ゲーセンが廃れた理由って「排他的過ぎた」と「スマホ&ネットの普及」だったよな?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:45:30.165 ID:H8ySZdwC0
時代に淘汰された感否めないわ
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:46:09.069 ID:s7vhrzOX0
一般人を受け入れない空気だろ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:49:51.502 ID:H8ySZdwC0
>>2
排他的って書いてんだろ
何で同じこと2回も書いた?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:46:42.020 ID:QD8T4g3f0
無駄に金もかかるしな
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:46:45.992 ID:+Al1vRsNa
無駄に金かかるし
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:46:58.856 ID:rGR+zmoGd
アーケードが負けたのはスマホじゃなくて家ゲーだろ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:47:26.840 ID:1zy/mAqx0
わざわざ行く必要が無い
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:47:28.022 ID:UO9MctMm0
今の日本の金銭感覚にあってない 1回10円なら行ってもいい あとピザも高い
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:54:46.331 ID:K1EIPJDn0
>>7
10円だったら従業員の給料は誰が払うの
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:47:41.152 ID:Ccv7JJEO0
ライトゲーマーとガチゲーマー向けの空間と隔離されてるぞ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:48:04.953 ID:5de1JY5W0
格闘ゲームの高度化だろ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:48:19.211 ID:IgMvqjtd0
かつあげこわい
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:49:24.451 ID:1RSLDXV30
>>10
ちょっとジャンプしてみろ
ジャラジャラ
ほら、持ってるじゃねーか
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:48:26.363 ID:CWmOno5I0
UFOキャッチャーの景品もオークションとかで買った方が安く済むし
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:48:33.725 ID:1RSLDXV30
音ゲーの進出が仇になったわ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:48:48.648 ID:lbjHWYTW0
ゲーセンでリリースされた作品がCS版で追加要素込みで販売されるようになったからね
家ゲーの劣化版を誰がプレイするんだ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:49:01.908 ID:dGtASt9Mr
3曲遊んだだけで100円取られるって
よくよく考えたらコスパ悪過ぎじゃんということに気づいてしまった
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:49:35.539 ID:csxboPnJp
うるさいし
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:49:51.632 ID:2eGswmvBp
ヤンキーが溜まってカツアゲするシステム
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:51:04.544 ID:y1MXTTwZ0
人目の触れる場所で周りを気にしながらゲームするってのがもう嫌だ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:51:12.134 ID:E9M5Niy7r
オン対戦で手軽になった結果
ガチでオフ対戦続けてたパキスタン勢に鉄拳で蹂躙されるという弊害が出た
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:53:16.290 ID:1RSLDXV30
単純に飽きたってのもあるし
パチスロと一緒で無駄に筐体が高すぎる
大手しか残らないやつ

ところでアーケード台で100種類選べて遊べる筐体っていくらくらい?

22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:53:53.234 ID:eNbU0SO80
家庭用が高機能になっていく中
アーケードができるのは搭乗型の筐体で臨場感を出すくらいしかないだろう
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:55:35.158 ID:dgColsKW0
その通りだな
それプラス他の業界がインフレしてる中、ゲーセン業界はゲームマネーで支払うやつ以外基本的に値上げできないこと
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:55:52.474 ID:H8ySZdwC0
あとは単純に利権だろうな
CAPCOMのストファイはプレイ毎に10円支払われるシステムになってたらしい
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:55:55.271 ID:jKRPr3/P0
ワンプレイ50円とか100円って今考えると高杉だし廃れて当然
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:56:05.389 ID:voxK45jBd
エクバ動物園は廃れろ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:56:40.880 ID:lbjHWYTW0
ビデオゲームに関してはネオジオ方式で何本もソフトを入れとけよ
専用筐体なんて必要ないし
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:57:35.942 ID:t2+3xdMNr
ゲーセンとかスマホが出る前から負け確だったじゃん
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:59:39.907 ID:1RSLDXV30
大きく分けて5つくらいか
メダルゲーム
音ゲー
格ゲー
UFOキャッチャー
ギャンブルゲーム

やりたいのもないだろ
ゲーム自体に飽きがきて玄人しか残ってない

31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:59:48.653 ID:ZzkTj/F70
昔はアーケード→家庭用→アーケードにアプデ調整って流れがあったけどスマホは単体でそれが出来ちゃうからな
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:59:51.807 ID:hhHrwapE0
映画の待ち時間に行って昔は1000円くらい使ってたけど今は何もやってみたいゲームが無いんだよな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 09:59:51.958 ID:VgF8B3UJ0
90年代はゲーセンのゲームってハイスペックだったんだけどps2が出てきてゲーセンと同じくらいハイスペックなゲームが家でできるようになったからね
インターネットも普及したしね
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/01(水) 10:00:12.963 ID:83sQKIku0NEWYEAR
むしろなんで未だに生き残ってるのか分からん
とっくに絶滅してていいレベルだろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました