自民党、立民ら。選挙でのSNS利用や2馬力選挙を規制検討。兵庫県知事選挙が原因か

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:33:30.90 ID:TaDh04rn0

選挙のSNS規制、自民が論点案提示…選挙運動名目の営利行為抑止へ情プラ法改正など
https://news.yahoo.co.jp/articles/103909d7ab3d222146527fd5f1d5003b848e577a

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:33:46.34 ID:TaDh04rn0
与野党7党は5日、国会内で「選挙に関する各党協議会」を開き、自民党は選挙期間中のSNS規制に関する論点案を提示した。
選挙運動を名目とした営利行為への対応やSNSを運営するプラットフォーム事業者の責任明確化などが柱で、対策案に情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)の改正などを挙げた。

与野党は、選挙ポスターに一定の品位を求める規定を新設する公職選挙法改正案を今国会で成立させることで一致しており、自民は各党の合意を得た上で、SNS規制に関する論点も付則として改正案に盛り込みたい考えだ。
自民の論点案は、SNS上で選挙関連のコンテンツの発信者が大きな収益を得ている現状について、「供託金による候補者乱立の抑止効果が薄れ、選挙運動のボランティア原則との齟齬(そご)も生じている」と問題視。

偽情報が拡散しても現行の情プラ法には即日差し止めの規定がないとして、同法改正を提案した。

公選法が定めるメールアドレスなどの連絡先表示義務が守られていないコンテンツの増加や、選挙期間中の違反行為の監視や是正が困難なことへの対処も論点として列記された。

このほか、他の候補者の当選を目的に立候補する行為についても「いわゆる『2馬力』行為は不公平・不適切と言わざるを得ない」と指摘し、対応が必要との認識を示した。

協議会では、ポスター品位規定を設ける公選法改正案の条文案も示された。ポスターには候補者の氏名を見やすく記載するよう義務づけ、商品宣伝などの行為には100万円以下の罰金を科す。
与野党は月内に国会提出して3月までに成立させる方針で、1か月間の周知期間を経て6月の東京都議選や夏の参院選には新たなポスター規定が適用される見通しだ。

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:33:55.75 ID:TaDh04rn0
<独自>違法選挙動画で金もうけダメ 収益支払い停止、自民がSNS対策で法改正検討
https://www.sankei.com/article/20241228-LTCLBGL5LBJWRLEYDAWBVJGWOI/
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:34:10.91 ID:TaDh04rn0
全部立花と斎藤が原因だな
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:38:35.81 ID:yNQhEu180
>>4
石丸もなー
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:34:53.59 ID:u0KQnftE0
ポスターなくせよ、頭狂ってるのか
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:35:19.57 ID:4HtiRY2Y0
TikTokやYouTubeで情報収集してるので間違いはないですね
Mr.サンデーも見ていましたけど今はもう見てないです
オールドメディアは信用できないので
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:35:22.29 ID:RD+PYVNy0
稲村の弱さを転嫁してるだけでしょ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:35:26.48 ID:r66FI2P/0
そらそうだわ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:35:33.12 ID:dKsQByt10
犯罪的だもんなイシン会のアメカス民主党的な選挙手法
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:37:41.43 ID:0cwQ0Me60
>>9
維新の次はすでに国民民主党(東京財団)が始まってるから
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:42:38.79 ID:dKsQByt10
>>16
駐日総督に拝謁してたもんなタマキ代理人
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:36:03.68 ID:EH4fAWgzH
むしろテレビの規制が強すぎるだろ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:37:11.82 ID:tezP0fmQ0
>>10
テレビは選挙期間中は公平

厳格すぎてデマもファクトチェックできなかったのが問題なぐらい

26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:40:20.31 ID:tZxP/yr00
>>15
放送法違反の在阪ローカルテレビ局から放送免許剥奪するほうが優先だな
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:36:23.15 ID:tezP0fmQ0
都知事選でポスターを貼り散らかしたアホがいたな
選挙ポスターを掲示場所を3万円で売りますとか言って
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:36:24.27 ID:FSAP6qId0
公選法自体時代遅れ
全部ネット向けに変えろ!
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:36:41.97 ID:sQmEHRjL0
まあご立派なこというまえに自民はDappiを自白してからにしろ
税金で世論誘導してたのお前だろ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:36:46.89 ID:A2t0Rd860
その前に参院の比例区欠員繰上げ止めろ
6年経つまで欠員のままでいい
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:37:42.26 ID:/64KW9h+H
立花・斎藤法か…
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:38:08.21 ID:VHPWdkf+d
反応遅えよ
ネットの選挙活動も規制しろ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:39:37.09 ID:VhMUrORb0
だからやりすぎたらこうなるって言ってたのに
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:40:36.66 ID:6q4QCjEy0
早く立花と元彦のクズも豚箱に入れろよ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:41:21.18 ID:fawiyVFV0
与野党相乗りや統一候補なんて実質何馬力だよとは思うが
他候補応援のための立候補は流石に異常か
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:42:15.71 ID:7xezOaDZ0
やっとか。これで反社会的カルト集団が弱体化すればいいんだが
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:42:38.94 ID:JP+8v1bT0
立花のおかげで成立したらNHK党の信者たちは喜べよ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:42:41.35 ID:RiPklUG2d
遡求出来ないから立花の圧勝の変わりはないw
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/02/06(木) 11:42:49.18 ID:LwaaNTgo0
供託金制度は収入や資産で立候補者資格を選別する悪法だと思うわ
政治の世界に金持ってる奴が偉いみたいな考え方が蔓延してしまうだろ
乱立を防ぎたいなら他に方法はあるでしょ
応援者1000人署名集めたら立候補できるとか法律系資格の保有者を権利を与えるとか

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました