID:Xx19b1no0
別に得てないぞ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:40:25.81 ID:m7UfoJIda
麻生太郎のおかげやろ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:41:14.39 ID:7nHcYFrQ0
おうち時間
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:42:00.55 ID:wZvQ0hTM0
デジキャラとかシスプリの時代はまだオタクキモいって言われてた
らき☆すたとハルヒあたりから市民権得だした
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:42:34.28 ID:s/EE7/jn0
>>8
一般人はサザエさんしか見てないぞ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:42:52.58 ID:oH56om5K0
安い娯楽やからや
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:43:05.11 ID:EG7P+NFRa
キモオタキモいぞ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:44:02.25 ID:wHme2XFm0
アニメって演技が過剰やんか
あれは人選ぶやろ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:49:40.73 ID:zJjmxmz90
>>12
すげえ分かる
洋画の吹き替えはうるさくないけど
アニメはきついわ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:44:24.39 ID:B8+v5C/p0
言うほど市民権得てるか?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:45:06.55 ID:JtJTbUDmM
得てるだろ実際海外でも日本のアニメ漫画は流行っとる
ただなんで流行ったかは知らん
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:45:47.17 ID:wHme2XFm0
旧ハンターぐらいの演技が一番自然やと思うんやが
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:47:36.72 ID:cIRBfQPqd
得かけた感じ
でもネットフリックスじゃ韓流に負けすぎてアカンね
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:47:43.99 ID:VZLqq6XN0
動画サイト発達してからの違法視聴のおかげやろなぁ
今の20代からは割とアニメの話は平気で出来るようになったからな
ワイ大谷と同世代やけどちょうどワイくらいが過渡期やったと思う
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:49:01.88 ID:m7UfoJIda
エヴァやぞ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:50:46.52 ID:TPVoKcCod
>>18
エヴァとか余裕でキモオタ扱いされてた時代やろが
というかアニメの話題自体ドン引きされる時代やったろ
GTOでの描写思い出せや
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:49:44.78 ID:0VDSPRXH0
君の名
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:50:14.87 ID:zJjmxmz90
やっぱネットやろ
ネットの世界はノイジーマイノリティーの声が響きやすいから
市民権得たように見えるんやろ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:54:41.82 ID:VZLqq6XN0
>>21
まあイメージは良くはないかもな
でも高校大学時代は結構アニメ見てる奴多かったぞ既にワイの時代は
女子とも普通にアニメの話とかしてたで 特に大学時代
中年ジジイには信じられんと思うけど
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:55:25.25 ID:zJjmxmz90
>>26
ワイの世代は言われても
お前さんが何歳かも分からんし
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:51:44.54 ID:OndjhMWP0
ゴッミトックや
あれでアニメの曲が使われる様になって陽キャ共が入ってきたんや
ゴッミトックは4ね
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:53:22.82 ID:wHme2XFm0
東浩紀が君の名はのときにアニメがリア充のものになったって言ってたやんか
当時はよくわからんかったけど今思うとあの辺りが転換点やったな
流石気鋭の思想家やな
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:54:06.82 ID:zJjmxmz90
君の名はって過大評価されすぎやろ
キメツほど流行ったわけでもないのに
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:56:43.85 ID:wHme2XFm0
>>25
鬼滅が異常なだけや
>>27
いやジブリはディズニーと同じカテゴリーやってわかるんや
でも新海誠、鬼滅、エヴァに関しては深夜アニメ寄りのセンスやろ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:55:04.87 ID:Xx19b1no0
一般向けの有名作が評価されるのは昔から変わらんし豚向けがキモがられるのも同じや
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:55:26.63 ID:wZvQ0hTM0
エヴァは意外にヤンキーとかも見てた気がする
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:56:12.28 ID:0YSUnJpd0
インキャのアニオタ嫌いだわアイツら上手くいかない現実から逃避出来る場所として使ってるだけだから本当はアニメなんか好きじゃない
人生も充実しててそれでもアニメ好きですよみたいなのがホンモノ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:56:12.62 ID:BSID0bB0d
SAOは中学の時陽キャも見てたわ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 03:59:29.44 ID:m7UfoJIda
君の名は。のとき一瞬アニメ流行って同じ年の聲の形とこの世界の片隅にも客が流れた印象あったわ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2022/06/29(水) 04:02:28.62 ID:fue8Nsh4d
学園ドラマのオワコン化、ひいては邦画そのものの低迷とネットの発達によるニコニコ世代以降のアニメ違法視聴世代
アニメへの敷居が低くなった理由はこれやろ
でも最近は違法視聴への規制が厳しくなったのと韓国文化流入でまたアニメ見る奴減ったんやないか?
多分今の20代中盤、後半くらいが一番オタク率高かった時代やと思う

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました