- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:26:09.40 ID:ICiZ+S1N0
天王寺動物園からコアラ消え…主食のユーカリ生産者が販路模索
https://mainichi.jp/articles/20200105/k00/00m/040/200000c.amp- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:26:58.02 ID:gAoCPhh+M
- とうもろこし
芋 - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:27:44.88 ID:boNcgP/Ea
- そば
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:27:59.67 ID:Nibzt3110
- イモ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:28:01.70 ID:5s2+/VrT0
- 豆芋
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:28:16.55 ID:1fPmlqBa0
- 霞食え
仙人になれるぞ - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:29:17.44 ID:boNcgP/Ea
- >>6
魔法使いからクラスチェンジできんの?
それとも重複できんの? - 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:55:02.44 ID:Luaq0LxTa
- >>8
魔法と気功は別ジャンルになる - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:29:10.38 ID:UA01LHnrx
- サプリと油(カロリー)でよくね?
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:29:41.45 ID:vMDMU1tf0
- 中国人って1日3食食べてるとしたら何食べてんだろ
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:31:15.98 ID:fc6FzUZL0
- >>9
野菜とかじゃね - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:34:00.26 ID:5s2+/VrT0
- >>9
野菜だろ
滅茶苦茶野菜食うぞ - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:35:29.11 ID:FXzr7kz70
- >>9
普通に米と小麦粉 - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:30:26.83 ID:C9vF0oYo0
- 栗、な
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:30:34.79 ID:ijkbDq7AK
- >>1
◆気候と主食
▽小麦…年間降水量1000mm以下
▽米…年間降水量1000mm以上必要
アジアなのに、米が主食でない。小麦(ラーメン)…中国内陸部から北西部の乾燥した地域、年間降水量400mm。同じ中国でも、南部は米が主食。
アフリカなのに、米が主食…アフリカ大陸の東の海にある、マダガスカル。年間降水量3000mm以上。
ケニアの主食…トウモロコシの粉から作られた「ウガリ」。アフリカ大陸の主食は、「イモ類」か「トウモロコシ」。
北極圏のグリーンランドの先住民「イヌイット」…ツンドラ気候で農耕が出来ない。主食は、アザラシなどの生肉。
新鮮な生肉を食べることには、重要な意味があった。
生肉には、たんぱく質だけでなく、ビタミンも多く含むため、野菜や果物を食べなくても、健康を保つことができた。 - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:31:36.42 ID:ijkbDq7AK
- >>11
人々の知恵から生まれた主食…南米ペルーのジャガイモ。数千種類ある。
標高4500m、パルキヤの谷。なんと、富士山よりも高い所に人が住んでいる。
ここは、高山気候。雨がほとんど降らず、昼夜の温度差も激しい。こうした厳しい環境で育つ作物は、ほとんどない。
主食のジャガイモは、アンデス山脈が原産地。でも、なぜ、こんな厳しい環境でも育つのか?
その秘密が、標高4000m以上の高山に住む「ピクーニャ」。このフンを栄養にして、野生のジャガイモは育つことが出来る。
でも、このままでは食べられない。野生のジャガイモには、ソラニンなど、人間には有害な物質があるから。
それでも、なんとか食べようと、古来、ペルーの人々は知恵を振り絞った。
高山気候の特徴である昼夜の温度差を利用すれば、日干しで水分を含んだジャガイモが出来る。
それを足で踏みつければ、水分と一緒に毒素も出る。ペルーの人は、こんな工夫をした。
こうして出来た、乾燥したジャガイモ「チューニョ」は、10年も保存できる食料となり、重宝されてきた。
今、我々が食べているジャガイモは、品種改良されているため、安全に食べることが出来る。
◆アンデス原産…ジャガイモ、トウモロコシ、トマト、唐辛子
食材の宝庫…特異な地形。アンデス山脈が、東空の湿った空気を遮り、東にはジャングル、西には砂漠、山は高地になった。 - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:30:56.74 ID:WeKTmH3h0
- カップラーメンとか
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:31:16.07 ID:bNgHktzna
- 旨さ栄養収穫性ともにサツマイモが最強
ただ水分が多くて保存性が悪いので干すか小麦みたいに粉にしたほうがいいかもな - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:31:34.85 ID:A+H12QPU0
- タピオカみつけたじゃん
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:32:25.22 ID:fc6FzUZL0
- トウモロコシは水がいっぱい必要なので主食には向かない
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:32:43.90 ID:FqwiFZ6/0
- 人類が小麦や米に最適化されたからもう遅い
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:32:50.94 ID:7oERdato0
- ゲームはぼくらのビタミンC!
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:33:38.74 ID:i6B0UYRL0
- サツマイモは単位面積あたりのエネルギー収穫量が米の2倍らしいけどな
俺はコストが下がりゃイモでいいけど
現にイモばっか食ってるし - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:34:35.16 ID:1B0LgpcJ0
- ドイツ人「じゃがいもうめぇww」
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:34:37.08 ID:5ewZR2QS0
- もっと美味くて栄養あるモノオレクイタイ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:34:38.75 ID:ccxmLK+Wd
- ジャガイモ何気に食物繊維あるし米よりカロリー低い
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:34:57.92 ID:DcY8Xkl+0
- ジャガイモ、とうもろこしも入れて4大主食。
蕎麦はロシアでは主食クラス。
アフリカには変な穀物が主食「だった」、今は品種改良された米が入ってるらしい。 - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:35:05.33 ID:wp6h2ldWH
- 最近話題になってるスピルリナだっけ?
ある種の藻を乾燥させたやつが体にいいとかそうでないとか - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:35:10.84 ID:P37KnPpA0
- メキシコ人、アフリカ人「トウモロコシ粉を知らないなってジャップ土人すぎるw」
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:35:20.87 ID:RA6Hk+LNa
- >>1
コーンもな
主食にしてるやついる - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:35:31.63 ID:l1Gzhvj80
- イモ食ってろよ
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:35:31.79 ID:P37KnPpA0
- ナチス「ジャガイモぶつけんぞジャップ」
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:36:16.16 ID:k62bNEai0
- 野生のチンパンとかが食ってるものを食えばいい
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:36:43.87 ID:XPKCv6np0
- 主食:どんぐり
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:36:54.26 ID:5XqorVLF0
- こんだけ時間経ってりゃもう見つけ尽くしたろ
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:37:02.04 ID:UFW8E5Xo0
- 保存が利いて加工がしやすい炭水化物であればいいんだろ?
うどんでいいじゃん
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:38:29.65 ID:DcY8Xkl+0
- >>35
小麦じゃん、パンと同じだぞ。 - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:40:27.01 ID:UFW8E5Xo0
- >>39
だったらスレタイにパンじゃなくて小麦と書くべきじゃね? - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:37:27.91 ID:L1UaV9cGa
- やっぱ豆だろ
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:38:25.17 ID:mYp7w08P0
- なんでパンっていう加工されたものが米と同等なの?
頭悪いなあ… - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:38:29.14 ID:k9GT+TWn0
- 虫
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:38:41.15 ID:nG5elusz0
- バナナ、とうもろこし
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:38:59.39 ID:eWCNv1QS0
- クスクスとかヤム芋とかもあるやん
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:39:00.15 ID:oBCxY77j0
- キャッサバ
- 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:39:16.02 ID:V6khMk0Tp
- 大豆とかまぜてタンパク質多めで安いの作れないのかね
一本満足みたいなやつ - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:39:31.68 ID:eWCNv1QS0
- あと昔の日本人は雑穀食ってたし
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:40:23.01 ID:9tUNHlCo0
- じゃがいもと蕎麦は体に良さそう
米やうどん パスタは太る - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:40:47.11 ID:+9/fOyvPd
- >>1
パンは主食じゃない事も知らないこどおじw - 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:41:07.22 ID:rppeeJr+0
- 既に書いてる奴いるけど、トウモロコシ粉にしてパン状にして食ったり、イモ食ってる文化圏そこら中にあるじゃん
- 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:41:43.31 ID:8Z/dHbGWd
- 人類なんて穀物様に奉仕するための奴隷みたいなもんだからね
- 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:41:56.76 ID:1WT12mpV0
- 世界で最も生産量が多いのは米、小麦、トウモロコシだぞ
- 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:41:56.96 ID:DcY8Xkl+0
- モロコシ主食はそれだけ食いすぎるとペラグラというナイアシン欠乏症になる。
白米=脚気みたいなもん。 - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:45:24.21 ID:RA6Hk+LNa
- >>51
パンにそういうのないのか - 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:50:01.99 ID:DcY8Xkl+0
- >>56
パンの欠乏症はあんま聞いたこと無いな。
グルテンは身体に悪いという説はあるけど。 - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:42:09.27 ID:bNTLRoiO0
- まず主食とか拘ってるのジャップだけだぞ
食うにしてもメイン料理に添えられていたりパンつまむ程度だから - 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:43:05.01 ID:taBXsL9rM
- ミドリムシ
- 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:43:18.53 ID:siwjqBkXr
- 炭水化物以外を答えろよアホ共
- 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:43:29.60 ID:WN4eRnhGd
- トウモロコシ
俺、反安倍だけどトウモロコシの爆買いだけは正直安倍ちゃんナイス!って思った - 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:46:16.04 ID:oTvc/Xi30
- コーンフレーク
- 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:46:16.32 ID:4+Z2x6v0a
- どんぐりはスーパーフードやぞ
栄養スカスカの米や小麦とは格が違う - 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:46:43.30 ID:Vx3zfkMP0
- じゃがいもうまいんだけど飽きるんだよな
なんでだろ - 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:47:08.07 ID:sVqWGX3GM
- 里芋だろ
何故米になったのか?
おいちぃのに - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:47:36.91 ID:9uU6DaEY0
- 効率でいえばなにがいいんだろうな
追及すりゃ米とか小麦より良さげな物はたくさんありそう - 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:48:44.06 ID:waVjXmXT0
- ここ1年くらいオートミール主食にしてるけどめっちゃ身体の調子良い
- 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:49:58.97 ID:w9nzx+e+0
- メンマがいいだろう
竹って成長速いし - 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:50:51.82 ID:Yc8nz/+n0
- じゃがいもはゆでるのに時間がかかる
- 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:51:23.19 ID:38qKuba60
- 主食にするには万人が好む癖の無い風味というのが重要だが
コメや小麦はそういう意味では最適なんだよな - 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:52:34.98 ID:FYLcEGmy0
- 人類の「農耕の開始」は穀物栽培ではない
タロイモ(里芋)・ヤムイモ(山芋)・バナナなどが年中収穫が可能な地域での
集落周辺での繁茂エリアの維持拡張から始まったこれにより人類初の人口爆発が起こる
- 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:52:51.39 ID:MZ2Utd+va
- 昔の中国人の主食は粟だぞ
小麦や米は後発組 - 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:53:58.56 ID:fEM5qjf2H
- 麺か芋しかなくね?
- 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:54:10.24 ID:UN1xoN90F
- 米サイコー!何にでも合う
パンとか魚に合いにくいし品種改良ですごく美味しい現代日本に産まれてよかった - 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:54:44.08 ID:RA6Hk+LNa
- >>70
ってパンのやつらも思ってるぞw - 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:54:48.81 ID:FSzOeWmO0
- 結局何を食べれば正解なのかわからん
炭水化物はダメって人もいればいいって人もいるし - 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:58:17.86 ID:7wfCPu8l0
- >>72
過剰な炭水化物は太るし健康に悪いってだけだぞ
炭水化物を抜いたら糖を効率的に作れなくなって却って人体に負荷をかける
だいたい脳が消費するのはブドウ糖「のみ」なんだ
炭水化物イラネって主張してる奴は脳味噌が既にやられてる奴だから気を付けろ - 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:58:55.86 ID:DcY8Xkl+0
- >>72
バランス。
完璧な栄養バランスを持った完全食なんてないから、なるべくバラけるように食っていくことが大事かねー。 - 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:57:04.39 ID:38qKuba60
- コメや小麦食品は安い上に味も外れが無いからな
- 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:59:08.14 ID:DuwvIT0fa
- バナナ主食にしてる民族のバナナって日本のバナナみたいなやつじゃなくて甘くない普通の食事っぽいバナナらしいな
- 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 10:59:14.54 ID:qUqFD7c10
- 柿なんてそこらへんで放置されてるのをよく見るけど
干し柿にしても冬の間しか持たないのかな
じゃあシロップ漬缶詰にして保存か - 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/01/08(水) 11:01:04.83 ID:LpypuzuwM
- いっぱいあるけど食べ慣れてないから食べないだけ
コメント一覧